• ベストアンサー

水ぼうそうのことで、教えてください!

11か月の子どもがいます。5日前に遊びにきた友人の子ども(1才半)が、その2日後に水ぼうそうになったそうなんです。子ども同士多少くっついたりしてましたが、やっぱり、うちの子にもうつってるんでしょうかねぇ??そのことがわかっている以上、潜伏期間と思われる間は、大人・子どもを問わず人との接触は避けるべきなんでしょうか?また、仲の良い友人が出産して近日子連れでお祝いに行く予定にしてたんですけど、モチロンやめるべきなんでしょうか?全く初めてのことでわからないものですから教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.4

こんにちは!4歳の息子と1歳の娘がいます。先日、上の子達が幼稚園に行っている間に、下の子を連れて同じ幼稚園のママ友のところに遊びに行きました。遊びに行ったお宅の1歳の子が、私達が遊びに行った日の2日後に発症しました。この子自身は自分のお兄ちゃんから移ってます。お兄ちゃんは正月中になり、きっちり治ってから登園したので、幼稚園では流行りませんでした。 私達が会った日からぴったり2週間後、私が水疱瘡になりました。赤ちゃん同士は結構バラバラに遊んでいたのですが、私はその子の食べてたビスケットを触ったり、口や手を拭いたりしていたので、そのせいかな?と思います。そして、私が発症してから、ぴったり2週間後に息子と娘に同時に発症しました。 ここで、問題なのは私は自分が幼稚園の時に既に水疱瘡をやっているにもかかわらず、またなってしまったということです。何十人かにひとりの割合で、やっても免疫がつかないことがあるそうです。それでも、大人になって初めてなるよりはずっと軽かったようですが・・・。 もうひとつは友人のお子さんが2日後に発症しているということです。水疱瘡というのは、水泡が出来る1~2日前(水泡が出る直前)が一番感染力が強いらしいのです。ですから、kappa1012さんのお子さんが移っている可能性はとても高いと思います。ですから、今、気をつけるというよりも、1週間後くらいが一番危険かもしれません。 水疱瘡は高い熱を伴う場合もありますから、出産後、間もない母子に移ったら大変です。出産されたご友人のお祝いは、せめて2週間経って移らなかったことがはっきりするか、なってしまったらきっちり治ってからのほうが宜しいかと思います。

kappa1012
質問者

補足

回答ありがとうございます。しばらくは親子で家でじっとしてようと思います。しかし、私も小1の時に水ぼうそうはやったんですが油断できないんですね!それから、夫はやってないと記憶しているようなんですが、今からでも予防接種を受けるべきなんでしょうか?ご存知だったら教えてください!

その他の回答 (5)

  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.6

#4です。再度失礼します。予防接種に関してですが、お子さんが感染していたとしても、今なら潜伏期間中ですし、受けるなら今のうちかもしれません。お子さんが発症した時点ではご主人にもう移っている可能性もありますから。でも、素人判断ですので、内科のお医者様に相談してくださいね。大人になって初めて掛かると高熱になったり痛みを伴ったり、入院になるほどひどくなると聞きますから、ご主人は用心した方がいいですね。 あと#5の方が書いている薬は多分「ゾビラックス」(商品名)のことだと思います。抗生物質で、発疹が出て48時間以内に飲み始めれば症状を抑えることができるそうです。ただし、この薬は1歳未満の赤ちゃんには使えないそうです。(お医者さまによっては違うかもしれませんが、うちが掛かった小児科ではそう言われました。)うちの子はあと1週間で1歳というときだったので、お医者さまにどうしますか?と聞かれましたが、1週間前にも風邪薬を飲まなくて困ったばかりだったので、飲ませませんでした。 ゾビラックスを飲んだ4歳の息子と比べると発疹の数は格段に多かったですが、1ヶ月もすればきれいに治りましたので、11ヶ月で薬が飲めなかったとしても、塗り薬だけで水疱瘡自体は充分治ります。ただ、その薬を飲むと高熱が出たときに、髄膜炎や脳症などになる確率がかなり減るということみたいです。ですから、もし飲めなかった場合は元気なら問題ないですが、熱が出てぐったりするなど何か気になることがあったらすぐに相談した方がいいかと思います。 でも、顔中出てるにもかかわらず、4歳の息子に比べて娘はそんなに痒がってる様子も無かったですから、赤ちゃんのうちのほうが楽なのかもしれません。もし、移っていても軽く済むと良いですね。

kappa1012
質問者

お礼

度々すみません。ありがとうございました!早速病院に聞いてみます。子どもプラス夫が水ぼうそうでは私も看病できません!!私も絶対ならないとは限らないし。本当はうつってないと一番いいのですが。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

うちの子が水疱瘡になった時に、小児科医に確認した話ですが、「最初の発疹が出る前日から、周りに感染する」そうです。 ただし、最初の発疹が出てから、それを見つけるまでのタイミングの差のこととか、「24時間を1分でも過ぎたら、うつらないのか」ということでもないので、2日前も感染する可能性が無いとは言い切れないみたいです。 なお、水疱瘡は空気感染し、その感染力はかなり強いようです。 水疱瘡の患者が入室ししばらくして退室し、その直後に水疱瘡になってない子が入室した場合(水疱瘡患者とは接触なし)、それでも感染することがあるそうです。 なので、そのお友達がもし「本当に周りにうつす時期」になっていたら、多少くっついたりしているだけでも、うつる可能性は充分にあります。 ということで、11ヶ月のお子さんについては、微妙なところです。 ただ、11ヶ月とのことで、軽く済む確率が高いですし、発疹が出てすぐに使うとすごく効く薬?があったような気がします。 潜伏期間は2週間です。潜伏期間中の、他の人との接触については、周りにうつす時期でなければ、さほど気にしなくても良いかもしれません。今週末まで、くらいかな。 ただし、水疱瘡をうつされた可能性が高いと分かっている場合は、出産直後のお友達のお祝いに行くのは、モチロンやめましょう。 うつす・うつさないは別として、ママも新生児も抵抗力は弱いので、ちょっとしたウイルスでも命取りになる可能性もありますので。 (生まれたばかりの赤ちゃんは、病気に全くならないというのは、間違いです。ママがかかったことのない病気は、免疫を持ってませんので、病気になります)

kappa1012
質問者

お礼

回答ありがとうございます!大変参考になりました。用事は今週早めにすませて、あとは親子で家でじっとしていようと思います。出産のお祝いも延期させてもらいました。

回答No.3

下記 URLを参考になさってください。 潜伏期間が 約2週間です。 かなり感染力の強い病気ですので 1歳前ですが 今 ワクチン接種をすれば 軽く済むかもしれません。 詳しくは かかり付けの お医者さんに 相談した方がよいと思います。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/mizbousou.htm
kappa1012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

回答No.2

私の子供は、幼稚園年少ですが先月水ぼうそうになりました。 大人になったり、おおきくなって水ぼうそうになると、とても大変なので早くなってほしかったのですが、1年ほど前に幼稚園で流行したときにはうつりませんでした。 予防接種をすると、軽くてすむのですが二度かかることがありますので、かかっておいたほうがいいと思う親も多いです。 また大人の場合は、帯状疱疹の原因ともなりますので、どちらにしても水ぼうそうにかかっている可能性があることを告げた方がいいでしょうね。

kappa1012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに、小さいうちにかかっておいた方が軽くすむようですね。しばらくは親子で家でじっとしておくことにします!

  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.1

私の次女が6ヶ月の時にお姉ちゃんから水ぼうそうを貰ったのですが、2週間後に丁度でました。 友人の子供もお兄ちゃんから2週間後に貰ったと言っていたので、この期間が過ぎるまでは 小さなお子さんのいる方との接触は控えたほうが良いかと思います。 水ぼうそうは感染率が高いみたいで病院に行っても待っている時も小児科からは少し離れた所で待っている様に言われます。

kappa1012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、小さな子どもとの接触はしばらく止めます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう