• 締切済み

犬に吠えられて頭痛

ある家の脇を沿うように歩いていたら、50センチも離れていないとこにその家の庭にいた犬が来て、吠えられました。吠えられて頭が痛くなりました。 2,3日その頭痛の部分がずっと感じるので、医者に診てもらおうと思うんですが、診てもらったときにかかったお金を犬を買ってた家の人に払ってもらえるでしょうか?証人も何もいません。 あと、保健所に連絡した場合はこの場合どういう対応をしてくれるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

NO.1です。おっしゃられる通り、自覚症状のみですと証明が難しいと言うか不可能です。その家に近づかないと言う自衛手段しかないと思います。 私は犬が苦手で、前方にいるのが分かれば極力避けて通ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmancho
  • ベストアンサー率21% (25/117)
回答No.2

まず、保健所の対処は一切無いうえ対応できませんよ。 治療費・慰謝料についても、筋違いでむりですよ。通院なされるなら脳神経外科より心療内科の方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

頭痛が自覚症状であることと、犬が吼えたこととあなたの頭痛との因果関係の証明が難しいのではないでしょうか?それを証明するにはかなりの時間、費用、動員人数が必要になると思われます。 1.時間:実験を1回だけではなく、何回かする必要があります。 2.費用:実験に掛かる費用です。あなたが犬に吼えられている時にリアル・タイムであなたの脳波を見るための機械が必要と思われますし、大学の実験室などの貸借料も必要になるでしょう。 3.人数:実験に立ち会ってくれる専門家が必要ですし、彼らにも謝礼が必要です。

kpolic
質問者

補足

犬が吼えたこととあなたの頭痛との因果関係の証明は無理ですね。自分にしかわかんないと思うから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫なのか犬なのかわからないんです。

    はじめまして、書かせていただきます。 今回新しく家を建てて2ヶ月がたちました。 そこで入居してからちょっとした問題が起きていました。 それは庭と玄関のドアに糞尿をされていたのです。 これが犬なのか猫なのかよくわからないんです。 なぜかといいますと玄関のドアのおしっこした部分が下から32センチの高さからされているんです。 猫って座っておしっこするものだと思っていたのでこれは犬なのか猫なのかそれによって対処したいと思っているんですがどうしたらいいのかよくわからないんです。 どうか助けてください。 糞と庭からついた足跡のサイズを詳しく書いておきます。 糞=長さ6センチ幅4センチ 脚のサイズ5センチ おしっこに関しては砂利を落とすマットをつけてからされています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 頭痛って、、、、、

    頭痛って、かぜ以外から起こることがあるんでしょうか?僕は最近、頭の部分で押すと痛む部分があるんですが、医者にかかって診てもらった方がいいとおもいますか、アドバイスお願いします。

  • 犬のお墓

    飼っている犬が死んだら、皆さんはどうされますか? 今は、犬の火葬場もあり、保健所などでも引き取ってくれるとかきいたことがありますが、庭に埋める事はいけない事なのでしょうか? 私が子供の頃は(もう30年位前)飼っていた犬や猫は庭に埋めてお墓を作っていました。 家の敷地内に四足のものを埋めるとその家に良くない事が起こると聞いた事がありますが本当でしょうか? できれば、庭に埋めて毎日拝んであげたいのですが、 どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の咬傷事故

    犬を庭につなぎ、犬はテラスに座ってました。 庭には入ることが可能です。 自宅には遊びに来たことのない子でした。 子供の声も何も声がせず、犬も唸らず 突然、子供のシルエットが見え、 犬を触ろうとしている姿が見え、事故が起こりました。 テラスで犬が見える範囲でつないでました。 そのまま 家族に連絡が取れず、病院に連れて行き その間に家族に連絡を取るよう対応してました。 結局、救急車で車で40分ほどの形成外科のある 救急病院に付き添い、家族が来るのを待ちました。 対応としては、現在 アメリカンホームの賠償保険の 確認中です。 訓練所等にも相談をしています。 庭に入れないよう柵をつくるよう対応しました。 動物愛護法ができ、保健所に報告がいるのでしょうか。 保健所に渡したくありません。 今後の対応について、教えてください。

    • 締切済み
  • 偏頭痛

    悩み事があるのですが。 その事を考えると頭がズキズキと偏頭痛になります。 こういった場合は何科の医者に相談すれば良いんでしょうか?

