• ベストアンサー

フォトに取り込んだ写真の名前

warpspaceの回答

  • ベストアンサー
  • warpspace
  • ベストアンサー率56% (83/147)
回答No.1

Windows Live フォトギャラリーをお勧めします。 ファイルメニューのオプション指定で、読込先のフォルダ名およびファイル名の 付与規則を「撮影日+名前」に指定すれば、写真取り込み時にフォルダ名と ファイル名が自動的に次のようになるので、変更が不要で簡単に整理できます。 (撮影日だけとか,、名前+撮影日などの設定も可能、キーワードは任意)  ・フォルダ名:撮影年月日+キーワード  ・ファイル名:撮影年月日+キーワード+通し番号 なお最新バージョンは、Windows Live 2012です。

参考URL:
http://nakahori.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/windows7-165f.html

関連するQ&A

  • PC保存デジカメ写真ファイルのファイル名を一括変えたい

    一つのフォルダー内に入っているいくつかのデジカメ写真のファイル名をそのフォルダー内の全部、あるいは範囲選択してカメラメーカー独自の名前から変えたいと思います。一つずつの変更では枚数が多い時対応できません。 「任意の名前-001から始まる連番.jpg」にしたいです。例えば「旅行-001」等で以後数字部分を連番に。 簡単なバッチファイルが出来るか、フリーソフトを教えて下さいませんか。

  • Windowsフォトギャラリーに表示されない写真

    Windowsフォトギャラリーに表示されない写真 ピクチャーフォルダーの下位にあるフォルダーの写真をWindows フォトギャラリーのアプリで個別に示させると表示はできますが、フォトギャラリーに戻すとその写真は出てきません。 ちなみにその問題の写真はピクチャーのフォルダー内ではバックが薄くなっています。 この写真をWindosフォトギャラリーで表示させる方法を知りたいのですが、よろしくお願いします。

  • SH-01D 写真の保存場所・ファイル名・回転

    ドコモのSH-01D、エクスプローラーはASTROを使っています。 このスマホで写真を撮ったときに、連番でファイル名が付けられ、自動的にASTROのDCIM内に保存されますが、この設定を変えることはできないのでしょうか? 例えば、 ・名前は自動的に日付+番号の連番 ・保存場所は自分で作成した「ピクチャ」フォルダ 今のファイル名の付け方だと、写真を削除した後、次の写真にその空いた番号が割り当てられてしまい、ファイル名が整いません。また、よく使うフォルダをまとめてHOMEにしてあるので、そこから写真も閲覧できるようにしたいです。 また、写真を回転すると、このスマホでは別のファイルとして別の場所に保存されてしまいますが、上書き保存はできないのでしょうか? このような設定・操作ができる別の便利なアプリがあればそれでも構いません。 スマホ初心者なもので分からないことだらけですが、何とか使いやすくしたいと思っています。ご存じの方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

  • ビクチュアに保存しん写真がアプリを介してし見れない

    最初はビクチュアフォルダに保存したデジカメ写真はフォルダーを開くとそのものの写真として見れたのですが、Windows10のトラブルでバックアップと復元(Windows7)を使ってトラブル発生日以前の月日に復旧した後で ピクチュアフォルダを見ると各ファイル共にフォトギャラリーのマークか表示されており、クリックしてデジカメ写真が表示されます。トラブル以前のようにしたいのですが、方法が分かりません。教えて下さい。

  • デジカメ写真の整理が全自動で出来るフリーソフト

    初めて【質問】をさせていただきます。 デジカメで写真を撮影してパソコンの指定のフォルダに保存してあるものを、 いちいち名前を付けるのが大変ですし、日付毎に一連の番号・運動会 00001~と連番・大会名00001~連番等が自動的に付されるフリーソフトを ご存知の方がおられたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Win10のフォトを使いフォルダ単位で表示したい

    Win10のフォトは、フォルダ単位に表示できないですか? win8.1のフォトの場合は、 指定フォルダ(ピクチャ)の中の写真は、フォルダ単位に展開されてました。 Win10のフォトを使ってみたところ、 指定フォルダ(ピクチャ)の中の写真が全部展開され日付毎になってしまいました。 せっかく、フォルダ毎に写真を分けていたのに、台無しです。 設定で変えれないかと探しているのですがわかりません。 Win10のフォトで、フォルダ単位に表示する設定があれば教えて下さい。

