• ベストアンサー

あなたのお奨めタブレット

pcも携帯電話もしない・できない家内が「タブレット」を始めたい???といいだしました。 私はPCをJ-COMでやっていますが、タブレットはしたこともありません。NTT:KDDI頼んだ方が良いのでしょうか。電気店で買って、すぐに使える、あなたお奨めの「タブレット」を教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

本屋さんいって使い方の本を買ってきて色々出来るのなら IPAD か Nexus7 これのどちらかがいいでしょう この二つなら、本屋で十二分に説明本がありますl。 別段とNTTやKDDIに電話をする必要はありませんが、タブレットは有線接続は基本できないので(玄人はごちゃごちゃやってしまかもしれませんけど) 貴方の家のインターネット環境を 無線化も出来るようにする必要があります。 貴方の文章では、今の環境が全く書いてないので解りません そこのところは、貴方が苦労なくいけるそこそこ大きな電気屋さんで聞くのが一番手っ取り早いです。 解らなきゃ8千円程度でやてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.3

PCをJ-COMでやってるということですが、PCの端子にLANケーブルを接続してやっているのであれば、 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4981254012765 このような無線LANルータが必要になります。 すでに無線でやっているのであれば、タブレットだけ買ってきて、接続する設定さえすればすぐに使えます。 PCも携帯電話もしない・できない方にはアップルのiPadないしiPad miniが取っつきやすいのではないかと思われます。 とりあえず店頭で現物に触って試してみるのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4728/17501)
回答No.2

使用中のPCがwindows7ならwindows7のタブレットだと使用中のPCと同じです。 使用中のPCがwindows8ならwindows8のタブレットだと使用中のPCと同じです。 屋外でインターネットもとなるとipadが便利かもしれません。 7インチ以下の画面でもよければスマホという手もあります。 スマホは小型タブレット+電話ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タブレット 出来る様になるでしょうか?

    70歳女性、携帯電話・PC できません。 ドコモでタブレットを購入しようとしていますが、使える様になるでしょうか?

  • タブレットPCとスマートフォンどちらが

     スマートフォンを持っておりません。  最近タブレットPCを安く購入する事ができましたが、外出先でネットが出来ません(出来る事は出来ますが、スマートフォンや携帯電話のように簡易に即使える代物ではないですよね。設定も何もしてませんし、よくわかりません)。  携帯電話では、メールとほとんど使わない通話のみ。  タブレットPCでは、仕事や勉強での資料を持ち運んでみている。    どっちもどっちの使い方をしているのですが、スマートフォン買って損した(タブレットの方がよかった)。あるいはタブレットPCを買って損した・・・のような比較した感想を聞かせてください。  私は、タブレットPC買って損した派です。  スマートフォンでも簡単な資料見れるようですし、買ってすぐ、外でネット見れるし(ただ、ネット接続金額がタブレットと比較してどうなのか知りません)。

  • タブレットが動かない。

    以前タブレットを使っていて、普通のマウスに変えたのですが、またタブレットを使いたくなり、 PCに繋げたのですが、動きませんでした(タブレットに電気がつかない) 私がマウスに変えたのではないのでよくわからないのですが、設定の変更などが必要なのでしょうか? 初歩的な質問だと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • タブレットPCについて

    絵を描く目的のためにタブレットPCの購入を考えています。 携帯に便利な大きさで、お勧めのものがあれば教えてください。 …できればお値段もお手頃な物がよいのですが。 宜しくお願いいたします。

  • タブレットの選び方について

    タブレット購入を考えています。 タブレットでやりたいこと。。。というか現在、携帯や自宅PCでやっていることですが ●メール ●検索 ●クックパッド ●マクロミル ●ヤフオク ●ヤフーショッピング ●楽天ショッピング iPadも考えましたが、大して使いこなせないような気もするし、私にはもったいないのかなと。 サイズはやや小さめでも良い。動画はほとんど見ない。使いやすさ重視。 本を読んだり、音楽を入れたりなんてこともやってみたい気もする。 接続はSo-netのモバイルWiMAXで、家のPCもクレードル利用でまとめます。 携帯の電話機能をほとんど使わないので、PHS+タブレットにしようという経緯です。 よく分かっていないので、よく分からない文章になってしまい申し訳ありませんが、こんな私に合うタブレットを教えてください。できれば簡単なメリット、デメリットも添えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • タブレットの購入

