• ベストアンサー

日産サニー(サニトラ)について教えて下さい。

初めまして、平成モデルのサニトラを購入検討中です。 部品はまぁなんとかなるみたいですが、ネットで調べても整備の情報が少なく困っています。 サニトラ特有の持病などありますか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

逆に壊れる場所なんて無い、壊れたって部品さえあれば誰でもどこでも直せるから情報が無いんじゃないかなぁ・・・。 基本は70年代の車で電子制御みたいな難しい装備がカケラも無い、そこに更に商用車でシンプルかつ頑丈に作ってあるような車なんだから。 かつてはいっぱい走ってた車なんだから、むしろ街中の老舗の整備工場なんか持ち込んだら、何があってもすぐ良くなると思うよ。

noname#181534
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.3

車の方は今時の車と違ってシンプルなので問題ないかと思いますが・・・ シートポジションの自由度が少ないのであなたが腰痛の持病持ちにならないか心配はすべきかもしれません 昭和モデルに乗ってましたが、平成の排ガス規制で・・・

noname#181534
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.2

車が車だけに屋根付きガレージに保管なんてありえないでしょうから、錆びや腐りが一番多いです。

noname#181534
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サニトラとMINI

    日産サニートラックとローバーミニとではどちらの方が維持しやすいでしょうか? 部品供給や部品の値段など… 整備は自分で行います。 ざっくりとした質問ですが回答お願いします!!

  • 日産エスカルゴが欲しいです!

    はじめまして。最近日産のエスカルゴに凄く興味を持っています。購入も考えていますが、限定生産だったのと平成初期のモデルなのでわからない事が多いので乗られている(または乗っていた)方や詳しい方情報を教えて下さい。よろしくお願いいたします。ネットでもほとんど情報がありませんので・・・

  • 日産【ムラーノ】のモデルチェンジ予定は?

    SUV車の購入を検討しており、日産のムラーノが第一候補です。 そこで、ネットでいろいろ調べていたら今年中にモデルチェンジが あるかもと書いてありました。何か情報お持ちの方、どうか 教えてください。よろしくお願いします。

  • ユーノスロードスターに関してアドバイス下さい。

    ユーノスロードスターの購入検討中です。サニートラックやオールドミニにも興味がありますが、サニトラ部品が少ないしミニは故障が多いのでまずはロードスターを買い整備を覚えたらもう1台買おうと思います。 NA6とNA8で悩んでいますがみなさんどちらがいいと思いますか? NA6の方が軽量でエンジンの吹け上がりもいいですがNA8の方が車としての出来は上ですよね…? NA8の方が何かと改良されているので悩みます。ちなみにNA8買うならシリーズ2を買います。 大学への通学や週末のドライブに使いたいと思っています。特にチューニングする予定はありません。 回答お願いします。

  • 日産車 (PW11) の部品適合について

    (1)PW11の平成10年式の部品コード SEC 20020 200 部品番号 200200-WA227- 後部品対応部番 (20020-WA226-) と出ました。 (2)PW11の平成12年式部品コード SEC 20020 200 部品番号 200200-WA625- 後部品対応部番(記載なし)と出ました。 部販で得た情報です。 この部品は、チューブアッセンブリー エキゾースト フロント です。 (2)の車両の部品を(1)の車両へ中古として使えますか? 部販は、あとのご判断は・・・・という感じでした。 基本的に同じエンジン ミッションなので一緒かと思われますが。。。購入して使えなかったら意味がないので部品番号表の判断が出来る方教えてください。

  • レーザー

    フォード レーザーをお乗りだった方、もしくは現在乗っている方にお聞きしたいのですが、 1.マツダ系ディーラーで整備してくれますか? 2.燃費はどれくらいですか? 3.壊れやすい部品等はありますか? 4.乗り心地はどうですか? 5.購入する際に注意するとしたら、どんなとこですか? 6.ベースはファミリアなんですか? 7.室内空間は広いですか?狭いですか? 平成6年式位の1.5を検討中です。 アドバイスお願いします!!

  • 日産boleroについて教えてください

    中古でボレロの購入を検討しています。 ですが、情報が何もわからないので、何でもいいので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 日産ARMADAについて教えてください

    日産アルマダの購入を検討しています。 どんな情報でもいいので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 日産 メンテプロパック30について

    エクストレイル20GT購入時にメンテプロパック30はオイル交換費が高く加入できないと言われました ネットでみていると、加入必須ですとか加入したという人が多数見受けられディーラーに嘘つかれたのかとも思いますしどうなんでしょうか? もう購入したディーラーで整備はあまりしたくないので他のディーラーでメンテプロパック30をお願いすることは可能ですか?

  • 日産キューブですが

    半年ほど前に現行型の日産キューブを購入しました。 検討中の頃から暫く色々とネットで情報収集をしたりコミュニティサイトを閲覧したりしていましたが、現行型のデザインが嫌いだとの意見を何処に行っても目にします。 確かに先代型のZ11が好きな方々にとっては現行のZ12は望まれない形の進化なのかもしれないと私も思いますが現行型はそんなに酷いでしょうか? 私は逆に現行型の癒し系な雰囲気に惹かれて購入に至りましたが皆さんはどの様に思われますか?

このQ&Aのポイント
  • Windows7から10にかえて、usbの保存データーがレイアウトセンターから正しくないバスが含まれていますと出てきます。開く方法を教えてください。
  • 質問者はWindows7から10へアップグレードした後、usbに保存したデーターを開こうとした際に、レイアウトセンターから正しくないバスが含まれているというメッセージが表示され、開けない状況になっています。解決方法を教えてください。
  • Windows7から10へアップグレード後、usbに保存したデーターを開くと正しくないバスが含まれているというエラーメッセージが表示されます。バスの問題を解決して、データーを開く方法について教えてください。
回答を見る