• ベストアンサー

複利計算

複利計算とはどのようなものになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

たとえば、一年で1%の利息がつく貯金があったとします。 元本100万円なら、税金を考慮しなければ1年後は101万円になります。複利計算ならその翌年は101万円に1%の利息がつき1,010,000円×1.01で1,020,100円になります。 このように利息に利息がつくことを複利といいます。

その他の回答 (4)

回答No.5

> 一定期間とは金融機関によって異なってくるとは思いますがだいたいどのくらいの期間で計算される事が多いですか。 銀行の定期預金→1年または半年 郵便局の定額貯金→半年 銀行の貯蓄預金→1か月 証券会社の中期国債ファンド→1か月 但し商品により制限や手数料もありますのでよく比較検討してください。ただ、今のような超低金利であればほとんど結果に実質的な違いはないかもしれません。

m1tk
質問者

お礼

よい参考になりました。ご回答有難うございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

複利とは、一定期間ごとに計算された利息を元本に加算して、次の一定期間には、この最初の利息を加えた額を新しい元本にして、次の期間の利息を計算する方式です。 つまり、利息にも利息が付いていく方式です。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.dcnavi.jp/shinkin/Mn0200/Mn0205/html/205c01.html
m1tk
質問者

補足

一定期間とは金融機関によって異なってくるとは思いますがだいたいどのくらいの期間で計算される事が多いですか。

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.3

半年複利とか1年複利とかよく聞きますね。 半年複利=半年後とに利息を計算して元金に加える。 1年複利=1年ごとに利息を計算して元金に加える。 利息が元金に加わるので、次の利息計算のとき同じ利率でも元金が大きい分利息が増えるということです。 期間が短いほど有利になります。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

a=元金 z=利息 一年目 axz=b 二年目 bxz=c 三年目 cxz=d      : と、利息を含めた金額にさらに利息が付く事です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう