• ベストアンサー

Driverを抜いてショット

longshaftの回答

  • ベストアンサー
  • longshaft
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.2

ゴルフ規則裁定集に下記のように回答が載っています。 ●裁定4-4a/5 【競技者が不注意にも同伴競技者のクラブを使用した後、持ち運ぶ】 (質問): ストロークプレーで、AとBの両者は14本のクラブを持ってスタートした。両者は同じモデルのクラブと似たようなゴルフバッグを使用していた。4番ホールで、Bのキャディーが不注意にもAのバッグからAのクラブの一本を取り出してBに渡し、Bはそのクラブでストロークを行った。BのキャディーはそのクラブをBのバッグに入れた。6番ホールで、Bのキャディーの誤りが発覚した。この場合、どのように裁定すべきか。 (回答): 規則4-4aは、「プレーヤーは14本を超えるクラブをもって正規のラウンドをスタートしてはならない、またプレーヤーの使用クラブは・・・選んだクラブに限られる」と規定している。Bは規則4-4aの最初の文には従っている。しかしながら、BがAのクラブでストロークを行った場合、Bは第2文に従っておらず、そのコース上でプレーしている他の人がプレーのために選んだクラブを使用したことに対して規則4-4aに基づいて罰を受けることになる。違反が発見された場合、Bは規則4-4cに基づいて直ちにクラブの不使用宣言をしなければならない。Bは4番ホールでAのクラブでストロークを行ったことに対し2打の罰を受ける。Bは自分がそのラウンドのために選んだクラブにAのクラブを追加する意図はなかったので、6番ホールで違反が発覚するまでそのクラブを持ち運んだことに対する追加の罰はない。Aはそのラウンドの残りで使用するためにそのクラブを取り戻すことができる。 (2004年小改訂、2012年改訂)

cherry77_
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 第三者に拾われた場合

    ティーショットで同伴者が打ったボールが隣のホールに飛び同伴者は隣ホールに、私はセカンドショット打ち隣のホールに行って見ると 同伴者がボールが無いと言うので二人でボールを探していたら、後続組がボールは前の組の人が拾って行きました。と言ったので、仕方なくドロップして打ちました。 ホールアウトして同伴者がカラスがくわえて行ったらペナルティー無だよね、第三者の証言もあるし、と言う事でその場はペナルティー無にしました。 実際、第三者に拾われた場合、この処置は正しかったのでしょうか?それとも、この場合は紛失球となりペナルティが付くのでしょうか?

  • 初対面のレディースとのティーショットの順序。

     オープンコンペで、ゴルフ場の都合でレディースと組まされる事が有りますが、 この場合、次のホールでのショットの順序はどの様にしたら良いでしょうか?。  私の経験で、有る時2人のレディースと組まされました。 取敢えずスタートは トスで決めましたが、次のホールでは私がオナーでしたのでレギュラーティー からショットし、レディースは赤マークからショットしました。  次のホールは レディースA(以後Aさん)がオナーだったので、「お先にどうぞ」と言いましたが、 赤マークは十数ヤード位前でしたので、Aさんが「私は前から打ちますのでお先に」 と言われました。  一寸考えましたが、此処は遠慮せず先に打とうと思い、 「お先に失礼」と断って、先にショットしました。      この様に、以後もティーの距離が離れている場合はスコアに関係なく私が先に ショットして行き、ショートホール等で同一ティーに赤、白マークが有る場合で、 Aさんがオナーの場合にはAさんが先打する、という具合にプレーして行きました。   Bさんはビギナーだった為、ショットターンには無関係でした。   万一の事故を考えれば、之がベストだったのではないか、と思われますが 如何でしょうか。   皆様の御経験と、御意見等頂ければ幸いです。      (セルフカートでのラウンドでした)。    

  • ドライバーでのフェアウェイショットについて

     昨日の事、焦りからでしょうかティーショットに失敗してしまい大振りながらボールは数メートル先に転がりました。キャディーさんとカートは約100ヤード先の防護ネットの裏、勿論私の手にはドライバーだけです。  同伴者を待たせて、カートまで走って往復し別のクラブで2打目を打つか?    ドライバーでも前にボールが打てない事は無く、スピードプレーに徹するべきか?(少なくとも同伴者には私が次に使うクラブなどどうでもよくただ待たされるだけである。)  一瞬迷ったが自分は後者を選択した。  過ぎた事なのだがどうも納得いかず脳裏から消えない。    あなたならどうしますか?

  • ショット;ドライバーについて

    ショット;ドライバーについて こんばんは…。 いつもお世話になりありがとうございます。 前回の質問で、通常のホールのスイングは解決出来ました。 そこで、ドラコンホールと言うかここ一番飛ばしたいときの注意点はどこにありますか? 伝授下さい。 現在のギア:ドライバー テーラーメードR9 460 US仕様純正シャフトFlex-X 9.5度       FCTポジション R(2度オープン・ロフト1度立つ) 現在の状況:通常のホールのスイングで、キャリー約260-270Yds(球のセットアップの高さ:ドライバーのクラウンから球が顔を出すか出さない感じ)       球筋:中弾道(ライナー状)で、フック系(おそらくフェアーウェイに残る程度) 叩きに行くと、どうしても引掛けやスライスが出ます。 意識は、腰の回転(下半身)を早くする事と、体重移動を大きめにする事はしていますが、安定しません。(当たり前ですが…。 これ以外に気をつけなければいけない点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゴルフ場でティーショットの 打順が 

    スタートホールの次のホールから 前のホールの打数の少ない人から打ちますが 打数の多かった人から打ったほうが あらゆる意味で プレー時間が短縮できると思います。 同伴競技者のハンデが拮抗している場合は意味ありませんが。 何か理由があるのでしょうか?

  • ゴルフのルール ティーショットではみ出ていると指摘

    よろしくお願いします。 ゴルフのティーショット後に、ボールがティーグラウンドからはみ出ていると指摘されました。 同伴競技者と確認しましたが、ティーショットの位置でお互い食い違い同意が取れませんでした。 この場合、どうしたらよいでしょうか?他の2名のうち、1名は指摘した人と友人で、指摘した人の 肩を持ち、もう一人は、見ていませんでした。

  • ゴルフルールについて質問したいのですが。

    ゴルフルールについて質問したいのですが。 ロングホールの2打目を引っ掛け、同伴競技者からOBと言われ暫定球を打ちました。 その後、OB球を探しましたが見つからず同伴競技者から再度あれは絶対OBだよと言われ、 暫定球でホールアウトしました。 ホールアウト後、カートに移動中にすぐにOB球が見つかりました。 カート道路にあたり、かなり距離が出ており見つからなかったものです。 同伴競技者からホールアウトしたのだから暫定球がスコアになり、今更見つかったものでのプレーは 不可と言われました、その通りでしょうか。 ちなみに、当日は4人でセルフプレーでした。  

  • ストロークと距離の罰について

    よろしくお願いします。 PAR4での出来事です。競技に使用する正式なルールを教えてください。 第一打  ドライバーショットOBかもしれない。 第二打  暫定球の宣言しないでドライバーショット。同じようなところに行く。 第三打  最初の球が見つかってのでそのままアイアンでショットグリーンに乗る 第四打  パターでカップイン この場合いくつでホールアウトですか? 最初の球が見つからず、暫定球で同じように進んだ場合はいくつですか?

  • ゴルフの後半スタート前の練習

    昨日、月例杯に参加したのですが、同伴者が昼食した後の後半スタート前にティグランド付近でアプローチの練習をするのは、ペナルティの対象だと言っていました。本当でしょうか?私が承知している規則は「終わったホールと次のホールの間ではアプローチの練習をしても良い」です。宜しくお願いします。

  • ゴルフのルール

    あるゴルフ場でプライベートでプレーした時の出来事です。 私の打ったボールがハザード内に入ってしまいましたが打てる状況に在ったのですが、ボールのすぐ後方に細長い草が2,3本生えていてバックスイングでクラブに触れるが変形することは無いのでそのまま打とうとしたら、同伴競技者に草に触れたら2ペナルティと忠告されました。 私は触れるだけならノーペナルティと確信していましたので構わずに打ちました。 質問ですが、この場合忠告した同伴競技者は「アドバイス」したことになり、逆に本人に2ペナルティが課せられることになると思いますが、いかがなものでしょうか、よろしくお願いいたします。