• ベストアンサー

クラミジアについて。

tyatyamaru1023の回答

回答No.1

先生からは説明はなかったのでしょうか? 感染に気づかず保菌している場合が多いので、その為の薬なのではないでしょうか? 感染して発症すれば、おりものが多くなります。 そこから、本格的な治療になります。 定期的に病院へ行って、膣洗浄をしてから薬をいれます。 症状はなくなっても菌がまだいる可能性があるので、先生の指示に従ってください。 途中でやめると、再発や人にうつす事になります。

7Rikei7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先生からは検査したので感染防止の為のお薬入れておきます。とだけ言われました。 クラミジアはきちんと治療しないと治らないのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラミジアについて・・・

    出来れば専門の方や経験者の方にお聞きしたいのですが・・・ 以前クラミジアにかかっていると言われ抗生物質を2週間程飲みました。その時はそれで完治はしたのですが、数年後再びクラミジアにかかってしまい、又2週間程抗生物質を飲みました。・・・が今度はまだ菌が残っているという事で 治らず、3ヶ月後くらいに再度薬を飲む他ないと言われました。(続けて飲むとカンジタになるとのことで?)それは薬を飲んだ事で治ったのですが・・・。 そしてつい最近おりものが異様だったので病院へ行ったら、子宮頚管部には菌がないが血液検査をしないと全てはわからないとのことで血液検査をしたところ陽性だったのですが、過去のものかもしれないが、今現在もかかっている可能性がある?とのことで又薬を出され、薬が飲み終わったら再検査を・・・と言われました。 クラミジアは治らないものなんでしょうか? 今後どのような治療をしていけばいいのですか? 又、男性は必ず症状が出ますか? クラミジアに関していろいろな情報がありすぎて困惑してます。正しい情報を知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • クラミジアの検査について詳しい片、教えてください。

     4年前にクラミジアに感染しました。感染後、1週間以内に病院に行き、膣の分泌物の検査で陽性でした。一週間 抗生物質を飲み、再検査をして陰性となりました。 そして先日、ガン検診のために婦人科に行き、クラミジアの検査もしておこうということになり、数年前と同じ検査方法を行ったところ、またもや陽性でした。 再感染の可能性は低いと思うので、もしかしたら4年前の感染が実は治っていなかったのかと不安になりました。 しかし、通常、膣の分泌液の検査で陽性が出るのは、感染後、そんなに月日が経っていない場合だと聞きました。そうであれば、最近、再感染したのでしょうか。 また、妊娠を希望しているため、クラミジアによる卵管の癒着が心配です。4年間も感染していたなら、可能性は大きいでしょうか。 医師にその不安を伝えたところ、血液検査で感染がどこまで広がっているか調べることができると言われ、してもらいました。 結果は、「子宮に多少の炎症はあるが、白血球が増えていないので大丈夫でしょう。菌は膣から子宮頚管までは感染しているが、それより奥までは広がっていない(陰性)」と言われました。 すごく嬉しかったのですが、血液検査でそこまで分かることに驚き、後日、医学に詳しい知人に話したら、 血液検査で分かるのは、過去に感染したことがあるか否かで、菌が子宮内や卵管に感染していたかどうかは分からないはずだと言われました。 それを聞いて、すごく不安になってきました。検査を受けた病院で、もう一度詳細を聞いてみればいいのですが、当分は受診できる時間がありません。もし詳しい方がいらっしゃれば、血液検査では感染部位が特定できるのかどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クラミジア

    先日、産婦人科へ行って子宮癌検査と血液検査をしました。 クラミジアに感染していることが分かりました。 先生が言われるには「今、感染しているというより、5年~10年前にクラミジアになっていた可能性があるので抗生剤で治療しましょう。」とのことでした。 抗生剤は、一日3回で7日服用→その後7日目に再検査することになりました。 ひとつ、疑問が?その抗生剤なんですが、今までにも、扁桃炎・リンパ腺が腫れた時に飲んだことがあります。抗生剤で治るのでしょうか? 治らなかった場合、どうなるのでしょうか? 不安でいっぱいです。

  • クラミジアからの感染経路・・

    クラミジアを抗生物質服用で治療してから数年後に、クラミジアの検査が陰性でも子宮付属器炎→腹腔内感染や骨盤腹膜炎を発症している事はあるのでしょうか?

  • クラミジアの感染について

    先日、妊娠8ヶ月の検査でクラミジアの検査をしました。 病院から検査結果の電話がきて「検査が陽性でしたので、治療をしたいので、次の検診の前に来てください」とのことでした。 自覚症状がなかっただけにものすごくショックでした。 治療は消毒と抗生物質の薬を飲めば治るということで安心しましたが、性行為で感染するので、旦那にも感染している可能性があるので旦那の方も検査してほしいとのこと。 旦那に話したところ、「自覚症状もないし、身に覚えがない。お前が浮気してたんじゃないか?」と言われてしまいました。。。 私だって旦那と付き合ってからの約5年間、旦那以外の人とは性行為をしていません。 旦那は一度、結婚前に風俗に行った事があるみたいですが、それも4年前くらいです。 渋々、泌尿器科に行って検査をしてもらいましたが、結果は陰性でした。 ますます私を疑っています。 クラミジアの感染は性行為以外でもありえるのでしょうか? それか、旦那がクラミジアに感染していたが自然に治ってしまうことってあるんでしょうか?(何か別の抗生物質の薬を飲むんでいたことによって) これから子供が産まれると言うのに疑われて不安です。。

  • クラミジア保有年数4年以上

    先日、クラミジアに感染していることが分かり、薬を飲んで治しましたが、、、 私は現在の彼氏と4年近くお付き合いしていますが、 彼氏は病院で調べてもらったら、クラミジアに感染していないとの事。 ということは、 私は4年以上前の元彼から移されたということになるのか?と思いました。 疑問なのは ・クラミジアはSEXでのみ感染ですよね? ・現在の彼氏とSEXはコンドームをつけることが多いですが、 たまにつけないときもあります。それでも4年間の間で彼氏には クラミジア感染しないのでしょうか? ・4年以上もクラミジアを保有しておくと、子宮・卵巣など どのような事が起こりますか?必ず何か重大な影響とありますか? 今のところ生理は周期・量とも正常の範囲内で、一般的な婦人科検診 (子宮がん検診・卵巣超音波検診・HIV・淋病)では 卵巣に3cmくらいの腫れが見つかり、経過を見る、という結果でした。 (他検診はすべてクリア) よろしくお願いいたします。

  • 妊娠とクラミジア

    まだ病院には行っていませんが、もし妊娠していたとして(3,4週)でクラミジアに感染していたら抗生物質を服用してもいいのでしょうか?クラミジアの場合2週間服用しないと治らないと言われていますが・・・あとクラミジアではなく、リンパ腺の炎症を抑えるために抗生物質を飲むとしても問題あるのでしょうか?

  • 抗生物質(クラミジア)について

    クラミジアについて詳しい方にお聞きしたいことがあります。実は以前感染したことがあって(病院で薬を処方してもらい、その後検査に行き、完治しました)セックスに対してとても臆病になっています。これはとてもいいことなのですが・・・慢性化する、などと知恵袋で見つけたのと 身体の抵抗力がなくなっていたら、セックス以外でも感染する場合があるようです・・そこで質問したいのは、 クラミジアに感染していないのに クラミジアの抗生物質を服用してもいいのか?ということです。 専門の方がいたらご回答お願いします。 (多分99パーセントなっていないと思うのですが・・・心配で・・・) 産婦人科に行きたくないというのもあります。。。。

  • クラミジア、不妊、HIVについて

    現在クラミジアの治療中ですが どうも自分は長い間クラミジアの感染を気づかなかったらしいのでとても不安です。 クラミジアが原因で不妊になるというのを聞きましたが 膣でクラミジアが無くなっても子宮や卵管等に残ってしまう事はあるのでしょうか?オリモノを検査してそのことは分かるのですか?(感染から時間が経ってるようなので内部まで感染してるのではと考えてしまいます) もし子宮や卵管、卵巣に入り込んで炎症を起こしてたら痛みとかあるのでしょうか?それはどのような痛みですか? クラミジアなどの病気になるとHIVにかかりやすいというのも聞きましたがそれはどうしてでしょうか?

  • クラミジアと咽の痛み

    先日婦人科でクラミジアと診断され、クラリスという抗生物質を服用しています。そこで質問ですが、クラミジアはのどにも感染することがあるそうですが、もしのどにも感染していた場合、この抗生物質を飲めばのどの方も治るものなのでしょうか?もともと風邪をひくとのどが腫れやすい方なんですが、最近少しのどの不快感を感じるので、もしかしてのどにも・・・と思うのですが、どうなんでしょうか?