• ベストアンサー

ネットバンキング動作環境

noname#196866の回答

noname#196866
noname#196866
回答No.4

SafariでもFireFoxでも問題無く使えます 当然ですが金銭の取引をするため 【有料のウイルス対策ソフト】は必ず必要になります 無料のものは信頼性において有料のものにかないません

reloadex
質問者

お礼

セキュリティが重要なのですね? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 屋号付口座のネットバンキング

    質問です。 当方 三菱東京の個人口座で現在ネットバンキングを しているのですが 新たに 屋号付の口座を作った場合 ネットバンキングに追加登録して 使用は可能でしょうか? ネットバンキング メインでの登録は 個人口座です。 個人事業主のかたで 同じようなやり方をされている方はいるのでしょうか? ネットバンキングの 口座追加条件の中に 屋号付は不可とありました。 やはり 無理なのでしょうか? 宜しく御願い致します

  • 三菱東京UFJでのネットバンキング

    スルガ銀行で、ネットバンキングを始めたのですが、これが非常に便利っぽいことを受け、すでに所有しているUFJ口座でもネットバンキングをしてみようかと思っています。 当方、UFJ銀行にて、異なる支店毎に口座をもっており(計3つ)、一つはメインバンク(A)、一つは会社のクレジット用(B)、一つはほとんど使っていない(C)ので、できれば、Cだけをネットバンキングできるようにして、ATMなどから利用分だけをA→C(手数料なし)、Cからネットバンキングする、ことをしたら便利かも、と思っています。で、質問は、 1.UFJではネットバンキングを利用するのにあたって何か条件や使用料金などは必要なのでしょうか? 2.上記のようにある支店だけを、ネットバンキングできるようにできますか? 3.その他、現在利用している方々からの注意点やアドバイス なお、全てキャッシュカードはありますが、オールワンには加入しておりません。 上記のこと踏まえつつ、ご回答、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 屋号付口座とインターネットバンキング

    個人事業主です。 以前2つの銀行で屋号+代表(個人名)という形で銀行口座を開設しました。 この度、友人が個人事業主を始めるにあたりこの件で相談され改めて色々考えています。 口座開設予定の銀行がインターネットバンキングの月間手数料が個人名義105円、個人事業主は法人扱いとなり、5.250円となるとの事。取引先等の信頼性は屋号付の方が大とは思いますが、その他メリットはありますか? 友人は建設業で収入は1社からの請負、その他は材料費等の経費の支払いが主です。個人名でも差し支えないようです。お互い一人でやっているので24時間銀行に繋がるというのはとても便利です。個人名口座を勧めるべきでしょうか? 私自身、同じ銀行にメイン口座をもっており、インターネットバンキングは興味があります。振込が滞っている取引先からの入金確認やお客様からの振込みがあった場合、お礼の電話が必要な時があるので、かなりの回数と時間を銀行に費やしています。(自転車か徒歩なのできつい) でも、1年で63.000円となると考えてしまいます。 この銀行に個人名でインターネットのできる通帳を持っているのですが、相手先への連絡了解があれば、今までどうりの業務をしたとして、税務署や銀行からおとがめ?不利?は発生しますか? その他の銀行で個人事業主で安い料金でインターネットバンキングをできる所はあるのでしょうか? 長文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。 しかし、屋号付の口座を持った時はとてもうれしかった・・・

  • Macで新生銀行のインターネットバンキングを使う時。

    Macをお持ちの方にお伺いしたいのですが、新生銀行のインターネットバンキングを使う時にブラウザはIEが使えません。 私は最近、もっぱらIEしか使っていなかったので、ネットスケープにしか対応していない、と注意書きを見た時に???と思ってしまいました。 素直にネスケを使いますか? それとも、パソコンを別に持ってらっしゃる方はウインドウズでインターネットバンキングを使用していますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iLife8使用環境について

    所有しているDVDビデオカメラの動画をmacに取り込みiMovieで編集したいと思い、中古でiMac G5(白ボデイ液晶タイプ 17インチ 2.0GHz M9844J/A OS10.5)を購入しました。iLife8を別途購入しようと思っておりますが、一応このiMacには対応していると書いてありますが、使えるかどうか分かる方(この環境で使用している方)がいらっしゃいましたらお教え願いませんでしょうか?iLife8を使う最低スペックだとは思いますが、時間がかかっても使用できれば良いと思っております。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Adobeソフト+IntelMac+Tiger(10.4)

    お教え頂きたいのですが、 PowerBook G4 17inch 1.33GHz+10.4.11 1GB で、 Creative Suite Premium 1.x を使用したいのですが、動作は重いのでしょうか? また、iMac (Intel Core2Duo 2.16GHz 1GB 24-inch OSX10.4.7)において、同様のソフトは、使用できるのでしょうか? (Intel+OSX 10.4の組み合わせが不安です。) できれば、Photoshop7.0 illustrator 10 をこのiMacで使えれば良いのですが・・・。 お教え頂ければ、幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS(Win・Mac)によってハードディスク動作音やファン動作音は違い

    OS(Win・Mac)によってハードディスク動作音やファン動作音は違いますか? これまで10年以上Windowsを利用してきました。Windows95~7まで使った経験があります。 そして半年前に初めてMac(iMacを購入)に触れました。OSは、Mac OS X 10.6.4です。 iMacのハードディスク動作音、ファン動作音が、とても静音であることに驚きました。通常使用でほとんど気になるような音はでないです。 それに対して、Windowsの最新版Windows7は、起動時から終了時まで何かしら音を発していて、カリカリしまくってるハードディスク、起動時にはものすごい回転するファン。 これは、OSによる差なのでしょうか? (調整すればWindowsだって静かになるのかもしれませんが、未調整時点の差として知りたい) Macに、VMwareでWindows7をインストールしたのです。 Windows7を入れたとたん、iMacが急にWindowsのうるささになりました。 Windows7使用時は、これまでのWindowsのようにうるさかったのです。 反対にWindows7を終了してMacのみにすると、また静かになりました。 よろしくお願いします。

  • 推奨環境でないMACサファリの問題

    最近パソコンを今までのウィンドウズから、初めてMACにしました。MAC-OSXでブラウザは「SAFARI」です。使い勝手はよく快適だったのですが、ひとつ問題がありました。 多くの金融機関のウェブサイトで推奨環境はWINDOWSでブラウザはIEとなっているため、SAFARIでは文字化けや表示異常が出てしまうサイトがいくつかあったのです。(表示や操作に問題のないサイトも多かったですが) そこで、質問なのですが、これを解決する方法はなにかありますか。自分は初心者なので難しいことはできないのですが。(それと、IEのMAC版はいま、マイクロソフとは提供を中止しています。) また、インターネットバンキングなどで自分の口座に入り、金銭の移動などを行った場合、セキュリティなどで問題が生じないか心配です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • imac facetime について

    imac2011(21.5インチ) OSX10.7.5 と iphone6+ とfacetimeを接続するときちんとつながります。このimacは仕事で使用しているもので、有線光ネットです。 一方は自宅で使用しているimac2006(20インチ)です。OSX10.7.5です。 設定も同じにしているのに、自宅のほうではfacetimeがつながらないのです。imacの接続は有線光ネットです。呼び出しはするのですが、一向に呼び出しのみでそのままです。 どうしてつながらないのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • windowsはmacを越えられるか?

    こんにちは。 macユーザーなのですが、winの質問をさせてください。  iMacでは、OSをわけて使うことができます。 例えば、私はおなじMacにOSXとOS9.2を入れて、必要に応じて OSを切り替えて使用しています。 こういったことはwindowsではできるのでしょうか? できるのでしたら、やり方を教えてください。 単にハードディスクをパーティションして・・・・と言うのではなく、 必要に応じて、windows98とwindows2000をひとつのPCで使い分けたいと 考えています。 できるでしょうか? 突飛な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。