• ベストアンサー

google readerのスター記事の保存と移行

google reader が使えなくなるそうですが 今までのスターをつけた記事を保存か移行したいです。 保存法か移行できるサービスを知りたいです。 今はpulseというソフトにお気に入りブログ登録しただけです。 もしスター記事も移行できるならそのソフトに移行します。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

明日に終了ではないですか。 今朝も、FirefoxでFeedlyというRSSリーダーを使うためのアドオンの質問がありましたが、Feedlyへの移行がよいとの記事が多々あります。 因みに、次の記事をみると、Googleリーダーの次の情報はFeedlyに移行できたそうです。 ○RSSフィードのフォルダ構造 ○スター付きアイテム(Feedlyでは「saved For Later」という名称) しかし、未読/既読のステータスは引き継がれなかったとのことです。 (PCとスマホで使っていたGoogleリーダーをFeedlyへ移行する) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1306/24/news096.html Feedlyへの移行案内の例を挙げておきます。 (Google ReaderをFeedlyに移行する方法) http://junyakuwabara.com/?p=6953 (Googleリーダーのサービス終了目前! 乗り換え最有力サービス「feedly」に実際に移行してみた【ハウツー】) http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/26/news108.html

yuukiyuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。無事移行出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google Reader終了後のFeedlyは?

    現在、RSSリーダーとしてFeedlyを使っています。 設定の際、Google Readerを読み込むようにした様な気がします。 その為(なのか)スターを付けた記事や未読/既読はGoogle Readerで見てもFeedlyで見ても同期がとれています。 あまりにうまくリンクしているので、もしかして自分がやっている事は、Feedlyを使ってGoogle Readerを見ているだけで、Google Readerのサービスが終了した後はFeedlyだけでは記事を読む事ができなくなるのでは?と不安になってきました。 バカな疑問かもしれませんが、このままほっといてもいいのでしょうか?

  • goo RSSリーダーでブログの全記事を読む

    goo RSSリーダーの質問です。 最近お気に入りのブログをgoo RSSリーダーに登録しました。 最新の記事が一覧で表示されてとても便利だと思いました。 しかし一覧で表示される記事は最新から10件くらい前のものだけですよね? 過去の全記事をgoo RSSリーダーで読みたいのですが、そんな方法はあるのでしょうか?

  • Google Readerに登録しているのはわかりますか?

    お世話になっております。 とあるブログを楽しみにしているので、管理しやすいようにGoogle Readerに登録しています。 (更新があったときに、すぐ未読のお知らせが表示されてわかりやすいので利用しています) そこでちょっと不思議に思ったのですが、このお知らせを受け取るということは、毎回、私はブログにアクセスをして確認しているのでしょうか。 ブラウザの初期画面をiGoogleにして、その中にGoogle Readerを登録しているので、ブラウザを開くたびに、相手のブログにアクセスを残している状態なのでしょうか。 もし、そういう仕組みではないのなら、Google Readerから、ブログページにスキップするまでは、ログは残らないって考えてもいいんでしょうか? しつこい読者のように思われるのは恥ずかしいので^^;、毎回アクセスしてしまうようなら、Google Readerからはずそうかなと思ってます。 よろしくお願いしますm(__)m

  • feedlyとgoogleリーダーについて

    googleリーダーが終了するということで急遽feedlyに移行したものですが feedlyはgoogleアカウントと同期して使っていて、googleリーダーが終わってしまうということであれば、googleアカウントと同期して使うことは不可能では? feedlyは気に入っているし、いちいち大量のサイトを登録し直すのは...

  • 保存法??

    お気に入りのブログをRSSリーダーでチェックしているのですが、受けられる数が決まっているようです(最新の記事の方から)。 自分の管理するブログだとすれば、インポート(?)して保存できると思います。 それと同じように、お気に入りのブログの記事を全部保存する方法はないでしょうか??

  • Google AccountからGoogle Appsへの移行について

    現在Googleアカウントを取得し以下のようなサービスを使用しています。 Gmail、カレンダー、Google Sites、Google Reader Google Appsに移行する場合現在使用しているGoogle AccountのGmail, Google sitesなどのすべて情報は簡単に移行できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • google Readerがうまく表示されない。

    最近になりGoogle Readerで各種RSSを見るようになったものです。 ブラウザはFireFox 3.52を使用していますが、Readerの表示がおかしくて困っています。 リスト、メニュー等は表示されるのですが、メインの記事の内容を表示する部分に何も表示されない状態です。 スターをつけたもの、各種RSSを表示させようとしても表示されません。  ただ、この現象はgoogle.comのReaderを開いたときで、google.co.jpからReaderを開くと上記の表示されなかった部分も無事表示されます。 FireFoxには各種アドオンをインストールしてメインとして使っているブラウザですので、できればブラウザを変えずにReader閲覧をしたいところです。 どうか知恵を貸してください。

  • グーグルリーダー

    グーグルリーダーの日本語版があるそうですが、英語版しか出てきません。どうすれば日本語版のサービスが利用できるのでしょうか。

  • goo RSSリーダで全ての記事を読み込むには?

    goo RSSリーダーVer2.0を使用しています。 新たにブログを追加すると、最新15件の記事のタイトルが表示されますよね(これがデフォルトの設定?) これを該当ブログに登録されている記事をすべて読みたいときにはどのような設定をすればいいのでしょうか? もしかしたらそもそもRSSリーダーというものは全ての記事を読むような道具ではないのでしょうか?

  • GoogleリーダーとThunderbirdのRSSを同期

    GoogleリーダーとThunderbirdのRSSを同期 GoogleリーダーとThunderbirdのRSSを同期することは出来ますか? 普通に同じRSSを登録するだけでなくスターと未読も同期したいです。 Thunderbirdのバージョンは3です。

WRC-1900GST2はクロスパス対応?
このQ&Aのポイント
  • WRC-1900GST2はクロスパス対応しているのかについて質問があります。
  • 急ぎのため、回答をいただけると嬉しいです。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-1900GST2のルーターがクロスパス対応なのか知りたいです。
回答を見る