1歳の子供の断乳はまだ無理?

このQ&Aのポイント
  • 1歳になった息子がいます。1歳をめどに断乳しようと思っていたのですが、息子の様子を見ていたらまだ断乳できる時期じゃないような気がしてきました。理由は、歩けないどころか寝返り、ハイハイもできず、離乳食をほとんど食べずに体重が軽めということでした。焦る気持ちもありますが、こんな状態でいきなり母乳を取り上げるのは酷ではないかと悩んでいます。
  • 1歳の子供の断乳タイミングについて悩んでいます。息子は歩けないどころか寝返りやハイハイもできなかったり、離乳食をほとんど食べない状況です。また、小麦と卵のアレルギー(クラス2)もあります。このような状態で断乳することは酷なのでしょうか?秋まで待った方がいいのでしょうか?
  • 1歳の子供の断乳について相談です。息子は歩けないし、寝返りやハイハイもできません。離乳食もほとんど食べず、体重も軽めです。こういった状態で断乳しても大丈夫でしょうか?焦っているのですが、まだまだ断乳する時期ではないのか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

断乳したいけど…まだ無理?

1歳になった息子がいます。 1歳をめどに断乳しようと思っていたのですが、 息子の様子を見ていたらまだ断乳できる時期じゃないような気がしてきました。 理由は以下です。 ・歩けないどころか寝返り、ハイハイもできない。お座りのみ。  つかまり立ちはできるけどグラグラ。 ・離乳食をほとんど食べない。  小指の爪くらいの量を2~3口で終了。水、お茶もほとんど飲まない。 ・小麦と卵のアレルギー(クラス2)がある。  唯一うどんは結構食べていたのに、それができなくなってしまった。 1歳までほぼ母乳だけで育ってきました。 体重軽め(8.3キロ)ですが、元気です。 でも、こんな状態でいきなり母乳を取り上げるのは酷ですかね… やっぱり秋まで待つべきでしょうか?

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200513
noname#200513
回答No.3

こんにちは。 高1・小5の男児の母です。 正直、たっちが出来るかどうかは断乳の判断から外してもいいのではないかと。 我が家の長男のお話を少しさせて頂きます。 離乳食は、全くと言っていいほど食べませんでした。 その食べなさっぷりは見事としか言い様のないほどでした。 実家の母に、あんたのお粥の作り方が悪いと言われたものの、実母の作ったお粥にも見向きもしませんでした。 その長男も、1歳で断乳しました。 理由は特にありませんでした。1歳のお誕生日に合わせて断乳しました。 1日目は、夜中中大泣きしました。 2日目は、夜中に泣いた時にフォローアップミルクをあげました。 3日目は、お腹が空いたから泣いていた事が判明しました。 そして、断乳が完了しました。 その後、長男は普通食を普通に食べました。 その後も非常におっさんくさい食べ物を好んでいたので、恐らく長男が離乳食を食べなかった理由は こんな赤ちゃんみたいなんが食べるもんなんか、食べられるかいっ! だったのだと思います。 現在高1・身長173cm、デカイです(笑) 元々赤ちゃんの頃から骨太でがっしりしていたので、周りも少々食べなくても死にゃしないよ、という感覚はありましたね。 1歳で断乳しようと思われたのでしたら、一度試して見てもいいんじゃないでしょうか? やっぱり無理かもと思われたら、止めて母乳に戻してもいいのではないですか? こちらでも、子供が離乳食を食べなくて・・・という相談はよく見かけます。 「~しなくてはならない」なんてものはありません。 あえて申し上げるとすれば、お子さんに合わせてあげてください、という所でしょうか。 ちなみに兄弟でも全く違いますよ。 次男は、わりと離乳食を食べてましたしね。 お子さんにアレルギーがあるのでしたら、そちらに気を使わないといけないでしょうから、他はそんなにきちんとしてなくていいんですよ。 ちなみに普通食のお子さんがあまり食べない場合に、比較的有効な方法があります。 試食の様に、少し・小さいものを並べます。 おにぎりなら直径1~2cm、ハンバーグやホットケーキなども一口サイズに爪楊枝をさしておき、麺類は1~2本をスプーンに入れます。 もう一つちなみに、水分を取る時ですが、実母の話では私が生後4ヶ月ごろにストローで吸い口を指で押さえて、という飲ませ方で飲ませられたそうです。 母曰く「命かかってたら、何でも出来るんやわ(笑)」だそうです。 実際に自分の子を育てていると、育児本の様には上手くいきません。 みんな質問者様と同じ様に悩み・泣き・怒りとしています。 ぼちぼちいきましょう。

ronironron
質問者

お礼

たくさんお返事をいただき、大変参考になりました。 今日、1歳健診で病院に行ったところ 血液検査で貧血がわかり、投薬治療する事になってしまいました。 体重も少なく身長は曲線より下で、今後母乳だけでいくには無理があるようです。今月いっぱいで断乳する事に決めました。 1歳できっぱり断乳されたobachan57さんの体験を参考にさせていただき、頑張ってみます! ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#232913
noname#232913
回答No.5

発達心理学の口唇期前期では、授乳により母子との間に与える、受け取るというコミュニケーションを通して安心感や信頼感を築きます テレビを見ながらなどの授乳やミルクは赤ちゃんを失望させるらしく、まだ母子一体である赤ちゃんはその失望を自分に向けてしまう そうすると無気力な性格が作られるつまり生きる欲求が弱く、大人になって挫折を経験したときや辛いときに立ち上がる力が弱くなるらしいです 授乳中ずっと顔を見ているのも大変でしょうけど、時々でも見て話しかけたり、微笑んだり等のコミュニケーションはとれていますか? 母乳のみということですが、ミルクを与える機会のある父親や保育士さん、祖父母も同様とのこと 後期では離乳をしていく訳ですが、前期での口唇欲求が満たされているか注意しないといけません、攻撃性や不安が残ったりします。 離乳食を食べないことや、寝返り等しないことが無気力かどうか判断が難しいですが いきなりパタリと断乳は心の発達という視点から見ると無茶な気がします 母乳やミルクを基本として、離乳食に慣れさせていくしかないと思います 発達心理学を私なりに噛み砕いて説明したので不足していることもあるかと思います 人格形成など気になるようでしたら調べてみて下さい。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.4

こんにちは。 私は、桶谷の先生に相談しながら断乳したのですが、 目安として、 たっちが十分にできる。 おっぱい意外の食べ物にも関心が高い ということを聞きました。 また、1歳3ヶ月のときに仕事復帰したのですが、 仕事復帰と断乳が同時だと、 子どもにとって逃げ場がなく負担になるという助言があり、 復帰して半年ほどたって 2歳が近づいてから、断乳しました。 自分のケースに照らし合わせると、 まだ断乳したなくてもいいのでは?と思えるのですが、 質問者様自身が辛いのであれば、断乳もやむなしかと思えます。 お近くに、母乳外来のある産院や、桶谷式の女産師さんなど、おられませんか? 専門家に相談してみると 安心できる部分も大きいのでは?と思いました。

  • chibi316
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

断乳のタイミングは人それぞれですが、 離乳食を早く進めたい。 歯が生えてきて痛い。 もう母乳があまり出ない。 などが多いですよね? 貴女に特におおきな理由がなければ、断乳を急ぐことも ないような気がしますよ。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

ちなみに、断乳しようと思った理由は何ですか? 切羽詰まった状況でないなら、待ってもいいように思います。 大事な大事なスキンシップの一つですから…。

ronironron
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 断乳したい理由ですが、私は母乳分泌過多で授乳している間は身体が母乳を作るためだけに機能しているようになり、激やせしてしまいます。 身長が162センチですが、ギリギリ40キロのフラフラです。 夏を越えられるのか不安で…(上の子もいるので) この事情が無ければ断乳は考えていないかもしれません。

