• 締切済み

某キャリア未納有 プリペスマートフォン契約可能?

jtake00の回答

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.4

言っている事を満足するプリペイドは日本にありません。 現在契約可能なプリペイドは ドコモ:Vita専用データのみ au:音声とau内のショートメール ソフトバンク:音声とメール イーモバイル:データのみ ウイルコム:プリペイドなし です。MVNO各社もプリペイドはデータのみです。 通話、メール、アプリ(データ通信)全てを賄えるプリペイドはありません。 まぁソフトバンクあたりで音声+メールの通常携帯。 クレジットカード(もしかしたら一部デビットカード)あれば 低価格MVNOのSIM(IIJmioとかOCN)契約+ドコモスマホの中古 か、イーモバイルでポケットWifiのプリペイド契約っての現実的じゃないのかな? 通常、プリペイド契約に他社未納は関係ないので完済前でも契約可能でしょう。 一部業者で各社の契約の又貸し状態でプリペイドやっている所あるけど 利用料が割高なので手を出さない方がいいでしょう。 (殆どの場合、法律上の問題はないですが通常契約出来ない人向けなので条件が悪いです。  短期利用とかならいいと思いますが)

star-nisikido
質問者

補足

こちらの内容に質問です イーモバイルでタブレットやipadを持ち プリペのガラケーでも私はいいんです ただイーモバイル契約するのに審査がありますよね それが携帯未納があるとNGと聞きました 通話はあまりしませんがやはり回りがスマホになってきておりアプリを連絡手段としてとっていた為 通話は緊急時 普段はタブレット端末などでもいいのですがその契約が心配です あとよくイーモバイル契約すると1円~販売しますとかいうのもあり それだとプリペ携帯にイーモバイル契約条件に1円~安値だと未納の返済にお金があてられますので 助かるのですがやはり審査NGですかね? もちろん未納がある私が悪いのは重々承知です 贅沢いわず完済おえてから!といわれても仕方ないです がやはり不便なので困っております

関連するQ&A

  • 格安スマホでの通話をアプリメインに?

    現在ソフトバンクのガラケーを使っています。 月々の支払いは2~3,000円程度です。(機種代金やそれに付随する月々の割引は終了) 通話は同じソフトバンクユーザーの彼以外、ほぼしません。 お互いに割引も終了しているし、通話もお互いにしかしないので それなら格安スマホの通話アプリで話すほうがお得なんじゃないか?と話しています。 彼との通話は毎日欠かさず1時間強ですが 通話アプリをそれだけ使用すると、何か不都合が出てくるものでしょうか? スマホは電池が持たないなどとよく見聞きしましたが 上記のような使い方だと本体がダメになりますか? なお、最近は2GBのプランが3GBになっているところが多いようなので そのプランでの利用を検討しています。 また、090などの番号は念のために残しておきたいので 通話SIM(?)での利用を検討しています。 スマホに切り替えてもゲームや動画などの閲覧はほぼせず、 通話アプリがメインとなり、たまに馬券を購入する程度だと予想しています。 私たちのような使い方だと、ガラケーで事足りているのですが どうせ2~3,000円支払うのなら、周りもスマホだし、LINEとかできたら便利なのかな?ぐらいな感じなのですが。 また、PCはそれなりに使えますが、スマホは初めてです。 格安スマホは何かあった時のサポートがないので初心者向きではない等も見かけます。 「スマホの通話アプリを毎日1時間強使って何か不都合があるのかどうか」 これが1番聞きたいことですが その他にも何か気付いたことがあればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 中古iphoneをキャリア契約無しで使えるか?

    現在、通話はwillcom、スマホ代わりにipodtouchをwifi(イーモバイル)で利用しています。 そろそろ、新しいipodtouchが出てほしいところですが、まだまだ予定は無さそうなのでiphoneにしようかと考えています。 ただ、通話は全てwillcomなので、ソフトバンク等のキャリアと契約する気は全く無いです。 そこで、ヤフオクなどで最新のiphone端末の中古を購入してipodtouchのように利用出来ないか?と考えていますが、そのような事は可能でしょうか? 中古で買ったとしても、キャリア契約が無いとwifiも利用出来ない!となったら購入の意味が全く無いので前もって情報が欲しいです。 もしくは、キャリア契約必要でも月額1000円とかでキャリアの回線を利用しなプランに入れば良い!等の情報ありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • auスマホ 通話のみ契約

    auのスマホ ARROWESESをゆずりうけました。 auICカードはありません。 WI-FI環境があるので、インターネットやメールで利用してます。 通話はソフトバンク携帯でしてますが、2台持ち歩き面倒なので、スマホを通話のみの契約て、できるのですか。(通信費を極力おさえたいので)

    • 締切済み
    • au
  • 未納

    知人のソフトバンクの携帯にメールしたらメールがエラーで帰ってきました。知人は今携帯止まってる(料金未納ぽい)と言っていました。 音声通話の着信は受けれるのは確認積みですが、あとからメールをおくったら届かないという状態です。 つまり聞きたいのは、料金未納か何かで利用を止められてる携帯はメールの受信もできないのか?といったことです。

  • スマホを新規契約で

    わたしは現在auを利用しています。今回、中学生の子供にスマホを持たせる事になりました。 この場合、auにして家族割を利用するのと、ソフバンやDoCoMoの学生向けプラン(あるのか?)で契約するのとでは、どちらがお得なのでしょうか? auのガク割はキャンペーン期間が終了し、現在は特に学生向けというプランは無いらしいです。 ちなみに通話はほとんどしません。 メールとネットが中心です。 申し訳ありませんが、中学生にスマホは必要無いというご意見は不要です…。

  • 新規契約できますか?

    auを使ってます。 2台目としてソフトバンクの契約を考えてます。 このサイトや色々調べていて、不安になることがあります。 2年ほど前に路上生活すれすれの生活を送っていたことがあり、サラ金延滞+クレジットカードを強制解約になりました。 現在は一定以上の収入もあり、返済している最中ですが、恐らく信用情報は黒いかと思います。 ソフトバンクはオークションで購入した白ロムを持ち込んで契約しようと思います。 サブ機種として使う予定で、通話も家族間やソフトバンク使用の友人間での通話のみなので、回線契約だけになります。 機種代金はかかりませんが、ソフトバンクは独自の信用情報を使っており、しかも審査は厳しいとかで 契約を断られるという話もちらちら見ましたので不安になりました…。 新しい機種を割賦で購入する訳ではないのですが、契約を断られる可能性はありますか? ちなみにメイン機種はauのスマホで、割賦の審査は問題なく通りました。

  • ソフトバンクはスマホで通話のみの契約不可能ですか?

     ソフトバンクユーザーです。  スマホにしたいのですが、中古でスマホを購入し、持ち込みで通話のみでの契約をしようと考えています。検討しています    携帯ショップの店員さんにAU・ドコモは通話のみでの契約はできるけど、ソフトバンクの場合はそれができないと言われました。    やはりスマホ本体をこちらで用意したとしても、ソフトバンクの場合は通話プランのみでの契約はできないのでしょうか?

  • パケット契約しないで使えるスマホ

    ソフトバンクのスマホはS!とパケット契約必須ですが他のキャリアは普通の携帯のように電話とショートメールのみの最も安いプラン(ソフトバンクのホワイトプランに相当)でスマホの契約はできますでしょうか。 Androideスマホを白ロムで購入してWiMAXでネット接続しようとおもいます。 ソフトバンクの場合はスマホ専用のSIMしか使えないと聞きました。 普通の携帯用のSIMをスマホに入れて使えれば一番いいのですが。(現在は現在はWindowsMobileのスマホをホワイトプランのみで使用中) 他のキャリアで可能なら乗り換えも検討します。

  • Wifiとスマホの契約について教えてください。

    Wifiを契約したいのですが、どこが良いのか全くわかりません。 自宅にネットをつなげていないので息子の進研ゼミのチャレンジタッチというタッチ式の教材の為に必要なので契約を考えています。 現在はソフトバンクのガラケーを利用しています。SB店舗でスマホと合わせて契約するとスマホ定額から980円値引きされると案内されましたが イーモバイルなど安そうなところも沢山あり、どこに決めてよいかわかりません。 そのついでに携帯も替えようと思っています。4年ほど使っているガラケ-で今はパケ放題・無料通話付きのプランで ボロボロのガラケ-でも12000円程かかっています。 自宅でも携帯でクックパッドをみたりヤフオクを見たり結構使います。ガラケ-の小さな画面でみるよりスマホか ipadなどのタブレットを検討しています。SNSはしません。 通話は仕事関係や子供の習い事などで、軽く無料通話5000円超える位通話はしますので スマホにすると携帯代があがりそうで怖いです。 私に最適な通信手段をアドバイスください。 (1)ガラケーを通話だけにしてスマホもしくはタブレット、 (2)ガラカ-を通話だけにしてタブレット (3)スマホに機種変 この三つでなやんでいます。どなたかアドバイスください。 下記が私の条件です。 (1)通話多い。 (2)ネットはよく閲覧する。 (3)SNSなどは一切しない。 この条件でアドバイス頂けますと助かります。 . この質問に補足する

  • 5Gスマホで使うショートメール

    スマホで普通にメールすることはできますが、一方で本人確認などでショートメールを使うことがあります(電話で本人確認することの代行)。私はショートメールというのはガラケーの電話回線でも利用していたことから、httpのようなものではなく、電話回線によるものだと思っていました。そのため5Gスマホでショートメールを送受信するのは電話機能ではないかと思ったのですが、そうではないのでしょうか。スマホ用のアプリもありますが、思ったような感じでもないのですが。とにかくスマホ用のショートメールアプリを入れておけばいいということにるでしょうか。そのアプリでは”メールアドレス”の設定などがあり、そういうのではなく、電話番号のところにメールが来るってことではないかと思っているのですが。ソフトバンクを利用しています。