• 締切済み

筋トレの方法

GrayCat___の回答

回答No.5

あぁ、動画見られていない可能性を感じたので補足しておくと、 動画の女性は、とても細いと貴方が感じるだろうと思って紹介しました。 スクワット100kgくらいを挙げることができても、動画の女性程度の筋肉しかつかないにので、がんがんやってください。 と言いたかった。 まさか、これ位でもがっちりすぎて困るレベルなんですね。 失礼しました。

関連するQ&A

  • 筋トレ減量中に適した間食ってどのようなものですか?

     今月からダイエットを始めました。 身長158cm 体重60kg 体脂肪32% 29歳の女性です。 目標はは体脂肪を18%まで落とし、48kgになることです。 有酸素運動(30分)→筋トレ(30分くらい)→ストレッチという順で仕事が終わってから 1~2時間ほど運動を週3回しています。 筋トレはダンベルを使用して最大限12回あげられる重さで上半身と下半身やっています。 食事も何度かに分けて食べているのですが、 筋トレしているせいか食事量が増えてしまい間食なのか食事なのか?区別ができない程の量を食べてしまうのです。 空腹に耐えられずついつい(なるべく和菓子にしていますが)食べてしまうのですが、 高たんぱくで低脂肪、低カロリーで間食に適している食材でなにかいいものはないでしょうか? 会社ではデスクワークでずっと席にいることが多くてつい口寂しくなってしまいます。がまんすればいいのでしょうが、意思が弱く、ストレスでダイエット自体投げ出してしまいそうなのでどうかよろしくお願いいたします。

  • ダイエットのための筋トレについて

    観覧ありがとうございます。 今、痩せようと必死なのですが、どういうことをすればいいかイマイチわかりません。 学生なのでお金をかけることもできません。 なので、どなたか私にあったダイエットメニューを教えてくれないでしょうか?? 身長 147cm  体重 50キロ  体脂肪率 37% とても太ってます。今していることは、 食事制限(1500カロリー以内) ウォーキング 軽い筋トレ です。 食事制限といっても夜に結構揚げ物とか食べてしまいます。そして小袋程度のお菓子を最低1個は食べてしまいます。 そして、ウォーキングですが、30~1時間歩いてます。土、日は朝歩くこともあるのですが、大体は夕方の夕食前です。しかし、膝と脹脛が痛いです。たぶん歩き方が悪いです。 軽い筋トレは筋トレとも呼べないものだとお思いますが、体をひねったり、足を上げたり、腹筋を10回程度したり… それくらいです。 約半年で10キロ痩せて、体脂肪率は20になりたいです。 やっぱり無理でしょうか?? ちなみに、スロトレがいいと聞きますが、DVDや本はお金の関係で買えません。また、自転車や水泳やジムもできません。 頑張って綺麗に健康的に痩せたいです。 また、ダイエットってどれくらいで効果が現れるでしょうか??(特に体脂肪率) 回答よろしくお願いします。

  • ダイエット・運動について教えてください

    いつもお世話になっておりますm(_ _)m 私は女で、身長156cm/体重55kg/ウエスト82cmと肥満体系です…。 それで最近ダイエットを始めることにしました。 ダイエットについて御知恵をお借りできたらと思います。 今までは夜の10時だろうが11時だろうが好きなときにお菓子や菓子パンなど食べていました…。 夜は炭水化物や糖分はいけないと聞いたので、控えております。 食べるなら18時までにしました。 食事制限はしたら「体重は落ちるけど脂肪はそのまま」と見たので不安です…。 そこで運動なのですが、昔から運動嫌いで走ったりするとすぐ息が上がり苦しくなります。(太ってるからかな…) 私は学生で今は冬休みなのですが、休みが明けてからの学校登校は歩きで行こうかなと思っています。いつもは、自転車で行ってます。  ダイエットには歩きと自転車はどっちが効果的ですか? 筋肉が付いていないと痩せないと見たので、このまま自転車で通うか歩きに切り替えるかで効果はでますか? 家から学校までの道のりは、自転車では20分・歩きでは1時間以上かかると思います。 それと最近病院に行き、鉄欠乏症貧血と言われ前から貧血になることがあります。 病院から直々に薬が処方されるほど酷くはなかったのですが、薬用のサプリメントを2~3ヶ月続けろとのことなので、服用しております。 登校中も自転車を乗っている間は平気なのですが、駅などで待ち合わせをしてそこから自転車を降り、 友人と歩いて登校したりすると突然貧血に見舞われることがあります。 私の貧血は倒れはしませんが、気持ちが悪くなり、立ってられなくなってしゃがみ込んでしまいます。 こんな私でもダイエットはできますか? いきなり1時間以上歩くようなことは危ないのでしょうか? もし歩いて登校するにあたって注意や、体験談、こうするといいよなど、オススメがありましたら是非教えて頂きたいです。 長文・乱文すみません。よろしくお願い致します。

  • 筋トレの時間帯(ダイエット)

    私は身長160cmで体重63kg(♀)、2週間前にダイエットを決意し3kg落とすことに成功しました。 とりあえず毎日食事の記録をつけて夜は低カロリーなものに(置き換えダイエット)、あとカーヴィーダンスで汗をかくこと、筋トレを続けることをしました。 一応体脂肪が2%ぐらい減ったのでこのまま続けていきたいと思っていたのですが、最近寝る前の筋トレは良くないみたいなことを聞きました。 筋トレといっても腹筋と腕立て伏せとスクワットを2、3日サークルで1、2種目ずつ3、40回やってるだけなのですがこれも良くないのでしょうか? 私の今の限界が上の回数なので出来れば100回ぐらいまで増やしたいと思っています。 ダイエットにおいての適切な筋トレの時間帯、また回数、あとついでに私のダイエット方法についてアドバイスがあったらお願いします。

  • アドバイスお願い致します

    下半身を引き締めたいです。 17歳 身長155cm体重45~46kg体脂肪21~22%の女性です。 私はお腹の脂肪がすごく、脚も太いです。 さらに末端冷え性で頑固な便秘(薬を飲まないと出てこない)なので、それも太い原因の一部だと思います。 運動は通学の自転車(片道25分)くらいです。 食事はほぼ毎日3食和食で、バランスよくなるよう心がけています。 しかし間食はあずきバーや和菓子など、毎日ではないのですが食べてしまいます。空腹時に体に力が入らずなにもする気にならなくなってしまうので… ストレスを感じた時にも食べてしまいます。 運動や筋トレなど、具体的に何をすれば下半身を引き締めることができますか? アドバイスお願い致します。

  • ダイエット

    こんにちは。 ダイエットについて質問します。 私は、身長163.5cmで、標準体重より少し軽い体重です。お腹と、何と言っても脚が気になるので、ダイエットしようと思って、今は、前までしていた間食をなくし、姿勢に気をつけて、半身浴30分、柔軟のストレッチ、腹筋50回を毎日しています。7月いっぱいまでに、6kg痩せたいと思っています。けれど、ダイエットについて調べていると、脂肪より筋肉の方が重いと知り、なんだか、体重を減らすだけのダイエットってなんだろうと思ってしまいます。私はまずは見た目を引き締めたいです。洋服がきれいに着られることが目標です。 ダイエットに成功された方、またダイエット中の方、さらに失敗したダイエットがある方などに、ぜひお答えいただきたいです。

  • 筋トレ

    16歳 1年間不登校 1年間運動せず 身長:182 体重:60 体脂肪率:10 男 体育:4 こんな僕は、筋トレを始めようと思いました。 運動神経がどうとかはなく、いいカラダになりたいのです。(できれば短距離は速くなりたいですが) こんな僕に筋トレのアドバイスをください。 筋トレをやろうと思っている時間は 5:00~7:30   13:00~13:30  17:00~18:30 です。 一時期よりも、だいぶ筋肉も落ちていますし、痩せています。 素人の僕に、いい筋トレの方法を教えてください。 後、腹筋を鍛えるマシーンみたいなのは持ってます。

  • 下半身ダイエット!!

    下半身痩せについてです! 身長148で体重48.5の巨でぶです(笑) ちなみに16歳です。 多分、脂肪のほとんどが下半身についてると思うんですよね…´`; そこで、昨日からダイエットしてますっ 内容は、 ・間食しない ・寝る前に腹筋10~30回 ・寝る前に足を引き締める運動・暇なときに空中自転車こぎ大体10分程度 ・毎日ではないですが、散歩30分 です! これで下半身に効果はありますか?? 特に痩せたいのは、お尻と太ももです(。・ω・。) 痩せる、というより、脂肪を足やお尻にメスいれてごっそり抜き取りたい!て感じですね。 回答お願いします

  • 自分に合った筋トレメニューは・・・?

    私は170センチ70キロの20代前半の男です。 体重だけ見るとそこまで太っていないようですが、 学生時代特に運動をしてこなかったせいか 上半身にかなり脂肪がついています。 特に胸は男なのにかなり膨らんでおり、どうにかしたいです。 脂肪を筋肉に変えるため筋トレでもしようと思うのですが 一般的な腹筋背筋より効率的に上半身の脂肪を減らすメニューはないかと思い 質問いたしました。 毎日出来るくらいの時間で、良い筋トレメニューをご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 また、筋トレと有酸素運動どちらを優先した方が良いのか、 ダイエット時の食事等、 色々とご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします!

  • クロールが早くなる筋トレ方法を教えてください☆

    水泳を始めて3ヶ月の30代です。 もともと水泳が得意というわけでもなく、過去にクラブに属したこともありませんが、ダイエット目的もかねて始めています。 筋トレを30分後、水中ウォーキング30分+水泳30分くらいを日課にしています。筋トレは、腹筋・背筋・・・とジムの器具を適当に一周こなしている状態ですが、どうせなら泳法(クロール)に繋がる筋トレを効率よくしたいと考えるようになりました。 上半身はクロールは水中で前から後ろに腕を動かす動作なので懸垂がよさそうだと思い最近取り入れています(器具を使うと無駄に胸筋がつくような感じもしてます・・)ほかにはどんな筋トレがよいでしょうか。 また、下半身の筋トレですが、水泳の上手な方の体系をみると、上半身は適度に筋肉むきむきな感じですが、下半身はほっそりとした人が多いように見えます。下半身はスクワットなどでふくらはぎや腿も鍛えていますが、それは泳ぎにはあまり必要ではなく、ビート板を使ったばた足をやったほうがよいのかな?とも考えています。 水泳経験者の方、『クロールを早く泳ぐための筋トレ』についてご教授ください。よろしくお願いいたします。