関連するQ&A

  • アレルギーがありますが断乳しようか迷っています

    現在1歳2ヶ月の息子は生後3ヶ月の時ミルクでアナフィラキシーショックになり、その後検査で牛乳卵大豆小麦などのアレルギーと判明しました。 当時はアレルギー用のミルクも飲んでくれなかったので完全母乳にしました。医師から指導されたように私は乳製品と卵を完全除去してきました。離乳食は遅めの7~8ヶ月ごろ開始し、11ヶ月ころからなぜかアレルギー用ミルクを飲んでくれるようになったので今では離乳食3回とミルク1日400mlと母乳少しを与えています。 (もちろん本人は卵乳製品大豆小麦など完全除去です。)おっぱいもあまり出ていないようですし栄養も離乳食とミルクで足りてそうなのでそろそろ断乳しようかと思うのですが、アレルギー持ちの子供にとって母乳を長く与えていたほうがいいということはあるのでしょうか。たとえば、除去食を解除していくときに、まず私が卵や牛乳を摂取して母乳を介して子供に与えたほうがそのアレルゲンの刺激がやわらいだり、うまく感作されたりということはあるのでしょうか? 結果的に早くいろいろ食べれるようになってもらいたいのですが・・。あまりに除去品目が多くて離乳食も大変で毎日悩んでます。 ちなみに2ヶ月ほど前から私の食事制限は乳製品の加工品は解除になりました。それに対しては肌に蕁麻疹などはでていなさそうです。 いろいろ本やネットで調べたり医師に相談したりもしましたが、そういう研究があまりされてないのか情報がありません。アトピーは人それぞれ違うと思うのでこれがいいということを一概に言えないと思いますがもしこういったことをご存知の方や何かアドバイスなどおありの方はお返事どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 入園前の断乳(1歳のアレルギー児)

    現在1歳3ヶ月の卵・乳製品アレルギー児の母です。 2ヵ月後をめどに、保育園入園を考えているのですが 出産した病院が「断乳せずに卒乳しよう」と提唱していたため いまだに一日5回ほど授乳しています。 ちなみに、入眠時は添い乳もしています。 離乳食はよく食べているようなのですが、 アレルギーがあるため、 せめて(栄養の少ない母乳であっても)授乳してあげたい、 などと母側が甘えてしまって、思うように授乳回数を減らせません。 *どのような断乳方法をとるのがベストでしょうか? *乳製品以外での、栄養の取り方はどうすればいいでしょう? お知恵をお持ちの方、ぜひご回答いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 今夜から断乳(ネントレ)しています。

    今夜から断乳(ネントレ)しています。 1歳2ヶ月の息子は離乳食もあまり食べず完全母乳で寝るのも添い乳オンリーで今までやってきました。 自然卒乳を考えていましたがあまりにも離乳食を食べないんで、断乳から先に始めなくちゃいけないかなと思い…。 今夜ついに断乳を決意しました。 さきほど21時からギャン泣き&暴れまくりの息子を添い寝で見守りおっぱいは頑なにあげずにいたら40分ほどで疲れて寝ました。夜中また起きちゃったらトントンなど試してみるつもりです。 質問なのですが、今日まで普通に離乳食のあとなど3~4時間おきに母乳あげてたくさん飲ませてましたが、断乳の成功のためには、明日から離乳食のあともあげないほうがいいのでしょうか。息子はストローマグでちょっとしかお茶を飲みません。あまりにも離乳食を食べないときは日中だけでも母乳あげたほうがいいでしょうか。 それとも完全に頑なに断乳したほうがいいでしょうか。 先輩ママさん教えてください。 今までおっぱいマンだったのでおっぱい無しでは今後大変なんだろうなと思いますが、ここは断乳のためにがんばって乗り切らなくちゃいけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ミルクアレルギーの断乳について

    1歳2ヶ月で卵と乳製品に強いアレルギーがあります。生まれて4か月頃から完全母乳で育てているのですが、アトピーの症状がすっきり良くならないので 病院の先生や栄養士さんなどから断乳を勧められました。毎日食物日記をつけ気をつけているのですが、他にもいろいろアレルギーがありそうなのです。確かに血液検査の結果も陽性反応が多く、なにを食べるのも怖い感じです。 肉体的にも精神的にも疲れたので、近々断乳しようと思っているのですが、母乳の替りにエレメンタルフォーミュラというアレルギー用ミルクを勧められまた。ただし、かなり飲みにくいそうで多分飲まないかもと言われてしまいました。料理などに使うなどして、少しずつでも取り入れた方が良いのでしょうか。離乳食のときからミルク味は受け付けなかったので食べてくれるかも心配です。 3ヶ月の頃まではミルクアレルギーだと知らずに普通のミルクを混合で与えていました。それがある日突然ミルクを飲まなくなりました。 食事もあまり食べないのですが、母乳を止めれば食べるようになるのでしょうか。 実際にミルクアレルギーの子を持つ方は断乳(卒乳)の後、どうされていますか。

