• 締切済み

テザリング接続時に不具合多発、スマホの不具合?

jtake00の回答

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.3

まず 国産とか海外とか画面サイズとか無意味な情報不要です。 書くならメーカー名と機種名を書いてください。 たぶんauの通信規制でしょう。 個人的にauの+WiMax機を契約利用した事がありますが WiMaxで繋がってないとき(auエリア利用)はある程度連続ダウンロード すると段階的に速度が落ちて最後は切られました (7Gとか366MBとかのレベルじゃなくて数十M程度で) なので他社変更をお勧めします。 WiMaxも契約自体は規制を行う旨入っているのでいつまでもフリーでは無いと思います。 (エリアによっては酷い混雑ですし、無規制が良いとは思いません) イーモバイルも現在は総量規制がありません(1日辺りの制限はありますが時間帯限定です) WiMaxはTryWiMaxで、イーモバイルはサポートに電話で テスト機借りれますので一度試してみるといいでしょう。 7GB制限でよければドコモのXiもお勧めです。 最近の3バンドXi対応機種(100M対応機種)であれば結構快適です。 (混雑している2G帯以外の周波数に対応してるので)

black_box15
質問者

お礼

auの通信規制であればスマホ自体でのネット接続も制限されるのでは無いでしょうか? 書くならメーカー名と機種名を書くと、自分の気に食わないメーカーだと その製品もしくはメーカ批判する方が多いので差し控えさせて頂きます。 特に実名公開もせずにニックネームorIDだけ公開し返答内容は極めてモラルの 低い内容でかなり適当な内容が多い様ですので、この辺で終わらせて頂きます。

関連するQ&A

  • スマホでのWIFIテザリング

    Xperia-03jを使っています。 Wifiテザリング(Windows7)でPCをインターネット接続しようとしました。 WIFI接続機器は1台と表示されましたが、「インターネットアクセスなし]となり、インターネットにせつぞくできませんでした。 以前のスマホ(Xperia)ではSSID/パスワードのみで接続できたのですが. WPSボタンって何?子機(PCにはWPSボタンなんかありませんけど!!) ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • スマホでテザリング

    スマホのテザリング機能でPC等の他機器にWiFiやUSB接続をしている間、 そのルータとなっているスマホでネットや通話・メールは出来ますか?

  • 再質問★iPhoneのテザリングについて

    先日このようなQ&Aをさせていただいて、 http://okwave.jp/qa/q8758829.html ↓ 「要はNICが一つなら、WiFiから仕入れた電波を同じNICから別のSSIDで出すことはできない」 というふうに解釈したのですが、どうもそうでもないようで・・・。 ノートPCのセキュリティソフトのおまけに「テザリング」が付いているものがあり、ちょっと動かしてみると、 PCを無線LAN(WiFi)で繋いであるのに、PCから新たなSSIDが出ました。 一つのNICが一人二役をしているようです。 PCとスマホでは仕組みがちがうのかもしれませんが、もういちど教えていただけませんか。 WiFi接続中のスマホからテザリングを行うことが不可能な理由を。

  • iphoneでwifi接続しながらテザリング

    スマートフォンにだけwifiが無料で提供されているところで、iphoneをwifi接続した状態でテザリングってできますか? すなわち、3G回線を使わないでテザリングができるかという質問です。 iphone3GSなので、JBが必要になるのでしょうか? 最初からPCでwifi接続すればいいのでしょうが、この場所ではPCでのwifi接続は有料となってしまいます(ipadは分かりません)。

  • スマホ同士をUSBでテザリングできるでしょうか

    スマホが古くなってきたので新しいスマホに機種変更しました。古いスマホには仕事で使う特殊なアプリがあり、これを新しいスマホにインストールしようとしましたが機種依存のためできませんでした。 そこで新旧二つのスマホをテザリングで接続して古いスマホのアプリ動かそうとしています。このアプリはWiFi接続では動かないため新旧のスマホをBlueTooth又はUSB接続でテザリングしようと考えています。このようなことはできるのでしょうか? メーカーは新旧ともSAMSUNG(Android)です。 新スマホ:SC-04E 旧スマホ:SC-02B

  • スマホのテザリングが急に出来なくなりました!

