- ベストアンサー
- 困ってます
Meの起動ディスク
Meの起動ディスクでDOSを起動させた時、 200GBのHDDに対してFDISKを実行できるでしょうか。 FAT32で3つのドライブに分けたいのですが。 マザーはBigDriveに対応してます。
- nokomi
- お礼率55% (11/20)
- 回答数1
- 閲覧数48
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- cats77
- ベストアンサー率33% (27/81)
こんにちは! Meで100GB以上のHDDを使う際のFDISKの方法が、MSのサポート技術情報に出ています。 下記の参考URLに記入します。
関連するQ&A
- 起動ディスクを作りたい
120GBのHDDをわけあってfdiskしたいと思います。 FAT32でフォーマットしたいためWinMEの起動ディスクが必要になりますよね。 ところが私の持っているPCはMeを導入しているものはありません。 どこかで作成できないでしょうか なお近所のインターネット喫茶にもMe機は無かったです。
- ベストアンサー
- Windows Me
- 起動ディスク紛失
私は、PC-9821V7を所有していますが、HDDがパンク寸前だったので、再セットアップしようと思い、FDISKをかけたあと、FORMATしました。しかし、探してみると、 Win95のCD-ROMしかありませんでした。友人はV7は所有していないものの、Xc13(?)を所有していました。なので起動FDをコピーしてもらい、早速実行しましたが、そのFDはxc13専用らしく動作しませんでした。そこでその再セットアップメニューを終了させ、DOSの画面にもどり、CD-ROMドライブの中のsetup.exeを実行してみました。そうすると、チェックらしきものが始まりましたが、途中でいつも止まってしまいます。ドライブ構成がFDISKをかけたせいか、FDがAドライブになっています。誰か詳しい方教えてください。それとは別にノートを所有していますので、ドライバディスクの作成などやり方はわかりませんがやることは可能です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 起動ディスクにfdiskが入っているか確認したい。
Meで起動ディスクを作りました。 (マイコンピュータ→3.5インチFD(A:)→フォーマット) それをセットして再起動して DOS画面でfdiskと入力しても、コマンドが正しくないと でてしまいます。 以前友人からもらった起動ディスクではこれでできたはずなのに?どうしてなのかわかりません。 コマンドがおかしいのでしょうか? 起動ディスクの作る方が違うのでしょうか? 現在ハードディスクをフォーマットして OSを再インストールしたいと考えています。 fdiskが使える起動ディスクの作り方を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- Cドライブで起動ディスクで起動するのと同じように起動したい
フォーマットしたCドライブ(ハードディスク)で、起動ディスクで起動するのと同じように、DOSを起動したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 起動ディスクのデータをDOSでコピーするだけでいいのですか? コマンド等も教えてください。 WIN95 98 ME どのディスクもあります。 できれば95で。 付属のFDDが外付けでなぜか使えなく、内臓なら使え、CDドライブと共に使えないもんで。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- CDのDOS起動ディスクってあるのかなぁ~。
DOSのFDの起動ディスクって作成できて、FDISKやFORMATをする時に便利なのですが、この前買ったパソコンはFDが無くて(CDDのみ)、DOSの起動CDって作れないものかなんですか? DOSが使える方教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- Meの起動ディスクについて
はじめまして このたび長年使ってきたウィンドウズMeのデスクトップPCのHDDを換装し、OSの再インストールをしようと思い、所要の手順を踏んで作業を進めていくとどうやら起動ディスクなるものが必要とのこと。 確かそのようなFDDがパソコンの説明書などのセットに含まれていたような気がするのですが、現在紛失しています。 このような状態で、起動ディスクを入手する方法をお分かりの方、教えていただけませんか?(手元にはMeパソコンはありません。XPパソコンであればあります)
- ベストアンサー
- Windows Me
- 起動ディスクの作り方
起動ディスクで起動してfdiskを実行すると、fdiskの説明のサイトと違って日本語のはずが英語になっている部分が多かったです。 できるだけ日本語の多い起動ディスクを作成したいんですがどうすればいいですか?
- 締切済み
- Windows 95・98
- FDISKでパーティションが作成されない。
ある日、MEが起動しなくなったので起動ディスクを使った所、「ドライブに有効なFATまたはFAT32パーティションが存在しません・・・」というメッセージがでました。 一応、MS-DOSでFDISKをしたところ普通にできるんですが、パーティションを作り再起動をしてもなぜかパーティションが消えてしまっています。 これはHDDが昇天してしまっているのでしょうか?
- 締切済み
- Windows Me
- 起動ディスクを読み込みません
中古のHDが手に入ったので、換装しました。 WIN98をインストールしようと、起動ディスクから立ち上げ、FORMATやらFDISKやら何度か試みましたが、うまくいきませんでした。 そのうちに、起動ディスクすら読み込めなくなってしまいました。手元にあったもうひとつの98の起動ディスク、SEの起動ディスクも読み込めません。 ただ、Meの起動ディスクは読めるんです。 いったい、どうなってしまったんでしょうか。どなたか助けてください。 インストールがうまくいかないのも問題なのですか,, IBMのThinkPad356XDです。HDは、確認しなかったので、メーカー不明です。
- ベストアンサー
- ノートPC
質問者からのお礼
ありがとうございました。