  • JPGファイルの復元は出来ますか?写真が消えてしまって困ってます

    デジカメでとった写真を整理してて(ピクチャ内)新しいフォルダを作成して入替ていたら「ファイルの移動」という項目が表示されました。その時にメッセージが何度も出てきたけど 分からなくてなんとなく作業を続けていたら写真がかなり消えてしまいました!!すごく困ってます。その時に表示されたメッセージですが 『この場所には同じ名前のファイルが既にあります 保持するファイルをクリックして下さい  (1)移動して置換 あて先のフォルダにあるファイルを移動元のファイルで置換ます。DSCF0004.JPG…(c:\ユーザー\○○○\ピクチャ\○○○) (2)移動しない どのファイルも変更されません。あて先のフォルダにある次のファイルは変更されません   (3)移動するが両方のファイルを保持する。移動するファイルはDSCF0004(2).JPGというファイル名に変更されます』・・・というものでした。 (3)にしないといけなかったのに(1)を実行してしまい、写真が何枚も消えてしまいました。何をどうしたらいいのか全く分かりません。復元するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • フォトギャラリーの写真が削除出来ません…

    berokitayo すぐに回答ほしいです フォトギャラリーの写真が削除出来ません… デジカメのMDカードからパソコンに写真画像をコピーしたら、ピクチャーとフォトギャラリーに写真画像がコピーされました。 必要なくなったので削除しようとしましたが、ピクチャーは削除出来たのですが、フォトギャラリーの 写真だけ削除できません。 フォトギャラリーの中の消したい写真だけ削除を選んでも消せないので シャットダウンして再起動しましたが、フォトギャラリーの写真だけ残っています。 どうしたら削除できますか? ちなみにピクチャーは削除した時点でゴミ箱も空にしてしまいました。 XP使用

  • ピクチャーマネージャー 作業ウィンドの出し方

    Windows vista Office 2007を使用しています。 ピクチャの中に保存した写真の名前を一括で連番の名前をつけようとすると、 下記のように連番の数字に( )が付いてしまいます。 風景.jpg 風景(2).jpg 風景(3).jpg ・・・ そうではなくて、( )の付かない連番名を付ける方法をインターネットで探したところ、 ピクチャーマネージャーで一括ファイル名の変更をすると( )を付けずに 数字を連番で入れることができると知りました。 例えば、風景1.jpg 風景2jpg 風景3.jpg ・・・ ピクチャーマネージャーまでは出すことができましたが、 名前の変更のところで『作業ウィンド』が表示されません。 どうしたら作業ウィンドが表示されるでしょうか? また、他の方法でも私の希望する( )の付かない名前の付け方の方法があれば ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • iPhone5sフォトストリーム

    タイトルの通り、フォトストリームについて教えて下さい。 PCはWindows7を使っています。フォトストリームも使っています。 なぜかここ最近アイフォンで写真撮影すると、PCの中のピクチャライブラリで出てくる日付と、カーソルを写真の上に合わせたときの写真撮影日付と合いません。 少し前までは写真自体についている情報の撮影日付とPCの中のピクチャライブラリの並べられている日付とちゃんと合っていたのですが・・・ここ数日その日付が合いません。1日ずれていたり、かと思えば何ともない日もあったり。 例えば、写真にカーソルを合わせたときに出てくる日付が3月1日なのにピクチャライブラリの並べられている日付の3月2日の所にその写真が入っているという感じです。言葉で説明するのって難しいですね><伝わりますかね>< これって、何か設定でどうにかできるものなんですか?それとも何かの故障でしょうか?その場合、原因は何が考えられますか? というのも、新しいフォルダに月毎に、その日その日で一枚づつの写真を日付順に入れてその新しいフォルダをアイフォンに入れなおしたいのです。 例えば3月だったらその新しいフォルダには3月1日から31日まで31枚の写真が日付順に入っているという具合です。 自分なりにいろいろ試してみたんですが何せ初心者でもう何が何だかパニック気味です>< 分かりにくい説明ですみません、うまく伝わるといいんですが・・・。ど なたか詳しい方、お知恵を貸してください。よろしくお願いします。