  • 乳アレルギー&完母っ子の断乳

    乳アレルギー持ちの1歳児がおります。 離乳食の量も増やしていきたいし、そろそろ断乳を・・・と思うのですが、乳製品NGのため、 ちょっとでも牛乳の代わりになれば、と母乳をあげてしまっています。 アレルギー用ミルクは何度か試したのですが受け付けてくれませんでした。 産後1年過ぎて母乳に十分な栄養があるのかも分からないので、何とかしたいと思っているのですが。 ・同じようにアレルギーのお子様をお持ちのお母様方、母乳はいつまで続けれらましたか? ・乳製品に代わる栄養のある食品を離乳食にどう取り入れられましたか? ・なんとかしてアレルギー用ミルクを飲ませた方がよいのでしょうか? その他少しでもお知恵を貸して頂ければ、と思います。よろしくお願いします。

  • 自然な断乳に向けて

    度々お世話になっています。 来週1歳を迎える男の子がいます。 完母で育って来ました。 おっぱいが好きで、離乳食の進みは少し遅く、まだ2回食です。 ですが最近、“おっぱいでお腹を満たす”と言うより、“おっぱいをくわえて楽しむ”様な仕草が増え、離乳食の食い付きも良くなってきたため、お誕生日から3回食にしようと思っています。 離乳食自体は割りと好きで、イヤイヤすることはあまり無く、始めのうちは良く食べてくれます。すぐに、遊びたくなってしまいますが…。 今は大さじ3くらい食べてくれます。 そして、やっと私の生理も再開し、それをキッカケに、2人目のコトも考えるようになりました。 旦那と相談し、私の体力、2人目の育児、そしてその後のお出かけやら学校関係やらを考えた結果、2歳差で弟妹が生まれてくれるのがベストだね~と話しました。 もちろん、計画しても必ずしも妊娠出来るとは限りませんし、無事に生まれてくれるかもわからないのは承知していますが、最悪次の4月までに妊娠出来れば、ギリギリ2歳差だね~と旦那と話しました。 その為に、この子の断乳・卒乳が待っています。 断乳するためには、“家族の協力が必要不可欠”と良く聞くし、旦那も理解してくれているので、今年の旦那の正月休みを利用して断乳を試みるつもりです。 そこで質問です。 元々は自然に卒乳出来るまでおっぱいをあげるつもりだったので無理やり止めさせたくは無いのですが、断乳決行までのあと約3ヵ月、私は息子とどの様に接し、どの様な流れを作れば、息子へのストレスを最小限に抑えつつ断乳がスムーズに行くかアドバイスをお願いしたいです。 今の1日の流れ。 5:30 母乳  ↓ 6:30 起床  ↓ 7:30 離乳食  ↓ 9:30 母乳+お昼寝1時間   (日によって、支援センターへ行ったり、少し早い時間にお散歩もあります)  ↓ 13:00 母乳+お昼寝(2~3時間)  ↓ 16:00 母乳  ↓ 18:00 離乳食  ↓ 19:00 お風呂  ↓ 20:30 母乳+就寝(寝付きが悪いときは再び母乳)  ↓ 夜中は1、2回母乳あります だいたいこんな感じです。 昼のお昼寝は、私も一緒に寝ればおっぱい無くても大丈夫な時もあります。 離乳食と一緒に、私の食事も一緒にしています。 水分補給は小まめに、麦茶をあげています。 わかりにくくてすみませんΣ あと3ヵ月後の断乳に向けて改善する点など、アドバイスよろしくお願いします。

  • 食物アレルギーと母乳の関係

    こんにちは。検査で一歳の息子が「小麦・卵・乳製品アレルギー」と判断がでました。 離乳食は一切上記の食品を使っていません。 ですが、完全母乳で、夜泣きがひどく母乳がないと乗り切れそうにありません・・。 母乳の場合は、母親である私も、アレルギーの原因になる食品を完全に断ったほうがいいのでしょうか? (現在、小麦・卵・乳製品からなる食品はすべて口にしていません。醤油も小麦が原材料に含まれているので使っていません) たまに無性に生卵とかパンとかパスタとか洋菓子とか食べたくなって、私もストレスがたまってしまいそうです・・。 子供が一番かわいそうなんですが・・・。

