• ベストアンサー

エクセルで、セルに入っている文字数をカウントする

KURUMITOの回答

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

A1セルに文字が入力されているとしたら =LEN(A1)

関連するQ&A

  • 特定文字列以外のセルを検索

    550件のサンプルの中で、5種類あって、countif関数でそれぞれ数を調べると547個でした。 どこかにスペースが入ってしまったり、「・」が全角か半角などの違いがあるのでしょうが、検索が大変です。 どうにか特定文字列 以外 のセルの場所を検索することはできないでしょうか? グーグルでも解りませんでした。 ぜひよろしくお願いします。

  • エクセルの1セルの最大文字数はいくつ?

    エクセルの関数、TRIM、JIS、ASC等を実行したら、#VALUE!が出てしまいました。 文字列(かなり長い)をTRIMで空白を削除し、JISかASCで全角、半角を統一しようと試みました。 上手くいきそうな感じでしたが、その中の4セルに【#VALUE!】と表示されました。 大部分はその処理が正しく実行されているのに、その4つのセルは何故、どうして?? そのセルを調べたところ、そこにはかなり長い文章(文字数)が入力されていたので、半分くらいカットして再実行してみたら、今度は正しく処理されました。 1セルに入っている文章(文字数)が多すぎたのでしょうか?  1セルには何文字(バイト)が許容されるのか、また、1セルで何文字(バイト)以上の場合は、関数は使用できない(通用しない)などの決まりはあるのでしょうか? 今回の場合は、24件で列も30列ぐらいでしたので、【#VALUE!】のエラーも気が付きましたが、これが何百件、数百列となると、エラーに気が付かないかもしれません。(気が付きにくくなります。) 1セルに入力できるおおよその文字数(バイト)は、いったいどれくらいなのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • エクセル関数 1つのセル内文字カウント

    1つのセル内の文字をカウントしたいのですが、その中に、スペースや改行がはいっています。 スペースや改行ま1文字としてカウントせずに、無視して、文字だけカウントすることができるのでしょうか。 さらに、その際、 1)全角文字だけカウント 2)半角文字だけカウント 3)全角+半角それぞれ1としてカウント したいのですが、そんなことできるのでしょうか?

  • excelで文字数をスペースを除いてカウント

    シート内に入力した文字数をカウントしたいのですが、 1つのセルに『木村 拓哉』のように姓名の間に半角スペースが 入っています。この半角スペースを無視して文字数をカウントするには どのような関数が適していますか? LEN関数を使うと、スペースも1文字としてカウントされてしまいます。 宜しくお願い致します。

  • セルの文字数を合わせること出来ますか?

    違うソフトにエクセルのデータを移すためにセルの文字数を合わせないといけないのです。 例えば、全角で15文字半角で30文字になるようにしなければいけないので8桁の数字コードを打ったあと22回スペースを入れてます。とても効率悪く困ってるのですが何かいい方法はありますか?勝手にスペースが入るようにならないでしょうか??よろしくお願いします m(_._)m

  • Excel セル内の文字だけを取り出すには

    Excelの1つのセルに 01234 ABCDEFG のように、「数字5つ(固定)+半角スペース+(任意の数の)文字」 が入力されています。数値は必ず5桁と決まっていますが、 文字列の数はさまざまです。 関数で文字の部分だけ、別のセルに取り出したいのですが、 どの関数を使うとできますか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Excelでセルに入っている数字又は文字のうしろに決められた数のスペースを入れるようにするには?

    エクセルでセルに入っている数字又は文字のうしろに決められた数のスペースを入れるようにすることって出来ますか? 例えば、 A1セルに 123456 という数字が入っていた場合 123456 の後ろに半角スペースを6コつけて 「123456_ _ _ _ _ _ 」 いう風に。 B1セルに 山田太郎 という文字が入っていた場合 山田太郎のあとに全角スペースを5コ入れて 「山田太郎_ _ _ _ _ 」 セルの数字を入力すると半角又は全角スペースを決められている数だけ自動で入力されるようにしたいのですが 何かいい方法はないでしょうか? accessでマクロ使ったほうが簡単かもしれないんですが、accessあまり分からないので・・。 説明がわかりにくくて申し訳ないんですがよろしくお願いします!!

  • EXCEL、文字の数をカウントしたい。

    エクセル関数を使って、文字(100文字以上)の数をカウントしたいのですが、可能でしょうか。 例えば:セルに一つずつ、ABCAAACDを入力した場合に、A=4、B=1、C=2、D=1 のように表示したいんです。 ※Aを数える場合に、IF関数を使ってAのとき1となるように IF(A1="A",1)+IF(A2="A",1)+・・・+・・・のように順次足していけば短い文字であれば可能ですが、文字数が多くなってくると、セル内に関数がはいりきらずに計算できなくなります。別の関数をつかってより簡単に計算できないでしょうか?

  • エクセル 2007/5/23の文字数が9文字としてカウントされないのはなぜ?

    エクセルにて 2007/5/23とセルに書いてあります。 そのセルの文字の数をlen関数で数えると9文字と表示されず、 5文字となりますが、なぜですか? また'2007/5/23とすると、ちゃんと9文字になりますが、 VBAで’を追加して、ちゃんと9文字と表示されるように する方法を教えてください。

  • 【エクセル】セルの中の文字をカウントする方法を教えてください!

    エクセルでセルの中の文字数をいくつかカウントしたいのですが、そのような方法(関数)を教えていただきたいのですが・・・ 宜しくお願いいたしますm(__)m