• 締切済み

ホームページ作成について。

いつも、お世話になっております。 今回、一からサイトを作るのに当たってぶち当たった壁があり どうしても自力では解決出来そうに無いので、皆様のお力をお貸し下さい。 写真を展示するページを二分割上下のフレームを作ってるんですが このフレームの下・・メニュー部分の文字同士がどうしても重なってしまうんです・・。 メニュー部分はスタイルシートを使用してるんですが、幅や高さや上下左右(marginやpadding等) をいくら調節しても、重なってしまいます。 http://cilo.web.fc2.com/photo-studio-room.html 上のURLが問題のページです・・。 そして下のが問題のスタイルシートです・・。 html{ scrollbar-arrow-color:#ccc; scrollbar-face-color:#fff; scrollbar-highlight-color:#fff; scrollbar-3dlight-color:#ccc; scrollbar-track-color:#fff; scrollbar-shadow-color:#ccc; scrollbar-darkshadow-color:#fff; } body{ background-image: url(); background-color:#fff; background-position:right top; background-repeat: no-repeat; background-attachment: fixed; padding:0; margin:0; text-align:left; } #sub{ width:980px; height:800%; } .main{ margin:10px 20px 10px 0px; padding:0px 0px 70px 0px; text-align:left; font-size:12px; line-height:1px; font-family:Verdana,Osaka,'MS P Gothic'; color:#999; } h1{ font-size:12px; color:#666666; text-align:right; font-decoration:none; font-weight:normal; font-family:'Georgia',Verdana,Osaka,'MS P Gothic'; margin:0px 270px 20px 0px; padding:0px 80px 0px 0px; } h2{ font-size:12px; color:#666; font-family:Georgia,Verdana,Osaka,'MS P Gothic'; font-weight:normal; text-align:left; letter-spacing:10px; line-height:20px; text-decoration:none; margin:30px 0px 0px 10px; padding:5px 13px; } h3{ font-size:11px; color:#333; text-decoration:underline; margin:5px 10px; padding:0px 9px; } /* メニュー部分の設定 */ #menu { text-align:center; letter-spacing:3px; } #menu ul{ list-style:none; margin:50px 0px 0px 0px; padding:0px; } #menu li{ display:inline; } #menu li a{ display:block; color:#666; border:1px solid #666; background-color:#fff; margin:10px 55px 0px 35px; padding:5px; } #menu li a:hover{ background:none; } /* テキスト設定 */ .1{ line-height:15px; padding:10px 10px 0px 10px; } /* メルフォ設定 */ form table{ margin-left:30px; } td.name{ width:8em;color:#000; text-align:right; padding:5px; float:left; } input.name{ width:20em; height:2em; color:#000; font-size:10px; line-height:15px; background:transparent; border-style:solid; border-color:#000; border-width:0 0 1px 0; } input.url{ width:25em; height:2em; color:#000; font-size:10px; line-height:15px; background:transparent; border-style:solid; border-color:#000; border-width:0 0 1px 0; } textarea.text{ font-size:10px; line-height:15px; border:solid #000 1px; margin:0.5em 0; padding:0.5em; } td.post{ text-align: center; } input.post{ width:60px; height:21px; color:#000; font-size:10px; line-height:12px; background:transparent; border:solid #000 1px; text-align:center; margin:0.5em 0 0 1em; padding:0; } /* リンク */ a{ text-decoration:none; } a:link{ color:#999; } a:active { color:#999; } a:visited{ color:#999; } a:hover{ color:#00ccff; } /* 画像のボーダーを0にする */ img { border:none } /* カーソル設定 */ body{cursor:url();} a{cursor:url();} ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • b0a0a
  • ベストアンサー率49% (156/313)
回答No.5

CSSもちゃんとコンソールにエラーが出ますから活用して下さい またChromeのデベロッパーツールなどでは改善すべきポイントを調査することもできます

  • 35fa8e3c
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

HTMLのスタイルシートのデバッグのやり方をご紹介します。 CSSではJavaScriptのようにエラーを吐いてもらえません。 そこでどんどんソースを削除していき、表示が正しくなったところで止める。 何を削ったら正しくなったのか把握できる。 これを試していただければ、もう少し質の高い質問をしていただけるようになると思います。 現状ですと、答えを差し上げても同じ質で別の内容の質問が24時間後に出てくる、という事態が起こり、あなたは高頻度でOKWaveに頼るという、とても効率の悪い手法をとらざるを得なくなります・・・。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>今回、一からサイトを作るのに当たってぶち当たった壁があり  申し訳ないですが、厳しいようですが、せっかくですので、HTMLもCSS一から、まっとうなものを学びなおしてください。  ⇒Another HTML-lint 5( http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html ) -256点と言う、私も見たことがない点数です。 『このHTMLには重要な問題が多く含まれています。環境によっては閲覧できない可能性が非常に高いと言えます。減点対象外のごく軽度のエラーは割愛されています。( http://www.htmllint.net/cgi-bin/html-lint/htmllint.cgi )』と言われてしまいました。 ★フレームは使うべきではありません。十数年前から「HTML文書を作る場合には、この仕様における、他のDTDセットではなく strict DTD に適合する文書を作るよう推奨する。」とね。 ★デザインのためにtableは使わない。とても厳しく禁止されている。  単に文書内容を整形する目的だけで表を用いるべきでない。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/tables.html#h-11.1 ) ★ユーザーインターフェースに関わるものは変更すべきではありません。  カソールの形とか、リンクの下線とかは決して変更しないほうが良いです。あなた方のサイトを訪問したときの利便性を考えてください。 【HTML】 ・フレームは使わない ・とにかく徹底して文書構造だけをマークアップする。   それが見出しなら<h1>~<h6>でくくる。   段落なら<p>で・・ ・表でないものをtableでマークアップしてはいけません。 【CSS】 ・ユーザーインターフェースに関わるものは変更しない ・文書構造に基づいてデザインする。  ※ブロックでないものをブロックにするなどは、極力避ける。  ※いちいちidやclass名をつけなくてよいように HTML/CSSあわせて、十分の一の文字数で適切なものが出来ますよ。  

  • bm_hiro
  • ベストアンサー率51% (200/388)
回答No.2

ちゃんと見てないですが、HTML自体におかしなところがあります。 ↓</DIV>の場所がおかしいのか</table>の場所がおかしいのか。 <table border="0" width="100%" height="0%" cellpadding="0"> <tr> <td height="0"> </td> </tr> <tr> <td style="text-align:left"> <div id="sub"> <div class="main"> <a href="photo-studio-000.html">000</a> (中略) <a href="photo-studio-035.html">035</a> </tr> </td> </table> </div> </div> あんま関係ないかもしれませんけど。

  • kool_noah
  • ベストアンサー率33% (95/285)
回答No.1

どうしたいのかがよくわからないけど、<div id=sub>っているの? なにに使いたいの?それ削除すれば変なところで改行しなくなって、押し上げられないけど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう