• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビデオカメラの映像を容量を大きくせずに綺麗にしたい)

ビデオカメラの映像を綺麗にする方法とは?

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

機種としては少し古いですね。2008年頃でしょうか?録画方式も古い。 カメラの性能で言えば、以下になるかと・・・。一般に世界市場で頂点にあるのは、今でもβカムを開発したソニーになります。5割以上のシェアを持ち、一時期は9割の世界シェアを誇っていました。 もし、ハンディータイプのカメラでなければ、一般向けのビデオカメラと放送設備用や、映画用のカメラとを比較するのは、大きな間違いです。一般用でもX系とそれ以外では、動画解像度には多少の差があります。 http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/ (ソニービジネスソリューション) http://www.sony.jp/handycam/ (ソニーハンディーカム) ちなみに、近年の映像コンテンツは例えDVDにするとしても、BD品質のHD映像をダウンコンバートしているケースが多いです。これは、将来のHD資産としての販売も検討しているためで、10年程度前から、ハリウッドではデジタルリマスターの過程で、行っていた作業といえます。 即ち、映像コンテンツはHDがベースであり、それをSDに落としてディスクに収録しています。これによって、画質が上がる効果があります。 その理由は、1枚のデジタル写真を拡大または縮小すれば分かります。写真を拡大すると、小さなノイズも、大きく見えます。しかし、縮小するとそのノイズは、見えなくなります。 それだけの単純な原理の問題です。HD撮影の場合、SDと比較すると鮮明に見えることがあるのですよ。 それに加えて、映像の種別がDVなのか、MPEG2なのか、オリジナルの可逆圧縮なのかにもよるでしょう。一般に放送用の映像は、ベース動画のビットレートが28~100Mbpsを超えます。それを、地上デジタル放送のISDB-Tに変換する過程で、1440×1080ドットの17Mbps以下(MPEG2-TS)に縮小しています。これが、DVDになると、マルチパスエンコードを用いて、エンコードされるため、ノイズの発生しやすい動きの速いシーンは、データ量を豊富にし、動きの少ないシーンは軽減するなどの措置が執られています。 映画コンテンツなど一定の技術コンテンツの場合は、ソニーや、パナソニックなどが協力し、専用のエンコーダー開発を行いそれに沿った画質を提供することもあります。 個人でこれらをやる場合は、まずはカメラに拘ることです。AXなどの撮像センサーが大型で、安定した製品を買うのも良いでしょうし、または790Vなどの上位でも良いかもしれません。少なくとも、カメラの品質を舐めてはなりません。 次に、編集するためのソフトにも拘るべきです。特に、マルチパス(2pass)でのエンコードが出来るソフトウェアを使うこと。また編集時にフィルタ機能が豊富なソフトを使うのが妥当です。これをしなければ、上記のカメラを用いても、うまくは綺麗にならない可能性が大です。 後は、どれだけ時間を掛けるか、金を掛けるかのバランスです。 時間を掛ける場合は、とにかく編集時のフィルタ処理をその映像に合わせて、細かく調整する必要があります。金を掛ける場合は、業者に依頼して、相応の画質を目指すか、BDなどの高画質媒体に録画するのが妥当です。 ちなみに、安価に一定の画質を実現する場合は、BDなどの次世代媒体に対応した録画方式と、それに準じたディスクに保存するのがベストです。 最後に、センサーの画素数は関係ありませんのでご注意を。センサーが小さく画素数が大きいほど、広帯域の色(暗部と明部が混在するシーン)を再現するのは苦手となりますので、ご注意下さい。それらを想定して設計されたカメラは、筐体が大きくなり、レンズも大口径となります。 まあ、DLに収まるかどうかといういわゆる拘りを考える前に、それが時間的コストと金額的コストで見たときに釣り合うかを考えた方が良いかと思います。個人的には、撮影を継続するならハイビジョン編集に移行した方が、拘りを続けるより、コストも画質も良いと思いますけど。(ちなみに、ハイビジョンからのSDの抽出は機材が整っていれば安価です。しかし、SDをハイビジョンにすることは個人ではできません)

TAKEZO-2000
質問者

お礼

非常に詳しく説明頂き有り難うございます。 すべて読ませて頂きましたが、当方の能力では正直、(?_?)?????と言った感じです。 やはり、ハイビジョンのカメラに買い換えるのが良さそうですね。 回答頂き、有り難うございました。

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラで撮影した映像をDVDにコピーしたい

    ビデオカメラで撮影した映像を、付属のソフトを使ってDVDに保存したいのですが、うまくいきません。 映像をパソコンに取り込むことはできましたが、その後DVDにコピーしようとすると、『ディスクを挿入してください』と表示されます。 DVDを認識していないようです。 挿入したDVDの種類が間違っているのか、よくわかりません。 ビデオカメラのメーカーは、ビクターのGZ-MG130 PCはLaVie350/B DVDはDVD-RforVIDEOと表示されているものを挿入しました。 宜しくお願いします。

  • このビデオカメラ、悪いですか?

    このビデオカメラ、悪いですか? ビクターのビデオカメラ、GZ-E225です。 http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-e225/spec.html

  • デジタルビデオカメラで撮影した映像をテレビでも見れるようにDVDにした

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をテレビでも見れるようにDVDにしたいと思います。 まずビデオカメラとPCをつないで映像をWindows ムービーメーカーでPC内に取り込んだのですが 表示サイズ640x480、容量は1時間弱の映像でで881MBになってしまいました。 (拡張子は.wmvでした。) これではテレビの画面に映し出したときにボケてしまうと思うので もう少し容量が膨らんでいいのできれいな映像にしたいと思います。 そのときのWindows ムービーメーカーのビデオ設定は「コンピュータの最高の品質で再生(推奨)」でしたが 「その他の設定」に「高画質ビデオ(大)」や「高画質ビデオ(NTSC)」などがありました。 「高画質ビデオ(NTSC)」が一番きれいなのかな、とも思いましたがそれでも表示サイズは720x480で テレビでの視聴には心許ない感じがします。 もっと高画質で取り込む方法はないでしょうか? 1枚のDVDに2時間ほど収録できれば、と思っているので容量は1時間あたり2GB程度までは許容範囲です。 ほかのソフトを使ってもよいのですができればフリーソフトがよいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラについて教えてください!

     このたび初めてデジタルビデオカメラを購入する予定なのですが ビクター Everio GZ-MG120というのがお手ごろでこちらを購入したいと思っています。 <主な仕様> HDD容量:30GB 映像素子:1/6型68万画素 映像エリア:34万画素(720x480)なのですが主に生まれたての子供を撮影するのには充分でしょうか? まったくわからないのでお分かりの方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • ビデオカメラで撮った映像の編集

    hitachiのビデオカメラで撮った映像をパソコンに 取り込んでDVDに焼こうとしました。 付属のソフトで1枚で収まらない容量だったので トリミングで分けて、DVDに落としたのですが、 見てみると画像が固まったり、最初からでなく 少し飛んだ所が出てしまったりで、上手く見れないのです。 分割すると上手く落とせないのでしょうか? ビデオカメラの映像は付属のソフトでしか編集したり パソコンに落としたり出来ないものでしょうか? 元の容量が多い映像を圧縮などで1枚に落とせるものでしょうか? 出来るのでしたら、お薦めソフトを教えてください。

  • ビデオカメラで撮影した映像に、日付を入れるには?

    【ビクターGZ-HD30 S ハイビジョンHDD内蔵ビデオカメラ】で撮影した動画を、パソコンへバックアップし、DVDへ焼こうとしているのですが、子供の成長記録を主に撮影するものなので、どうしても日付を入れたいのですが、入れ方が分かりません。 ビデオカメラから直接再生する場合は、日付を映すことが出来るのですが、バックアップした映像には日付は入らないのでしょうか? 以上、分かる方が居ればご指導下さいませ。宜しくお願い致します。

  • ビデオカメラの収録容量について

    只今、私は動画をデジタルカメラで収録しています。 ですが、動画の容量が重くて困っています。 そこで、ビデオカメラを購入することにしました。 ですが、ビデオカメラはどのくらいの容量か分かりません。 そこで質問です。 一般のビデオカメラは、1MBあたりどれくらいの時間 動画を収録することが出来るのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ビデオカメラの購入

    ビデオカメラを買う予定でいろいろと下見に行ったのですが、最終的にジャパネットたかたでビクターのビデオカメラ「Everio」GZ-MG650のセット(DVDライターと予備バッテリー付き)69800円の購入を検討しています。 このセットを実際購入された方、使用してみた感想など教えていただけたらと思います。 また別にお勧めの商品などありましたら是非教えてください。 ちなみに用途は、子供や家族の行事の撮影です。 簡単な編集(不要な場面を削除するなど)ができて、ズームの映像がまずまず綺麗であればいいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • ビデオ撮影映像のアップロード方法

    少々ややこしい内容になりますが、宜しくお願いします。 ビクターのビデオカメラ「エブリオGZ-MG650」で撮影した映像をDVDにダビングまでは出来るのですが、そのDVDからPC(TOSHIBA dynabook T552)のフォルダーに保存(コピー)したり、それを元に、SNSなどにアップロードしたいのですが、DVDにダビングしたものがPCのフォルダーに上がって来ません。そもそものやり方が間違っているのかもしれません。とにかくやり方が分かりませんので、そのあたりをご教授願いたく思います。

  • デジタルビデオカメラEverio GZ-HD10を使用してますが、パソ

    デジタルビデオカメラEverio GZ-HD10を使用してますが、パソコンとつないで 撮影した映像をDVDに落としたいのですがうまくいきません。 ビデオカメラのハードディスクがいっぱいになりそうです。 わかる方、是非教えてください。