• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MacでコピーしたDVDはWindowではみれない)

MacでコピーしたDVDはWindowではみれない

harshmistressの回答

回答No.1

まず民生(市販されている)のDVDプレーヤーに入れてみてください。 再生されますでしょうか。 再生されるのであれば、DVD-VIDEOが再生できるwindowsで再生できると思います。 また、手順を見ていると、単純にデータを焼いているように見えるのですが、 データ形式は何でしょうか。 拡張子を教えてください。 http://hamachan.info/mac/kihon/kakutyosi.html flvなどでしたら、コーデックというものを入れないと再生できないことがあります。

rensyou
質問者

補足

harshmistress様 早々に回答して下さりありがとうございます。 まずDVDプレイヤーは色々なものを試したそうですが どれでも見れなかったそうです。。 次に形式ですが詳しくないので間違っているかもしれませんが 拡張子とはdmgの事でしょうか?こう出ておりました。 普通に1枚のものはこのやり方でも今まで問題なく 友達も見れていたようなのですが、 3枚分を1枚に入れてあるなどは関係ないのでしょうか? 勉強不足でご迷惑をおかけしておりますが どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • MacでのDVDの焼き方

    すごく初歩的な質問です。 MacProを使っています。 Mac内に保存してある画像や書類などその他諸々データを こまめにCD-RWやMOに小分けでバックアップをとるのが面倒なので、 まるごとDVD-RWにバックアップをとりたいと思っているのですが、 どのようにすればまるっとDVD-RWに焼けるのでしょうか? (※外付けHDという選択肢は事情があって排除してます) ディスクユーティリティーを使ってやるのでしょうか? (しかしうまくできませんでした・・・) どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでつくったDVDがWindowsでは見れない?!

    入院している友人に、励ましのDVDをつくり持っていったのですが、 どうやら見れなかったらしいです。僕のパソコンはMacでimovieで製作し、家庭のDVDplayerや、自分のPCでは視聴可能でした。友人のPCはWindows(XP)なのですが、DVDをいれるとトレーのところがピカピカ光るのに、光らないし読み取らないらしいです。 せっかくつくったので、どうしても見てほしいので、 問題解決の糸口というか、アドバイスの方、おねがします。。

  • DVDの映像を取り込み、別のDVDに焼き付けたい

    既に複数のDVDになった映像をPCに取り込んで空のDVDに焼き付けたいのですが、その作業を現在ディスクユーティリティから行っています。しかし取り込むべきDVDが一部「入出力エラー」とやらで取り込めません。ディスクユーティリティ以外にDVDの取り込み、焼き付けができるソフト(フリー)は無いのでしょうか? ちなみにDVDの映像の中身は知人の結婚式でいわゆる著作権物とかじゃないです。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macのインストールディスクの複製

    今回Mac OS Xのインストールディスク(DVD)に傷が入ってしまったのか、正常に読める確率が低くなりました。 今後読めなくなる事が予想されるので、できれば今のうちにDVDを丸ごとバックアップを行いたいです。 問題はMacを1台しか持っていなく、そのDVDドライブは2層式を焼く事ができません。 Windowsは2層式を焼けるドライブを搭載しているので、ディスクユーティリティを使いDVD/CDマスターで吐き出して出力されたcdrファイルをisoに拡張子を変更してWindowsのRoxio 7を使い焼く作業を行ないましたがデータエラーで必ず失敗します。 その他MacでCCCを使いコピーを行ったのですがdmgしか吐けないのでそれをWindowsで利用するにはどうすれば良いのかわかりません。一応Windows側にインストールディスクを入れてRoxioでバックアップを取ろうとしましたが、やっぱりディスクの認識すらしませんでした。 どのようにすればインストールディスクをWindows OSで扱えるイメージとして変換する事ができるのでしょうか?