    親(70才台)がタブレットを使いたいと言い始めました。現在はノートパソコンでインターネットとメールをしていますが、ノートパソコンをセットするのが手間なので、タブレットなら手軽につかえると思ってのことだそうです。 条件は以下です。 1.費用は安い方がいいですが、それより手続きしやすさや簡単使用や接続が優先です。 2.携帯はガラケー(au)使用中です 3.使用は90%が自宅、10%が屋外くらいの比率です。 4.使用はインターネットが多いと思います。メールはPCで見てますが可能ならタブレットでみたいです。過去のメールは見れなくてもOKですが、タブレットでメールできるのか?理解できてません。 質問 1.タブレットはipadを考えてますが、おすすめはありますか 2.タブレットに切り替えても、音声電話は必要なのですが、タブレット契約とガラケー契約両方必要ですよね。何か良い契約ありますか 3.タブレットでインターネット以外におすすめありますか。ゲームはやりませんが地図を見るのは結構すきです。 4.エクセルやワードの再生することは可能でしょうか 5.その他タブレット使用についてアドバイスいただければ幸いです。

  • タブレットPCか新規でスマートフォンか

    今現在auの携帯電話を使ってます。 このたび新たにタブレットPCが欲しくなり、よく店頭でイーモバイル同時加入で100円なんかを目に します。 それ以外で新規で携帯電話(7インチか10インチ位のタブレット)を計約するのでは、どちらがお勧 めでしょうか。

  • 初めてのタブレット端末

    今までPCでネットしていました。しかし入院することになりPCは持ち込み禁止になります。携帯電話は持ってません。それでタブレット端末を買おうと思うのですが、DOCOMOタブレットとKindle Fire HDX 7タブレットで迷っています。 用途はgooブログとYouTubeとヤフオクが主です。 初期費用と月額通信料などが知りたいです。

  • タブレット端末について

    職場でタブレット端末を使いたいから、色々調べることになりました。 ド素人なのでスイマセン・・・ まずタブレットで職場内どこでもインターネットできることが絶対条件(むしろこれのみ!) タブレットを購入すればすぐにネットができるものなんですか? パソコンみたいに別にプロバイダ契約が必要だったり、携帯電話の契約が必要だったりするんですか? まったくのド素人なので本当に困ってます。 またどんな機種が安価でおすすめとかありますか? 何度もしつこいですが、ド素人なので詳しく教えていただける方お願いいたします。

  • タブレット端末の導入

    タブレット端末の導入を考えている者です。 現在は携帯電話で、通話とiモードを中心に利用しております。 自宅はNTT西日本のフレッツ光の光回線で、電話は光回線でまた、プロバイダーと契約をしてネットをしております。 今後 携帯電話とタブレット端末の導入を考えております。 携帯電話はiモードを解約し、通話だけの契約にし、タブレット端末でネットをしたいと思います。 その場合、タブレット端末のために新たにどこかの光回線やプロバイダーと契約する必要があるのでしょうか?今、自宅で利用している光回線やプロバイダーをそのまま使うことはできないのでしょうか? また、外出時の無線通信はどうなるのでしょうか? そのあたりが全くの初心者で分かりません。 どなたかよろしくご教示願います。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIEのノートパソコンに関する質問です。製品名・型番・接続方法などについて教えていただきたいです。
  • ご利用中のNEC LAVIEのノートパソコンについて質問があります。具体的には製品名・型番・接続方法について詳しく知りたいです。
  • NEC LAVIEのノートパソコンに関する質問です。具体的には製品名・型番・接続方法を教えていただきたいです。
回答を見る