体の弱い私、同居で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 交際五年目、私達は地方暮らしの25歳で収...
  • ただ私と私の両親はせめて二~三年でもいいから...
  • その他にも彼の家は街中ではなく山の方にあ...
回答を見る
  • ベストアンサー

体の弱い私、同居で悩んでいます。

交際五年目、私達は地方暮らしの25歳で収入は彼は月20万程、私はパートで数 万円程度です。 最近結婚が現実味をおびてきて、更に彼は長男なので(家は自営業)同居をするか アパートかという話になってるのですが、彼と彼の両親は同居を強くすすめて きます。 ただ私と私の両親はせめて二~三年でもいいからアパート暮らしを希望してま す。理由は、私は生まれつき体があまり強い方ではなく、また精神的にも弱い 為すぐストレスから体を壊してしまい、パニックもあるのでストレスが重なる と症状がでてしまい薬を服用したりしています。彼の両親はいい人なんです が、知らず知らずに気を使ってしまうみたいで彼の家に行き家族みんなで食事 をした後などたまに気分が悪くなってしまいます。 その他にも彼の家は街中ではなく山の方にあるため仕事をする場所がありませ ん。(私は体のせいで長時間の運転ができない為、仕事を見つけるのが厳しい状 況です)更に彼の祖父、祖母も住んでますが、認知症の為介護も少し手伝わない といけない状況です。 彼に同居は不安だというと… 「体が弱くてもうちの親は優しいからサポートしてくれる。大丈夫。」 「うちの親が実は嫌いなのか?」と言われ辛いです。 私は単純に今この体の状態で彼の両親と住んで迷惑をかけたり変に思われたり するのが辛いということが伝わりません。体が弱く普通には稼げない為、文句 は言えない立場だとわかってるのですが、それでもこのまま同居をして自分の 体がついてくかが心配で不安です。 私が健康な体だったら、解決する話ですが難しいです。。。 最近は毎日自分の体を恨んでしまい辛いのと、彼がわかってくれない苛立ちが あります。 私みたいに体が弱くても同居をしてる方おられますか?またうまくいってるの か、はたまた難しい話なのか、どうやってこの問題を解決すればいいのか色々な 意見を聞かせていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194431
noname#194431
回答No.2

結婚7年目、子供無し、同居3ヶ月、私は虚弱体質です。主人は末っ子の長男。 義父母共に高齢で、義母は要介護2。 義父はそんな義母の世話をしていましたが、硬膜下血腫、大腸ガンで入院・手術。 それで同居する事になりました。 しかし、主人の仕事の都合で私だけが移り住んだ形です。 もう一つ付け加えると、精神病の義姉が今は施設に入っていますが、近い将来帰ってきます。 私は6年前に子宮頸がん・子宮筋腫で開腹手術をして以来、元々の貧血と低血圧が悪化。 仕事をしては、体調不良で辞めざるを得ないということを繰り返していました。 前置きが長くなって申し訳ありません。 今の所上手くいっています。ただ3人の面倒を見ていたら、仕事なんて出来ません。義母は糖尿病で義父は栄養失調➕重度の貧血なので、食事が正反対です。毎日3食、キッチリ作って食事と生活面の見守りと監督が必要です。それに義父母の通院、義姉の件で走り回る事もある上に、自分の通院も。 質問者さんは同居しても仕事をしないといけないのですか? 確かに彼の収入だけでは不安でしょうけど、同居したら今よりもしなくてはならない事が見えてきます。 しかもご主人の実家は自営業もされていると言う事は、手伝わなくてはならないのでは? 私は同居してもパート位しようと思っていましたが、諦めました。 正直、義父母のどちらかが亡くならないと難しいでしょうから、今のうちにこの田舎でも出来る仕事に就ける様に、情報収集と資格取得を考えています。 体質故に常に通院していますが医者に、「イライラしていませんね」と言われたので精神的には大丈夫だと思います。 ただ私の場合は自分から進んで同居しました。 (1) 自分の療養の為 どう言う意味⁇ ですよね。私は貧血と低血圧で夏がとても苦手です。特に今年の夏は怖かったのです。 主人の実家は涼しい所で、冬は雪が積もりますが豪雪地帯ではありません。 それに仕事も減らせると思いました。 (2) 同居前からよく泊まりに来ていて、同居したらこんな感じ、という事を把握していました。 結婚当初から同居の話はありませんでしたが、長男なので密かに覚悟していました。 また完璧な嫁をやっていないし、徐々に体が弱いと言っていました。 実際、3食の食事くらいしかきちんとしていません。それ以外は寝ていたりします。 義母にリハビリの為って言って、色んな事をして貰ってます。これからもどんどん増やして行くつもりです。運動量が増え、食事療法も上手くいって体重がかなり減りました。 また義父も回復につれて、洗濯や掃除等をやり始めています。 一年後には、左うちわと冗談を言っています。 (3) 義父は年金が沢山あって、金払いが良い。 なので主人の収入は不安定だけど、義父からこの家の生活費以外におこずかいを貰える上に、一緒に居れば、何だかんだと少額のお金をくれるんです。主人も義父母を任せっきりで悪いと思っているのか、一緒に住んでいた時よりもお金をくれます。 主人と暮らすより経済的には楽です。 何だか自分の事ばかりで申し訳ありません。 私の場合は非常に稀なケースだと思います。 質問者さんは結婚したら直ぐに同居ですものね。結婚前に体が弱いなんて言えませんよね。 なので、質問者さんの場合は難しいと思います。きついのは、彼の理解が無い事ですね。仮に彼の理解が得られたとしても、同居する他の家族からの理解が得られるか? 最悪、結婚は考えた方が良いかもしれません。 結婚自体はゴールに見えますが、結婚生活は、今まで生きてきたよりも長い生活になります。いわゆる日常です。 それがストレスだらけって、いつか大病になります。体が弱いなら、なおさら。 ストレスを感じた時に、都合よく体調不良になりませんか? それが他人から見ると、仮病だと思われます。言われなくても、そう思っているのでは?とこちらが感じて又それがストレスになって…。 …それでも、もし結婚する事になったら、頑張って彼とご家族の理解を得られる様にやるしかありません。 ちなみに今まで彼にご自分の体の症状についての弊害を話した事はありますか? 私は症状は話すけれど、それによってこれができない、これが難しいと言う所までは話さず、自分が悪くて恥ずかしいと思っていたので、一人で耐えていました。でもそこを話す様になって、徐々に理解を得つつあると思っています。 結婚までの道のりが大変ですが、それを努力で乗り越えて行き、努力で結婚生活をして行こうと思える程に彼を愛してるなら、GO‼ そうでないならSTOP‼ です。 結局、辛い時に耐えられるかどうかは、辛い思いをしても一緒に居たい相手なのかどうかだと思うんですね。 他の回答者さんの違うご意見も参考にして、よくよく考えてみて下さい。 よく考えて答え出したら責任持てるので、私がよく考えて決めたからと責任持てますから、辛い時に最悪な事を踏み止まれます。 再度、よ~く考えて下さい。 貴女が決めた将来に幸あれ‼

その他の回答 (4)

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.5

あなたの言い分や思いが全く汲み取られず、一方的に向こうの言い分を押し付けられる結婚はうまきいきません。 介護はあなたの役目になり、家事もあなたの役目。 稼ぎがないことで発言権は持たされず、家庭内の序列は1番下。 体調が辛くて休んでいれば、怠け者のごくつぶし扱い。 薬を服用するようになれば、子作りだってためらいますよね。 でも子供催促されますよ。 だって嫁は跡取りを作るための機械だもの。 あなたがボロボロになる未来が目に見えるようですよ。 彼はあなたよりも親が大事だもの。 たった1人、血がつながらない他所者として、誰1人味方のいない環境で、徹底的にこき使われる人生が待っています。 そこまで自分を安売りすることないと思いますがねぇ…。

