• 締切済み

定期について

今回初めて定期を買うことになるかもしれません ですが私は今までSuicaやPASMOを使ったことが無いので仕組みをよくわかっていません そこで バス(国際興業)→電車(JR)→バス(国際興業) という通勤になるのですが、こういう場合はどのように買えばよいのでしょうか? あと、切符や現金で払うより定期で払った方がいいメリットってなんですか?

みんなの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

>私の場合は定期は二枚作る事になるんですか? 国際興業がIC定期を出しておらず、JRとの連絡定期も出してませんので、定期に拘るのでしたら二枚作るしかありません。 ただ、バスのIC利用は利用回数に応じて回数券と同等の制度である「バス特」が適用されますので、Suica定期に予めバス分のチャージをしておけば、1枚のSuicaでJR定期とバス回数券の併用が可能です。 http://www.5931bus.com/pasmo/bustoku.html 「バス特」は、他社バス路線の利用でも適用されますので、国際興業以外のバス会社も利用されるのでしたら、上記の利用方法が得ではないでしょうか。 なお、国際興業の210円区間及び都区内フリー定期券は1ヶ月9450円です。 上記以外の区間や路線は、運賃に応じて定期料金が変わりますので、以下のページで調べて下さい。 http://5931bus.com/fare/teiki.html 都区内フリー定期券を前提にしますと、1日4回乗車の場合で、12日以上の利用で割安になってきます。 バス特と定期のどちらが安くなるかについては、1日あたりの乗車回数や、1ヶ月の利用日数を算出した上で、国際興業へ問い合わせると良いと思います。 以下のページ営業所・案内所の一覧がありますので、最寄りの所へお問い合わせを。 http://www.5931bus.com/annai/eigyousho.html

回答No.2

No.1です。 >定期とは降りるさいに運転手に見せるやつですよね? そう。 >私の場合は定期は二枚作る事になるんですか? 都区内フリーとか共通定期もあるので、該当すれば1枚で済む。 リンク参照。 http://5931bus.com/fare/teiki.html

回答No.1

国際興業バスは、PASMOの定期を発行してないと思うけど。 だから、JR区間のみSUICAで定期、バスは個別に定期か回数券、またはその都度SUICAで支払う形になるんじゃないかな。 定期のメリットは、もちろん値段でしょう。 バスの場合は、使う回数により回数券の方が得の場合もあるから、月に何回使うかで、定期と回数券を比較してみれば?

rnjadm
質問者

お礼

ありがとうございます。 定期とは降りるさいに運転手に見せるやつですよね? 私の場合は定期は二枚作る事になるんですか?

関連するQ&A

  • 電車とバスの定期について

    電車とバスの定期について 初歩的な質問ですみません。 今月大学生になる者なのですが、まだ通学定期を買っていません。 バス(神奈中)と電車(JRと私鉄)で通うつもりなのですがこの場合定期は何を買えばいいのでしょうか? SUICAとPASMOがありますが違いが分かりません。SUICAとPASMOはバスと電車両方で使えるのでしょうか? それともバスはPASMO、電車はSUICAで別々に買った方が良いのでしょうか。 それと、定期にした場合の値段が知りたいのですが定期の価格が分かるサイト等はないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • モバイルPASMO バス定期 JR定期

    モバイルPASMOに東急バス全線通勤定期を入れ事を検討しています。(東急電車の定期はありません)。このモバイルPASMOにJR通勤定期(大井町 鶴見 間)を入れることは出来ますか。 JR通勤定期を入れることができ場合、JRの駅に行けば出来ますか。

  • Suica定期券とPasmo定期券

    現在、通勤経路がJR~私鉄でありSuica定期券を使用しています。 転勤により私鉄~路線バス(東武バス)と通勤経路が変わることになりました。 現在のSuicaを私鉄~バスに変更できるのでしょうか? それとも、Pasmoに変えなくてはならないのでしょうか? もし、変えなくてはならないとしたら、Suicaにチャージされている金額を全額Pasmoに移動できるのでしょうか?