  • macで動画データのDVDが読み込めません

    データDVDが読み込めず困っています。 友人からもらった、asf形式の動画が収録されたDVDを再生したいのですが、空のディスクとして認識されてしまい再生出来ません。また、finderからはディスクの横にハザードマークのようなものが出て、更にはディスクの取り出しもすんなりできませんでした(コマンドで強制排出させました) 他のディスクを再生させてみたところ、DVDドライブ(SuperDrive)は正常に機能しています。 また、焼いてもらった友人に確認してもらったところ、彼のWindows PCからは問題なくファイルを確認できるそうなので、ディスクにも異常はありませんでした。 ネットで調べて、どうやら必要だと思われたWindows media系コーデックとしてflip4macは入れてあります。 どのような手順を踏んだら、asf形式の動画が収録されたデータDVDをMacで再生することが出来ますか。あるいは、再生できませんか。 なお、環境は Mac Book Air(最新型のものです) Super Drive使用 です。 以上、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macで初期化したDVD+RW

    普段自宅ではMacintoshを使っています。 仕事場のWindowsにあるデータのバックアップを取りたいと思い、 自宅のMacで初期化したDVD+RWを職場のWindowsに入れたところ、 「ファイル形式が対応していません」のようなコメントが出て、 空のディスクのはずなのに書き込むことも再フォーマットもできません。 互換性がない形式でディスクを扱っているからなのかもしれませんが… 互換性を保つためにはどのようにすればいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。 ちなみに普段Macでは「ディスクユーティリティ」で「消去」をしてディスクを空にしています。 またOSは、Mac OS 10.4.11ならびにWindows XP Professionalで、 Windows付属のドライブはスーパーマルチドライブです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD→DVDへコピーは撮れないのですか?

    AV機器に関して無知なのですが、、、よくDVDのバックアップをとる、と言う言葉を聞くのですが、これはDVDからDVDへコピー出来ると言う事でしょうか。 あるDVDをコピーしてDVDに焼きたいと思ったのですが、我が家にはDVDレコーダーがないので友人に頼んだところ、出来なかった、と言われました。 DVDレコーダーやパソコンで試したけど無理だったみたいで、 「コピーガードがかかってるんじゃないの?」 と言われたのですが、そのDVDをビデオにはダビング?出来ました。 なのでDVD自体にガードがかかってるわけじゃないと思うのですが・・・。 以前は出来たけど、販売されてるDVDをコピーされるのを防ぐ目的で、最近は出来なくなった、ということでしょうか? それとも友人は初めてだったのでやり方が違った?もしくは何か別の機器が必要だったのでしょうか?

  • DVDのリッピング(コピー)について

    お世話になっております。 DVDのリッピング(バックアップ)についてわからないことがあり、御質問させて頂きました。 もし、わかる方いらっしゃいましたら、御教授願います。 現在、Windows XP環境にて「DVD Shrink ver.3.1」を使用しているのですが、DVDをリッピング(バックアップ)中、50%を過ぎたあたりで作業が止まってしまい、エラーメッセージ、『DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。メモリー範囲外です。 このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません』 とのメッセージが表示されてしまいます。 マイコンピュータ右クリック、⇒プロパティ⇒詳細設定⇒仮想ドライブの容量を1500→3000増(最上位)の方法で対応しましたが、一向に問題が解決しません。 上記以外の方法でなにか対応できる事項ありましたら、御教授願います。

  • DVDコピーVista

    DVDコピーについて教えてください。本屋さんで「世界一かんたんなDVDこぴー2」を買いました。Vistaを使っているのですが、付録のディスクはアイコンが出たのでインストールできたと思うのですが「まるごとコピー」をしようとすると、「Windowsが停止しました」と出て、その後何もできません。一度目は、DVDをいれて画面上で動くまではできたのですが、途中で止まってしまいました。その後は、猿のマークをクリックしてすぐに、「停止」になってしまいます。容量もたっぷりあります。セキュリティとか関係あるのでしょうか・・・? 教えてください、よろしくお願いします。

  • macでDVDの音声をiPODに取り込みたい

    語学学習のためにmacでDVDの音声をiPodに取り込みたいのですが、OSExを使って取り込みまではおわりました。 このページから(http://homepage1.nifty.com/~toku/software.html#a52decXa52dec)a52decXのダウンロードも行いました。 フォルダができたので開いたのですがたくさんの項目が並んでいてどれをどうしたらいいのかわかりません。端からクリックしてみるものの他の方の公開しているようなものは立ち上がってきません。 今、いったいどのような状況かなのかもわかりません。 どなたかご存知の方使い方を教えて下さいm(__)m osは10.5.8です。

    • ベストアンサー
    • Mac