noname#196270
noname#196270
回答No.4

>今この体の状態で彼の両親と住んで迷惑をかけたり 嫁になったら迷惑かけてもいいんですよ。 >体が弱く普通には稼げない為、 >文句 は言えない立場だとわかってるのですが、 そんなことありません。 実の両親には文句は言えるので 彼や両親にもあなたの思いを遠慮なく言ってくださいね。 >私が健康な体だったら、解決する話ですが難しいです そうでも無いですよ。 健康でも同居はもめますからね。 >うちの親が実は嫌いなのか? 彼は全く理解出来てない様ですね。 私もアパートを借りてしばらくは二人の生活の方が良いと思います。 「彼の祖父母が亡くなるまでは二人の生活がしたい。」 という条件で結婚することを彼に言ってみてはいかがでしょうか? それを彼が理解してくれないのなら 結婚をやめることが二人の幸せだと思います。

回答No.3

NO1さんの意見に賛成。 正直無理でしょう。 身体をトコトン壊して、そして離婚が目に見える様です。 それでも彼が好きなら、それも良しですが。 介護を少し手伝う・・ 甘いです。 あなたが全面的に行う事になるでしょう。 他人(あなた)が身体が弱い・・など、本当には理解などしてくれません。 何故なら、外からは見えないからです。 怪我などなら、他人も理解しやすいですが、虚弱・・などは、丹なる甘え、怠け者の様にしか見てくれないのです。 人とは、他人の痛みは本当に理解出来ないのです。

noname#190551
noname#190551
回答No.1

申し訳ないけどやめた方が良いと思います。 一番の理解者であって欲しい彼があなたのことを理解できてないから。 「うちの親は優しいから大丈夫」 この言葉。あなたを気遣ってる風でいてすでに親の方についた意見です。 体調を壊してつらい時に、彼はあなたをかばってくれないですよ。 自営業の長男なんてものは親に頭が上がらないものです。 もちろん最初こそ彼も彼の両親も優しくしてくれるかも知れません。 でも結婚生活は長い。 あなたのことを100%理解していてくれて、100%かばってくれる。 今そう思えない彼なら同居は、いいえ結婚は上手くいきません。 きつい事を言うようですが現実だと思いますので。 結婚自体をもう少し待った方が良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 親との同居生活

    現在32歳で高校を卒業してからずっとアパート暮らしをしていたのですが 農家の長男のため、親からはいつになったら実家に帰るのかと帰省するたびプレッシャーをかけられていました。 昨年、結婚して実家に戻ってきたのですが地元にはあまり仕事がなく、先月まで短期の仕事をしていて、現在は無職です。 自分の実家なのに思っていた以上に同居生活がストレスになり、親には年がいもなく反抗的な態度を取ってしまいます。 両親は65歳位で年金暮らしです。 この生活が耐えられず、またアパート暮らしをしたいと思っているのですが、 また家を出るのは親不孝なのではないかと思い悩んでいます。 同じ様な境遇の方いましたら、ご意見いただけたら幸いです。

  • 同居か離婚か。

    3月の震災で自宅を失いました。 それまで敷地内同居をしていましたが、現在は狭いアパートに同居を余儀なくされています。 私達夫婦と子供一人、主人の両親の5人暮らしです。 こんな状況ですのでいずれ家を建てたら完全同居というはなしになっています。義父は人間的にとても良いひとで、介護となってもいいと思えるんですが、問題が姑です。八方美人で、外では今のアパート暮らしを我慢している、でも仕方ないと触れ回っているようで、知らないうちに私が姑に肩身の狭い思いをさせているふうになっていました。過干渉や育児への口出しもひどいです。それから、姑は大家族の末っ子だったらしく、ワガママなうえにありがとうやゴメンナサイが言えません。自分のミスはごまかしたり、しらばっくれるので腹が立ちます。 最近ではいつかくる同居が嫌すぎて体調もおかしく、勝手に涙まで出ます。ちなみに主人の家は普通のサラリーマンで、家を継がなければならない理由はありません。というか震災でなにも無くなった為、相続するものもないです。このまま主人が同居を押し通すなら離婚もと考えています。ただ、私は実母を亡くしていて実父とは仲が悪いので実家には頼れません。でも親権はとりたいです。 同じような状況で離婚してうまくいっているかたや、何か解決法を見いだせた方いましたらアドバイスお願いします。

  • 彼親と同居するべき・・・?

    7年付き合った彼と、お互い結婚する意志を固めました。 彼 33歳は実家暮らし(かなりの山奥。現在もケータイが繋がらないような所)の長男で、弟は既婚・マスオさん状態。妹は家から離れています。 彼の仕事は出張・残業ばかりで、毎週月曜の早朝に出掛け、帰ってくるのは土曜の夜。という感じです。 私 30歳は長女。妹が2人いますが、2人とも家をでており、1人は既婚です。 私の実家から彼の家までは車で30分程度かかります。 彼は結婚したら実家で両親と同居を・・と考えています。 私は、通勤も買い物をするにも電話やメールも、子供ができたら通学やお友達と遊ぶことさえも、何もかもが不便だと訴えていますが、それが当然である地域で育った彼は、なかなか理解してくれません。 彼のご両親は結婚して2・3年はアパートでも借りて、子供ができたら同居を・・とのことでした。 同居をしたとしても、実際問題 彼はいないし、頼りになる人がいない状況で、彼のご両親とちゃんとうまくやれるのかどうか、かなり不安です。 一方、私と両親は私の実家の近くにアパートを借りるか、家を建てて・・と考えています。 彼とは絶対に結婚したいので、私が同居をすると言えば話が着々と進むのだろうとは思うのですが、どうしても妥協できないし納得できません。 でも・・彼には悪いけど、長男だからとかそんなことで私がガマン(同居)しなくてはいけないのっておかしくないですか? 実際生活をしなくてはいけないのは私なのに。。 私の意見を聞いて欲しいというのは、単なるワガママでしょうか? 乱文な上、長くなってしまって、申し訳ありません。 男女年齢問わず、たくさんの方の意見を聞きたいです。 いい知恵・解決策があれば、教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 同居はやはり最初からですか?

    秋に結婚式を挙げますが、その後アパートに暮らすか、 私の実家で同居するのかを悩んでいます。 彼女は「最初はアパートで二人で暮らしたい」と言っています。 私も将来同居することは考えていますが、出来れば最初は1~2年アパートで、と考えています。 しかし、私の両親は「将来同居するのであればすぐに入りなさい」と言います。理由は、  (1) 子供が出来てから親を頼っての同居は認めない  (2) アパートに住むと色々とお金がかかる  (3) 途中から入るより、最初から同居した方が嫁姑など、スムーズにいく 特に(3)で、「同居するなら最初から」って言いますよね。 アパートでの自由さが同居によってペースが乱れた、のようなストレスからのトラブルってやはり起きやすいですか? 父は会社経営をし、私が継ぐので家から遠くへ行くことも出来ません。 父から距離をおくこともできません。 結婚してすぐ同居する場合も、アパートで少し二人で暮らしてからの同居でもトラブルになるのは同じでは?と思ったりもします。 彼女は同居には拒否感を示しているので少し悩んでいます。 アドバイス、頂きたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 旦那の両親と同居しています。

    旦那の両親と完全同居をして、半年になります。 12月まで仕事をしており、4月に出産予定のため、現在は仕事を辞め、今は専業主婦をしております。 旦那のお給料では、アパート暮らしをするのが難しいこともあり、同居を始めたのですが…。 最近、とても苦痛に感じるようになってしまいました。 義両親は、間違ってる・筋が通ってないと思ったことは、すぐに口にするタイプなので、同居してから何度となく私の悪いところ、私の両親の悪いところを直接言われてきました。そのたびに悩みましたが、自分の為に言ってくれてるんだと思い、乗り越えてきました。 しかし、最近は、ストレスに感じてきてしまい、この先、うまくやっていけるのかとても不安です。 旦那に相談したりもしましたが、旦那は私の見方をしてくれるわけでもなく、私が直した方がいいとか、家を出たいと言っても、逃げてるだけだと言われ、毎回喧嘩になってしまうので、最近は旦那に言うのを控えていました。しかし、昨日、一人で溜めないでと旦那に言われたので、相談したところ、やっぱり喧嘩になってしまいました。 朝には、義両親から「喧嘩したのか、喧嘩なんてするもんじゃないぞ。旦那を明るく見送ってやれ。」とは言われるし…。 4月に子供が産まれるので、そしたら何か変わるのかなとも思うのですが、今度子供のことでいろいろ口出しされそうな気がして、不安です(現に、ベビー用品を買うのに、いろいろ言われました…)。 この先、義両親と仲良くやっていくには、言われたことは何でも受け入れて、我慢していくのが一番良いのでしょうか? 何か、良いアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 同居したくないけれど、そうも言ってられない?

    どうしても同居したいと思ってる義母と、どうしても同居したくない私が居ます。 結婚して1年ずーとこの同居の話をし続けているのですが、 全く解決できずに時間だけが過ぎています。 私は次男の嫁なのですが、 義母は「同居してくれるものだと思って育ててきた」といい、 息子を育てるのにいくらかかったか明記された出納帳を持ち出してきました。 そのせいで、建て直しのお金が無く、息子に建替えてもらうのが当然だと思ってきたみたいです。 そんなの勝手で、そんな家は無いよと言うのですが、 他の家は知らないけど、私だけはそう信じて育ててきた。といわれては、 そりゃしょうがないよねと思うしかありません。 そんなことを言う親ははなはだ納得いかず、あきれる一方なのですが、 嫌だ嫌だといっていても仕方ないし、そのせいで1年間毎日毎日同居の話をしていて疲れてしまいました。 旦那と言えば、最初はかたくなに断って、実の親なのにひどい事を言って突き放してきたのですが、 むやみに断わり続け同じように疲れてきています。 最近では、私に同居してみないか?って言ってきます。 義両親もうまくて、誰も同居してくれないのなら、自分たちだけで住めるような小さな家を建てて、年金からちょっとづつ返済していこうと思う。と寂しそうに言うのです。 長男は、それならそうしろ。と言ってサラサラ同居する気はないという態度なのですが、 それを見て見捨てられないのが次男のようで、見ていて旦那がかわいそうです。 私の主張を通し同居を避ければ、義両親と旦那が苦しむ事になるし、 義両親の主張を通せば、私と旦那が苦しむ事になります。 いったいどうしたらいいと思いますか?

  • 実の親でも同居は難しい?

    来年結婚にあたり私の両親と今の家に住もうと考えています、でも自分1人でもたまにすごく実家が嫌で家出しようかな?とか思っちゃうこともあるんです。でも彼がいてくれれば心強いしいいかな?と思っちゃうんですけど実際難しいですか?私のまわりも初め同居しても結局アパート暮らしやマンション購入に踏み切っています。親が嫌いなわけでもないんですがむしろ老後の面倒を見るつもりで同居を考えていますが実際皆さんはどうなんでしょうか?やっぱり実家近くのアパートとかにすんで面倒みなきゃいけなくなったら同居とかするんでしょうか?

  • みなさんはどうしますか?同居のこと。

    今月末に新居に引越します。最初は義両親と二世帯の家を建てる予定でいたんですが、義両親の方から私達だけで建てろと言われました。 その家がやっと完成です。 楽しみにしていたのに、お正月に義両親と私達とで家を見にいったんです。 そしたら、義両親が主人に「家賃ももったいないし狭いから新居に住みたい」と言いました。 主人も長男ということもあるし、世間体が悪いということで賛成したようです、私に聞いてみると言って。 新居も同居だと狭いしキッチンも一つです。 私だけが嫌な思いして住まないといけないんだと思うと納得いきません。 住みたいなら間取りを決めるまえに言ってくれればいいのにと不満だらけです。 同居の話が出てから主人との仲が悪くなりました。 仕方なく同居するか、私達が今のままアパートにいるかの選択をしなくてはいけません。 みなさんならどうしますか?

  • 長男と同居

    友達(29歳・女性)がもうすぐ結婚します。 結婚後の住まいの事で、彼氏(30歳)ともめているようなんです。 彼氏は、彼氏側の親と彼女と同居して欲しいようなんです。 婚約の際、彼氏から「親を大切にすること」という約束をしたそうです。 友達は、結婚するのだから親と仲良くするのは当然だという意味で2つ返事でもちろんだと返事をしたらしいのですが、それが同居の意味だとは思っていなかったらしく、二人で最初はアパート暮らしを思っていたようです。 友達から聞く、彼氏のご両親はとても良い人で尊敬できる人ととても良い印象をもっていますが、同居となれば一緒に生活するわけだし、複雑な気持ちのようです。 最初は二人で新婚生活をしたいと友達が話して見たそうですが、彼氏は、「長男の嫁たるもの(男性側の)親と同居して当然」と思っているようです。 同居も親孝行の一つと思っているようですがやはりそうなんでしょうか? 彼氏のお母さんから友達に「本当に同居でいいの?」と聞かれたそうですが、「二人だけで生活してみたい」と言うと角が立ちそうで、何も言えず笑って流していたそうです。 彼氏のお母さんの言葉を聞くとお母さんは「絶対に同居派」ではないのかな?と思えますがどうでしょうか? 逆に、(親を大事にしろと言う彼氏の言葉を受け同居の必要はありませんが)友達が彼氏に「じゃあ、私の親と同居できる?」と聞くと「長男なんだから嫁さんの親とは同居出来ない」と言う返事だそうです。 私から彼氏を見ると、自分の親とは同居して欲しいけど、相手の親とは同居したくないと言う風にとれ自分勝手な感じに思えませんか? 親からちゃんと巣立ててないのかな?と思ったのですが、彼氏も知りあいなので悪くも言えなくて友達と一緒に考え込んでいました。 私は既婚で、私の主人も長男です。 私達は、結婚後二人でアパート暮らしをして、それから家を建てました。 その際も「家を建てて、旦那さんの親と一緒に住むの?そうじゃなかったら家なんか建てて大丈夫?長男なのに家を継がず、別の土地に家を建てて旦那さんの親はよく怒らなかったわね。」など言われたのですがやはり親からすると少なからず同居がよかったのでしょうか? 私達が結婚する際、同居の話すら出ず、主人いわく主人の実家は狭く、2家族も住めない。 ましてや将来子供が産まれればもっと手狭になる。一緒に住むのは難しい。と言う話でした。 マイホームの話を主人がした時も、主人の親から特に反対も無く、「高い買い物だから欠陥住宅だけは気をつけなさい」と言う話だけでした。 別居しているから、または別に家を建てたからと言って主人の親とお互い行き来はありますし仲良くしてもらっています。 彼氏の親もまだ若く働いていらっしゃるみたいですし、身の回りのことが出来ないくらい高齢だから同居して欲しいとかでもないようなんですが、やはり長男と言う立場だとするかしないかは別として同居を考えますか?

  • 「同居は嫌なんて何様なんだ!」と言われた

    彼は二男ですが実家暮らしです。 結婚について話してる時 私は実家の母が父親の両親と同居だったので 「結婚するとしても同居は嫌」と伝えました。 後々もめるのは嫌なので 大事なことなのではっきり言っておかないと・・・ と思って言いました。 そうしたら彼に 「結婚するのに最初から俺の親と別居が条件だなんて 結婚を何だと思っているのか? 何様なんだ? 結婚は家同士がするようなものだ!」 と言われました。 「何様か!」と言われるほど偉そうなことを私は言ったのでしょうか? 別に彼は家を継ぐなどはないですが 自分の両親と仲良しです。 彼は私を「嫁にもらってやる!」と言う気持ちなのでしょうか?

専門家に質問してみよう