• ベストアンサー

相互リンクで質問です

naonaonaonaoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

サイト持ってる者です 相互リンク難しいですね 感情論になりますが 最初にこちらが「リンクさせてください」といってるわけなので、相手はpoke1さんよりも優位な立場に立ってると思ってるんじゃないでしょうか たとえば、向こうからpoke1さんに「リンクさせてください」といわれて自分もしたのに相手がしていなかったらもっと、相手にガツンといえるんですがね。。 つまんないからという理由ではないと思いますよ! 実際なかなかパソコンに触る時間がない時は多いですから。それに「つまんないサイトとはリンクしたくない」と思ってる管理人ならリンクのとことに、「相互リンクはお断りしています」とか明記したりしてるもんですから! だいじょうぶですよ~気長に待ちましょう

poke1
質問者

お礼

そうですね、優位な立場でおられるかも知れないですね。 つまらないから、という理由ではないというお話、ほっといたしました。 そうですね、パソコンする時間がない方なのかもしれません。わかりました、もう少し待ってみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相互リンクしたくないとき

    私は、あるサイトを個人的に運営しています。最近、いろんなサイトの管理人さんから「相互リンクをしてほしい。」と、メールをいただきます。私自身、サイトを始めたときはアクセス数が伸びなくて悩んでいた時期があったので、相互リンクしてほしいという気持ちは良く分かります。しかし、サイトの内容の趣向が私の考えているものと違う、内容が充実していない・・・などの理由でこちらが「リンクしたい」と、思えるものでない場合があります。そういう時は、やはりメールでお断りしたほうがいいでしょうか。それとも、放置しておいたほうがいいでしょうか。 ちなみに、サイトのリンク、利用規約のページに「相互リンクには答えることができない。」旨を書いてあります。

  • 相互リンク

    1、相互リンクは、どれぐらい張るのが目安なのでしょうか?   どこの記事か忘れたのですが、やりすぎもダメで、   理想は50個までにしたほうがいいという記事を見たことあるのですが。 2、今、相互リンクが50個以上になっています。   それで、アクセスがあまりないサイトは消したいのですが、   勝手に消しても問題ないのでしょうか?     勝手に消したら荒らされる心配があるのですが。 3、何個か有名なサイトに相互リンクしてもらいたいと考えているのですが、   相互リンクの依頼は、どういった形で依頼したほうがいいのでしょうか?   やはり、まず相手のリンク先を先に張って、1週間経っても返事がなかったら、   消す形でリンクを申し込んだほうがいいのでしょうか?   以前、相手のリンク先を張っていない状態でリンクの依頼をしたら、   ほとんど返事が来なかったのですが。

  • 相互リンク屋

    相互リンクを募集しているサイトを探そうと思ってグーグルで「相互リンク」で検索すると、上位のほとんどに表示されるサイトは、相互リンクだけを専門にやってるサイトが検索されますが、あの類のサイトって何が目的なのでしょうか? 例えば、相互リ○ク.netとか、相互リ○ク ドクターとか。自動登録型は別にして、相互リンクの返事が平日の昼間に返ってくるのですが、商売になるのでしょうか? 登録自体は無料ですが、一部条件によっては有料だったりしますね。金払って申し込む人っていますかね?

  • 相互リンクについて

    相互リンクについて、 相互リンクをすると検索順位UPに効果があると聞きました。 自分で2~3個サイトを運営しているのですが、自サイトをリンクし合っても相互リンクの効果はありますか。

  • 相互リンクについて

    あるブログから相互リンクを求められました。 相手先のブログはもろにアフィリエイトって感じのサイトで、こちらのURLがリンク集に貼られても多くのリンクに埋もれてしまってアクセス伸びなさそうなんですが。 こちらはといえば、リンクほとんど貼ってないのでページ内では目立つ感じです。 というか、手当たり次第に相互リンクのお願いをしてる感じで、自分のブログに感動したわけではなさそう。 これって返事する必要ありますか?

  • 相互リンクの断り方

    はじめましてこんにちは。 私は趣味で恋愛小説系のサイトを立ち上げているのですが、初対面の方から相互リンクしてほしいと言われました…。 私のサイトは基本リンクフリーで、相互様募集と書いてあります。 絡みなしの相互は受け付けないと書いていなかった私が悪いのですが、どう断ったら良いでしょうか…。 また、断らずに受けたほうがいいでしょうか? 相互を申し込んできたサイトはファンタジー系の小説サイトで、失礼ながらもあまり私の好きな文体ではありませんでした…。(ギャル文字や記号を使っているというわけではないのですが) たぶん私は自分の好きなジャンルや文体であれば相互を受けてしまっていると思います…。

  • 相互リンクについて

    相互リンクをお願いするとき、お願いするほうがまず先に貼る、というのはルールなのでしょうか?私は、メール/掲示板で一度了承を得てから貼るようにしているのですが、相手の方から「まだ貼られていませんね?」というような内容の返事がときどき来ます... 私は了承も得ずに先に貼ってしまうのは失礼と考えていますが、別に気にしなくていい、ということなのでしょうか? また、先に貼る場合、まずは相互リンクではないほうのリンク欄に貼り、相互を確認してから移動させたほうがよいのか、最初から相互の欄でよいのかも教えてください。

  • 相互リンクの断り方について

    現在、細々と趣味のサイトを運営しています。そして最近、相互依頼のメールを頻繁にいただくようになりました。「あなたのサイトは面白い。是非相互リンクして下さい」などと仰っていただくと、仮にそれが誉め言葉であってもとても嬉しく感じます。しかし中には、ただ単にグーグル等のサーチエンジンに自分のサイトが上位に表示されるのを狙って、相互リンクの依頼をされている方もおられるように感じています。特に複数の審査型ディレクトリに登録されたあたりから、相互リンクの依頼が増えるようになりました。 もし断り切れずにどなたかと相互リンクしてしまうと、それ以降は全ての依頼を受けなくてはいけないようになってしまうのではないかと心配しています。また、惰性でリンクを増やしたくもないと思っています。そこで、角が立たないようにリンク依頼を断る方法をご教授いただければと思います。サイトを運営しておられる方の、経験談などをお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 相互リンクについて

    自分のサイトが「リンクフリー、相互希望の場合は連絡ください」と定めている場合、 相互を申し入れてくれた側は、自分のサイトにリンクを張ってから申し入れるのが定例ではないでしょうか?

  • 相互リンクで断られたら

    通常相互リンクを行う場合、あらかじめこちらからリンクをしたのちに、 相手に相互リンクのお願いメールを送るかと思います。 今回自分のサイトが相手方のサイトの趣旨に合わないということで、 断られてしまったのですが、 断られてしまった場合は、既にこちらから貼ってあるリンクを削除するのが礼儀なのでしょうか? それとも削除しないのが礼儀なのでしょうか? お教えください。