• ベストアンサー

病院職員のメイク

ipuchamuの回答

  • ipuchamu
  • ベストアンサー率23% (46/194)
回答No.1

病院で働くものですが、飲み屋の女性ほどはまづいですが、通常のメイクであれば問題ないと思います、(看護)学生とは違うと思います、結構きつい人もいますがそれはうちの病院が寛大すぎるからかと思いますので、普通に(できればやや薄めがおすすめか?) していれば問題ないと思います、科による違いはないと思います、すっぴんでももちろん構いませんがにおいは当人は気づかないので注意ください、結構くさいです

関連するQ&A

  • 病院の職員

    病棟で勤務している医師、看護師などの立場から 見て好感の持てる患者、ちょっとでも出来るだけ なんとかして力になってあげたいと思わせるような 患者とさっさと早く退院して出て いってほしいなぁと思うような 患者とどちらの割合の方が多いのでしょうか。 比率はどれくらいなのでしょうか。 例えば、お金、物品などは職員が断っても あげた方がいいのですか。 お世辞みたいでもお蔭様でここまでよくなって とかいったことをいったほうがいいのでしょうか。 職員さんとか何年も前に担当した患者さんのこととか でも正確に忘れずにちゃんと覚えていることの方が多い のでしょうか。 病院にかかる際には自分の命にも関わってくることなので 上手く医師にかかりたいと思ってます。

  • 簡単なメイクについて。

    私は21歳の女子大学生です。 今まで自分で化粧をしたことはありません。しかしもう20歳も越えて、社会にでる時のためにもお化粧をしようかと思います。 でも、以前友達に化粧をしてもらった時、ほぼ全員から「化粧をしないほうがいい」といわれました。 (化粧をしてくれた友達のメイク自体が、小悪魔的?なメイクだったのでインパクトが強すぎたのかもしれませんが・・・^^;) それに、アルバイト先(アパレル関係)の人からも、私のメイクしている顔を見たことはないのですが、「メイクしないほうがいいよ!もったいない!!」 とも言われました。 彼氏も濃い化粧をしている人は好きじゃないと言っているので、最近では化粧をする気持も薄れてきていたのですが、教えて!の いろいろな質問を見ていると、「どんなにスッピンで生活できてても、パーツメイクぐらいはするべき」という回答が多く感じるし、 私が「可愛いなぁ」と感じる女の子はみんなメイクをばっちりしている子達で、お化粧をすれば私ももっと可愛くなれるのかな?と思い、 やっぱり少しぐらいはお化粧をしたいなと思い始めました。 とりあえず、友達やバイト先の人や彼氏の意見をまとめると、「化粧してます!」っていうフルメイクはダメってことですよね? なので、紫外線予防をして、まつ毛を手動の機械みたいなやつ(名前がわかりません;)でくるっとさせて、マスカラをつけて、 リップグロスをつけるぐらいでいいのかな?と考えました。 私のお化粧に対する知識はこれぐらいで限界なので、もしこれよりもさらに何かやったほうがいい!とか、これは必要ない!というのや、 どういう化粧品を使うのかということを教えて下さい。 あと、私は昔アトピーだったこともあり肌がそんなに強くないと思うので、肌にやさしい化粧品を教えて下さい。 ちなみに、リップグロスと色つきのリップクリームって別モノですか??くだらないことかもしれませんが、教えて下さい; よろしくお願いします。

  • 難聴の方に対する病院職員の話し方について

     私は医院で働いている医療従事者です。  先日、私用で行ったある病院での病院職員と患者さんとの会話を 耳にして、若干の違和感を抱いたので質問させてください。  〈質問〉病院などの医療機関で、難聴の方に対する職員の話し方に ついて、下記の点で皆さんの意見を聞かせて下さい。この質問では、 筆談などの話す以外のコミュニケーションが困難な場合(例えば高齢の 方など)に限りお尋ねします。 1) 病院などで職員が患者さんに対して大きな声で話をしている様子を 見てどのように思われますか? 2) 難聴の方にはジェスチャーを交えて、聞きとりやすい簡単な言葉で 話すように心がけていますが、難聴の方に職員が敬語ではない言葉で 話す様子を見てどのように思われますか?  ※ 簡単な言葉で話すとは雑談(おしゃべり)のように話すことでは   ありません 3) 職員がある難聴の患者さんと面識がある場合、その患者さんに 方言を交えて話をしているのを見てどのように思いますか?

  • 社会人のメイク

    こんにちは。 4月から社会人になる大学生です。 事務職の所謂OLとして4月から働きます。 そこで、勿論お化粧をしなければならないのですが、やはり毎日ファンデーションやアイメイクをしなければいけないでしょうか? 恥ずかしながらメイクがあまり好きではなく、普段はベースは下地とルースパウダー、ポイントメイクは眉毛とチークしかしていません。 就活の時は仕方なくフルメイクしていたのですが、これから毎日続くのかと思うと憂鬱です。 社会人のメイクは最低限どの程度出来ていればマナー違反にならないでしょうか。

  • 公務員のメイク

    4月から地元の市役所へ就職する高3女子です! 今までメイクをほとんどしたことがなく、 社会人になるにあたって勉強しようと思っています。 先日売り場の女性にメイクの仕方を教えて頂いたのですが、 なんだか舞台メイクみたいで…とても職場にはしていけそうにありませんでした。 (見慣れてないだけ…?) 公務員だということを伝えたのですが、選んでくれたのは ・ちょっぴりラメ?のピンク系シャドウ ・明るいピンクのチーク ・ビビットな感じのピンクの口紅 個々では可愛い化粧品だったのですが、 このメイクでは、友人と遊ぶのすら嫌だなーと思ってしまいました(*_*; 友達のメイクの方が上品な感じがしました。 いずれ友達にもやり方を聞こうかなーと思っているのですが、 「お堅い」と言われる職場で働いている方の意見もお聞きしたく、 質問させていただきます\(^^)/♪ 公務員のメイクはどのくらい(←曖昧な表現ですが)が適切なのでしょう… シャドウはパール系は許容範囲でしょうか? チーク、口紅の色は? 市役所職員の方のメイク、そういえばちゃんと見たことなかったなあ(後悔)

  • あなたは何故メイクをしますか??

    日ごろから疑問に思っています。何故ほとんどの方がメイク(お化粧)をしているのでしょうか?? 私はコスメ類が肌に合わず、トラブることもしばしばです。 乾燥肌なのでファンデーションを塗れば粉が吹いてきます。 親共々、金属アレルギーで、友達が0Gだとか「拡張する」とか言ってる横で私はピアスは0個。 重度の金属アレルギーがたたって銀パウダー(消臭成分)配合の制汗剤を使えば、脚に発赤が出て皮膚科に通う羽目に。皮膚科の先生には「水銀飲み込みませんでした??」と言われました。今でも痕は消えていません。 そして花粉症なのでマスカラ付ければ涙で目に入り、あまりの痛さにお蔵入り。 こんな感じで日に日にメイク嫌いになっています。なので、四六時中スッピンでいます。女友達はみんな「考えられない!!」と言います。 愛用品と言えば日焼け止めです(笑) こんな私でも彼氏はいるし、告白もされるし、「可愛い~」と言われることもあるので、女として劣っているという思いはまったくありません。 メイクするとよく「メイクしてんの?気づかなかった。てかスッピンのほうが可愛いじゃん。」といわれます。 男友達が「女ってさぁ化粧で化けるけど、あれって詐欺だよなー」(酒の席なのでお許しを~!)って言ってましたが確かに本当の美しさって飾るものがなくなって初めて見えてくるものだと思います。 社会的常識や、仕事上必要などあると思いますが、なぜほとんどの方がメイクされているのか分かりません。スッピンでいられない理由ありますか??皆さんの意見を聞かせて下さい。 メイクをするメリットがあるなら、合う商品を探して挑戦してみようと思います。 男性の方は、女の子がメイクするのは当然だとおもいますか??それとも素顔でいて欲しいと思いますか? 良かったらお聞かせください。

  • 初めてのメイクに必要なものは?

    春から大学生になります。 なので、今まではすっぴんだったのですが、メイクを始めようと考えています。(先輩や友達に「大人になったら多少の化粧はマナー」と言われたので) ですが、初めて興味を持ったので、何を買えばいいか分かりません。 これはぜったい必要!と言うものを教えてください。 またおススメの会社や製品があったら教えてください。 (学生なので、出来れば低価格なものが知りたいです) 四月一日から学校が始まるので、それまでに購入、練習をしたいと思っています。 どういう条件でメイク道具を選ぶのか分からないので、回答しにくかったら補足を書きます。 よろしくお願いします。

  • メイクの程度??

    20歳の女です。 いつも眉を書くぐらいで、ちゃんとしたメイクはしていません; 最近、やっと新しく仕事(パティシエ見習い)が決まったので、この機会にメイクをしたいのですが、どの程度すれば良いのか分かりません(;_;) しかも、早朝からの出勤で、朝早く起きなければいけないので、正直あまりメイクに時間をかけたくないのですが、簡単に出来るメイク方法はありますでしょうか? 最低限のマナーとして化粧したいのですが、最低限した方が良いメイクはありますか? あまりメイクに詳しくないので、ご丁寧な回答お待ちしてますm(_ _)m

  • 濃いめのメイク

    今度コスプレイベントに行く事になったのでメイクをしたいのですが… メイクの知識、経験がほとんど無い状態(学生なので)どうすれば良いか分かりません;; 濃いめのメイクをしたい(写真写りが良くなるみたいなんで)のですが、 どうすればいいんでしょうか。 お化粧って何か手順みたいなものがあるんですか? ほんとどこから手をつければいいか分からなくて(T_T) あとメイクするなら顔の産毛は剃ったほうがいいですよね? 結構私毛深いんで…どの辺までそればいいんですか? 質問ばかりですみません! 詳しい回答をしてもらえると嬉しいです。 お願いしますっm(_ _)m

  • 私立病院の職員への付け届けについて

    このほど、父が私立の療養型の病院に転院しました。 これまで入院していた病院はどれも公立の病院だったので、今の病院の「付け届け」の慣習に少しとまどっています。 今までの公立の病院ではいずれも、職員へ金品を贈ることを禁止する貼り紙がしてありましたが、今の私立の病院では、「付け届け」が当たり前のように行なわれています。 長く入院している患者さんの家族の方に尋ねたら、 主治医:1万円 病棟の看護師長:1万円 病棟の看護師さんたち(約20人):7000円くらいの菓子 病棟の介護士さんたち(約10人):4000円くらいの菓子 を、年に2回、盆暮に付け届けするそうです。 もっとも、今の病院では、家族が全く来ない患者さんも多いので、皆がそういう付け届けをしているのかどうかわかりません。 これまで私立の病院に入院したことがないので、とまどっています。 こういうものは、やはり贈らないといけないのでしょうか? 世間一般ではどういうものなのでしょうか? 患者さんや患者さんの御家族、また、医療従事者の方々のお立場から、教えていただければ幸いです。