• 締切済み

共同生活援助の休日の算定について

私の職場では共同生活援助のグループホームをやっています。 土曜日は職員がみんな休みです。 その時の報酬(生援I、福祉専門職員等配置加算II、夜間防災支援II)って算定できますか? 私は、利用者がグループホームにいれば算定できるとききました。 でも本当のところどうなのか、すぐ聞きたいです。 ちなみに、土曜日は三回ほど職員が様子等を見に来ているのですが、それって上記のような加算はとれますか? とにかく急いでいますのでみなさんご協力お願いします!

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

出来ないよ。 なんで誰もいないのに報酬加算しようと考えてるのかが判らん。 急いでるのは月末だからでしょ。

関連するQ&A

  • 調剤報酬で 休日加算について教えてください

    調剤薬局に勤務しています 明日から調剤報酬が改定されますよね 私の勤務する薬局は土曜は朝~夜まで 日曜は午前中のみ開局してます 土曜の午後は改定にともなって夜間・時間外を算定しますが 日曜日について、疑問が出てきました 日曜は夜間休日を算定できるのでしょうか? もしくは改定前(今日まで)も算定できていたのでしょうか? 教えてください (掲示の必要の有無もわかれば) よろしくお願いします

  • 共同生活援助の簡易入力について

    お世話になっております。 表題の件、今まで就労継続Bの入力を担当しておりましたが、 この度併設されたグループホームの共同生活援助の入力および電子申請を 頼まれました。 指示に従い、簡易入力システムで4月分は30日フルに利用したとして、実績記録表をすべて 「入院」と設定。請求書の作成で、日数を30日と設定したところ、登録の時点で 「入院日数が実数日を超えています」との警告が発生し、うまくいきません。 試しに入院日数を1日づつ減らし28日にしたところ、警告がなく登録する事が できました。 私、パソコンが得意だからという理由で入力を頼まれている外部のもので、 制度的な事に関してはわからないため、制度的な理由でこのエラーが 出ているのであればさっぱり解りません。 施設の方にも一応お伺いしましたが、原因の心当たりが無いようです。 どなたか解る方がおられましたら、何卒ご教示を宜しくお願い致します。

  • 調剤薬局での夜間・休日等加算について

    日曜日に開局している薬局の場合、午後1時に受付したら、夜間・休日等加算の40点を算定できるのでしょうか。 例えば、日曜日の午前中しか開局していない場合で、午前中に受付した場合は夜間・休日等加算の40点で、午後受付の場合は休日の加算140/100を算定すればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 救急医療管理加算の算定要件

    胃腸の調子を崩して地元市立病院に行きました。 診察の結果、感染性胃腸炎と診断されてそのまま3日間入院しました。 余談ですが、入院費は3日間で96,960円(自己負担は29,090円)と予想より少し高かったです。 そこで、医療明細書に記載された「救急医療管理加算」の算定要件についてお伺いします。 少し調べたところ、救急医療管理加算の算定要件は「夜間や休日などの救急態勢を確保している日に救急医療を受け、緊急に入院を必要とする重症患者として入院した患者」に対して加算される、とありました。 お伺いしたいのは2点。 (1)私が診察を受けたのは、夜間でも休日でもない診療時間内(平日のお昼前)であるにもかかわらず、これが救急医療管理加算の算定要件を満たす日、時間にあたるのか。 (2)診察の際、医師が「通院でも入院でもどちらでもいいよ」とおっしゃっていた程度の胃腸炎が重症患者として扱われるのか。 よろしくお願いいたします。

  • 時間外加算の算定

    時間外加算の算定について教えてください。 点数表では…、『その標準は,概ね午前8時前と午後6時以降(土曜日の場合は,午前8時前と正午以降)及び休日加算の対象となる休日以外の日を終日休診日とする保険医療機関における当該休診日とする。  ただし,午前中及び午後6時以降を診療時間とする保険医療機関等,当該標準によることが困難な保険医療機関については,その表示する診療時間以外の時間をもって時間外として取り扱うものとする。』とあります。 私が勤めている病院の診療時間で、午前9時~午後3時と標榜している曜日があります。 例えば、午後4時に診療した場合、時間外加算は算定できますか? 教えていただければ幸いです。

  • グループホームについて

    最近、グループホームで働きたいとおもっています。 高齢者や障害者が、5人から9人程度の人数で借家やアパート等で家庭的な雰囲気を持って共同生活をし、同居者あるいは介護スタッフが生活援助を行う。 と辞典には載っていますが、本当のところはどうなのでしょうか? ゆったりした雰囲気は伝わってきますが、少人数の職員でシフトを組んで働くので結構しんどいところもあるのでは、と思うところもあります。 グループホームの中にはお年寄りの定員がもっと多く18名というところもあり、なおさら労働条件がきつい感じがします。 グループホームで働いたことのある方いらっしゃいましたら、詳しく知りたいのでおしえていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 180日を超える入院料について

    一般病棟等で180日を超えて入院すると入院基本料は85%での算定になると思うのですが、これは診療所も対象でしょうか? 有床診療所入院基本料1を算定しており、初めて180日を超えた方がいらしたのですが、どのように算定すれば良いのかわかりません。 夜間緊急体制確保加算(15点)と看護配置加算2(20点)の加算をしております。 算定方法や点数がわかられる方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • 障害者グループホームの夜間体制

    率直に質問します。障害者のグループホームって夜間職員が 居なくてもいいのですか?

  • ケアマネ実務経験について

     グループホーム・介護付有料老人ホームで介護職員では共に実務経験に算定されるのでしょうか?  どなたかご教授お願いします。

  • なぜグループホームを情報が少ないのか

    なぜ、障害者向けグループホーム(共同生活援助)の情報はネット上では少なすぎるのでしょうか?

専門家に質問してみよう