  • 飼っている犬がいなくなりました。

    昨日、飼っている犬が居なくなりました。 母が、いつものように家の庭にリードをつけないまま放して外出し、 戻ってきたら居なかったのです。 家の門はきっちり閉めて出掛けたし、門の隙間から抜けれるほど 大きな隙間もないし自分から出たとは考えにくいのです。 何度か、庭にリードをつけず放したまま門を開けるとダッシュで逃げられた事はありますが、何分かしてちゃんと帰ってきたのです。 10年以上一緒に暮らしていますがこんなことは初めてでした。 心当たりの場所を探してみましたが、見付かりません。 とりあえずこれから警察や保健所を当たろうと思いますが… とにかく自分から逃げたとは思えない状況だったのです。 庭に放していたのを誰かが門を勝手に開けて連れて行った…そんなことってあるんでしょうか? うちの犬は知らない人には滅茶苦茶吼えまくるし警戒します。 連れて行かれたケースなどもしありましたら参考にさせていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 頭痛・・・触ると痛みます。

    三日前から頭頂部から耳方向の右下あたりが痛みます。 頭痛も多少はあるのですが(気にならない程度)その部分に触れると 痛みを感じます。 頭を何かにぶつけたとか怪我をした訳でもないので その部分に触ってもコブなどはありません。 痛みが続くようなら医者に行こうと思っているのですが 何科を受診したらいいのでしょうか?

  • 保健所から犬を引き取りたいと思っています。

    聞きたい事があります。 私は今中学生です。家の中には一歳程のミニチュアシュナウザーがおり、ペットショップで買い遊ぶのが大好きな子です。 この子はとても大事な存在で一生育てていくつもりですが、保健所から新しく犬を引き取りたいと思っています。 家で飼っている子の前は保健所から引き取り、三、四年ほどで亡くなりました。 それから今家で飼っている子がきたのですが、保健所から引き取ればよかったのではないかと罪悪感に苛まれています。前に保健所から引き取り、とてもガリガリの状態で怯えきっていた子がまだ保健所にいるのではないかと思うと辛いです。 できれば今の子に新しく犬がくるのに慣れてくれればと思いますが、もし相性など合わなかったらと考えると今の子も新しく来る子もお互いに嫌だと思うんです。 それに親への金銭的な負担もありますし、私が働くことも今日明日ではできません。 ワクチンなどの注射でお金がかかると前親に話され、相談し辛いです。 できれば親と話して新しく犬を迎えたいのですが、リスクもあったりと正直頭が痛くなります。 ごめんなさい。本当にざっくりとした質問なのですが、何か良い方法ないでしょうか。 お願いします。

    • 締切済み
  • 保健所の犬は前の飼い主を覚えていますか?

    保健所からまた犬を引き取ってきてしまいました。老犬でいろいろ病気で医療費でパンクしたので手放した犬だそうです。たぶん、お金なかっただけである程度愛情かけられてたと感じています。人懐こいしいい仔だからです。保健所でも他の犬と一緒にあんまり悲観そうじゃなかったです。こういう場合、前の飼い主のことどう思ってうんでようか?新しい家に来てもまた会いたいなと思っているんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬に関する悩み

    近所のおじさんが、大型犬を家のマンションの敷地(一段高い庭)に昇らせ、わざわざ犬に 「 おしっこ 」 させます。「 うんち 」もさせて一部残っている場合があるようです。 先日注意したら、逆ギレされ怒られてしまいました! その人が言うには「お前の犬も、道路や公園でおしっこさせるやろ!人の庭でおしっこさせても、車にかけてないんだから関係ない!おまえはバカか!」 と・・・ 道路で犬がおしっこするのに反対意見の僕が最近犬を飼い始め、申し訳ない気持ちがある部分 を言われ、悩んでおりますが、人の家の庭に昇らせ、おしっこ・うんちをさせるのはどうでしょう? 私の考えはおかしいですか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • フレッツADSLからドコモ光への変更申込について詳しく説明します。
  • 16日、光回線工事が完了し、ネットが開通しました。現在、フレッツ・ADSLセットからドコモ光向けのインターネット接続サービス(1ギガ)への変更手続きを行っています。詳しい申込方法について解説します。
  • ドコモ光への変更申込にはフレッツ・ADSLセットを利用しない申込みが必要です。具体的な申込方法についてご説明します。
回答を見る