    auのHTC J ISW13HTでテザリングが急に出来なくなくなりました。 昨日まで何も問題なくつながっていたのですが。 原因がわからず困っています 再起動したり、前日までアプリをインストールしたり、設定をいじったりしたりしていません。 あくまで私が分かっている事ですが、1 、WiMAXは繋がっています。2、 いつもテザリングをonにするとステータスバーに必ず表示されるテザリングのアクティブになっていますというアイコンと通知がでない、接続されている台数も表示されない。 3、設定のテザリングはonにした場合、準備完了となっている。 4、設定やSSIDやパスワード、セキュリティは弄ってない。 5、テザリングするスマホにWi-FiではHTCjが圏外のままで他の端末も同じ。 初期化しかないのかとおもいますが、どうか回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホのテザリングでのpc接続について

    今はスマホを使っていません。 スマホの次世代機種は、「テザリング」で、pcのインターネット接続が可能と聞きました。 ということは、家のpcも、スマホ経由でインターネットにつながるということですよね。 この場合のpc側の条件や制約はあるのでしょうか。 今使っているインターネット回線は、結構高いので、もし、スマホで不自由なくつながるのなら、スマホの回線だけで、pcのインターネットを使っても良いという判断はできますか? その場合、どのようなデメリットがありますか? 1.接続が不安定ということもありますか。 2.スマホのバッテリーがすぐなくなりますか。 3.基本で使える通信量というのは、普通にpcで閲覧すると考えたら、どのくらいの量でしょうか。 そのほかにもアドバイスがれば、教えて下さい。

  • スマホのテザリングによるWIFI接続

    px-046aですが、スマホのテザリングでWIFI接続を試みてますができないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • TR153_スマホのテザリングに接続できない

    使用プリンタ 機種・型番:TR153 使用端末:スマートフォン(iPhone15) いつから:24/4/17 (購入直後) 困っている現象: TR153を購入し、外出先でPCからプリンターに印刷指示を出すためにスマホ(iPhone15)のテザリングにwifi接続しようと試みていますが、上手くいきません。 プリンター側で「プリンターで手動接続」でwifiルータ設定を試みています。 スマホをルーターとして認識するのですが、その後、パスワードの入力画面に移行せず、接続エラー(エラー番号も表示されない)になります。 なお、外出先でPCはインターネットにも繋げるため、PCとプリンタをwifiダイレクトで繋げることはできません。 接続手順が悪いのか、スマホ側の設定が悪いのか、知っている方がいれば、教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スマホのテザリングについて。。。

    近々スマホ(MNPで)にしようかと思っています。 そこで通信費を抑える為にスマホのテザリング一本化を考えています。 現在、 フレッツ光マンション と ガラケー2台(au)使ってます。      合計通信費は 約8,500~9,000/月額 くらいです。 自宅ではノートPC(有線)、タブレット端末(無線)、ゲーム機(無線)を使ってます。 これをスマホのテザリングですべてネット接続したいなと。。。 で、自宅の電波状況を知りたくて、今wimaxルーターをレンタルしていて速度は下記の通りです。  【下 2.5~3Mbps】 【上 500~800Kbps】  光(下 30Mbps)がかなり快適なので、wimaxは多少ストレスを感じますが動画がカクカクするほどでもなく、外では電波状況によってはあまりストレス感じません。 wimaxとの2台持ち(常時wifi接続)も考えていますが、できればスマホ1台のが楽でいいかなと。 そこで、実際にスマホのテザリング機能で一本化を図っている方に速度と使い勝手をお聞きしたいです。地域や建物の構造、周囲の環境によってかなり違いがあると思いますが、使われている状況が知りたいです。 ちなみに、ここは名古屋市内で集合団地(4F)になります。 各キャリアにテザリング機能がついたスマホの貸出を問合せしましたが、半年前に終了したとのことでした(残念)。 現在7GB制限がありますが、動画鑑賞はあまりなく、ネットショッピングと検索、音楽ダウンロードくらいなので大丈夫かと思います。 通信費は、wimaxの2台持ち(常時wifi)よりスマホ一本化(LTEフラット)のが多少安くすみそうです。 どうぞよろしくお願いします。