  • 断乳するべきかすごく悩んでいます。

    断乳するべきかすごく悩んでいます。 1歳3ヶ月の一人息子のことです。 完全母乳で育ち、離乳食は1歳を過ぎてやっと食べ始めました。(いきなり後期メニューです) でもまだまだ母乳がメインで、一日7~8回飲みます。(要求はもっとあります) しかも昼も夜も寝かしつけは添い乳です。 添い乳じゃないと泣き続け、寝ません。 最近ようやく離乳食がメインになりつつありその後に母乳をもっていくようにしむけることに成功しましたが、まだ離乳食の量は少なくムラもあり、母乳はすごくたくさん飲みます。 離乳食の進み具合はボチボチでいいやと考えているのですが、問題は、飲み物です。 お茶もジュースもまったく飲んでくれません。 完全母乳だったため哺乳瓶は嫌みたいで、マグマグもストローも断固拒否します。 水分は母乳でいいと思っているようです。 いくらトレーニングさせようとしても断固拒否。大人が何度ストローをやっても真似してくれません。 このままじゃ水分補給の手段がないし、母乳ばかりに執着してしまいます・・。 私自身長い不妊治療の末にこの子を産み、もう二度と授かることはないので思う存分、1歳半になっても2歳になっても母乳をあげよう、とずっと思っていましたが、 こんなにも水分を採らないのなら、もう断乳してしまったほうが飲み物も離乳食も進むんじゃないか、と思い、先日断乳を実行しました。 ですが・・2日間で私が断念しました。 おっぱい大好きの息子はおっぱいをもらえないともうそれはそれは近所中に響き渡るぐらいの大声で泣き叫び、2時間泣きどおしたあげく疲れて寝ました。その後も2時間おきぐらいに夜泣きしました。 2日目の日中もいつもの笑顔が無くずーっと機嫌が悪く、とてもしんどかったです。 その泣き方といったらものすごくて、泣きながら脳の血管が切れて死ぬんじゃないかと思うぐらいすごかったです。 辛くてかわいそうで断念してしまいました。 本音ではまだおっぱいをあげたい気持ちでいっぱいです。 でも飲み物を飲んでくれないことが一番気がかりで、断乳するべきか・・・でも一度根負けしてしまって私ももう30後半で肉体的にも辛いです。 水分補給の問題だけでなく、何かにつけておっぱいを欲しがって服をめくったり機嫌が悪くなったり何時間も添い乳を離そうとしなかったり夜泣きが多かったりも、しんどいのです。 こういう場合まだ母乳を続けたほうがいいのでしょうか。 もう一度頑張って断乳するべきでしょうか。 どちらにしても、ストローやコップで飲み物を飲んでくれるのにはどうしたらいいでしょうか。トレーニングのコツなどあるのでしょうか。 アドバイスどうか宜しくお願いいたします。

  • 断乳することになりました

    3ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 卵アレルギー(血液検査等はしていないので今のところそれ以外は 分かりません)の為、食事制限をしていたのですが これ以上母乳を与えると刺激し続けることになるので、断乳して粉ミルクに切り替えましょうと言われました。 私は双子が育てられると言われるくらい母乳が出るので、今までは少し時間が空くとパンパンに張って痛くて少し絞って捨てていました。 こんな状態なのに母乳をあげるのを止めるとすぐに出なくなるものなんでしょうか?それとも何かお薬を飲んだりするのでしょうか? 産婦人科で相談しようと思いましたが、もうお正月休みに入っていて 聞くことが出来ませんでした。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 断乳の上手な進め方を教えて下さい!

    現在11ヶ月になる息子がいます。日中は、4~5回お乳を飲みますが、夜になると5~6回程欲しがり起きます。その度に授乳しているのですが、実は現在おなかに2ヶ月になる赤ちゃんがいることが昨日わかりました。嬉しいことなのですが、息子を断乳させなければならなくなり、悩んでいます。今まで母乳のみで育ててきました。これからフォローアップミルクを少しづつ飲ませてみようと思っていますが、哺乳瓶をいやがらないか?また、止めるなら少しづつではなく、この日と決めた時から離乳食とミルクに変えた方がいいのでしょうか?どなたか経験された方がいらっしゃいましたら、どんな事でも結構です。教えて下さい。