  • PASMOのバスIC定期券

    現在関東地方にあるバス会社のほとんどでPASMO/Suica対応のバスが走行しています。 さて、バスではPASMO定期券は一部の事業者しか行わないということですがこれはなぜなのでしょうか? 多くのバスは私鉄、JR線の駅へ接続しています。 接続駅で電車へ乗り換えを行っている人にとって1枚で電車、バスの両方が使えるPASMO/Suicaはバス、電車それぞれで乗車券を変えなくてもタッチするだけで乗車できるので便利だと思います。 しかし、通勤・通学で利用している人は定期券として使えないと意味がないと思っている人もいるかと思います。 PASMO定期券が今後多くのバス事業者で販売されることはあるのでしょうか?

  • PASMOで電車・バス定期券

    次のケースで、電車+バスの定期券を1枚のPASMOにまとめる ことができますか? 1)電車:JR区間のみ 2)バス:私鉄区間のみ PASMOのホームページに「鉄道・バスそれぞれ1種類の定期券を 1枚のPASMOで購入することができます」と記載がありますが、 上記1)のJR区間のみはSuicaでないと購入できないのでしょうか?

  • SUICAとPASMO、使い始めるならどっち?

    今までは、電車の通勤で定期券購入や切符で済ませていましたが そろそろSUICAとPASMO、どちらかを使い始めるのを考えております。 交通手段は主に関東でJR線や東武線を利用する感じでしょうか これから使う上でメリットやデメリットなどアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 定期券について~SuicaとPASMO~

    このたび関東の企業に就職します そこで通勤定期を購入しようと思うのですが SuicaやらPASMOやら、よく分かりません また、通学定期から通勤定期に変わる際の相違点も分かりません そこで、以下の3点を質問させてもらいます ・料金体系で、投入型の定期券との違いはあるのでしょうか ・通学定期のように通勤定期にも、書類が必要なのでしょうか ・SuicaとPASMOの違いは何なのでしょうか 利用交通機関は、JRと小田急バスです よろしくお願いします

  • Suicaで私鉄の定期ほか

    自宅から勤務先までは全て私鉄定期利用です。 3/18からPASMOとの相互利用が開始され、 SuicaでPASMO圏内の私鉄も利用できるようになりますが、 ・JRが関係しない私鉄のみの定期券はSuicaでは購入できないのでしょうか?(できなさそうだとは思いますが…) ・モバイルPASMOには全く触れられていませんが、  将来できる見込みはないのでしょうか? モバイルSuicaを他部署訪問などの定期外JRに利用していますが、 よく考えたら通勤定期が買えないのでは意味ないかなと…。 しかも自力では消せませんし。

  • suicaとpasmoの違い?

    3月からsuicaとpasmoがいろんな駅で使えるようになったみたいですが、 suicaとpasmoの違いって一体何なのでしょうか?小田急の駅だと、カードをかざすところがicってなっていますよね? あれはsuicaでも通れるのでしょうか?私の最寄はJRなのでsuicaをもっていますが、 いまいち、suicaとpasmoも違いが分かりません。suicaはまだJRだけ!と言うイメージしかなくて、 pasmoはちんぷんかんぷんです。両カードとも、関東の駅なら、全部の駅で使えるのでしょうか? それとも、どちらかのカードではないと使えないとかあるのでしょうか? 違いが理解できず困っています。また、JRから小田急に乗り換えるとき、 改札を通らずにそのまま電車に乗れる場合もsuicaでやっぱり一回出て、小田急の切符を買わなければいけないのでしょうか? 会社が違うのに、どんな仕組みなのかも分かりません。 どなたか、詳しい方お願いします・・・。

  • PASMOとSuicaを同じ定期入れに入れてたら

    来月からPASMOがはじまり、私は東京メトロでの通勤なので、定期券をPASMO定期に切り替える予定です。 現在JRでSuica定期を使っている人達は、定期入れからSuicaを出さずに定期入れごとセンサーにかざして改札通過しており、地下鉄組はこの光景に憧れてました。PASMO定期開始で早速これをやってみます。 さて私は、JRには滅多に乗らないのですが、ビックカメラSuicaカードを保有してます。ビックカメラのポイントを貯めてその分からSuica加盟店で買い物をする形態で使用してます。便利なのでいつも定期入れに入れてます。そこでPASMO定期が登場して同じ定期入れに入ってたら・・・?改札のセンサーは何を読み取りますか?それともエラーでしょうか?別の定期入れか財布に分けて入れればいいことなんですが、いかがなもんでしょう?

専門家に質問してみよう