• ベストアンサー

最近の若い父親の育児参加

昨日、銀座不二家で、すばらしい光景を見ました。 お父さんが、1歳くらいの子供を抱っこ紐で抱っこしながら、3歳の娘さんと共に入店してきたのです。しばらく様子を見ていましたが、3歳の娘さんはちゃんと席に着いたままでお父さんが切ってあげたホットケーキを上手に食べていました。1歳の娘さんもたまに苺を口に入れてもらいながら抱っこ紐の中で大変おとなしくしていました。 多分初めて子守をされているのではなく、日ごろから子守を良くやっていて、だからこそ娘さんたちもよく言うことを聞いているんだなぁと感じました。 ●最近の若い(30前後の)父親にしては良くできているなぁと感心したのですが、最近の若い父親というのは昔よりも育児に参加してきているほうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.4

最近では良くありがちな光景かと思います。 (私の周りではそうです) 家の主人は現在40歳ですが専業主婦で何でも私がしている訳ですが(主人は仕事しているから帰宅すると疲れていると思い、なるべく私がするようにしています)でも家事で手が離せない時ナドはオムツかえも進んでしてくれます。 又、休日に部屋の大掃除をしたい時ナドは2人の子供を連れて出かけたりもしてくれます。 主人のイトコの30歳前後の御夫婦の御主人もオムツをかえたりしてくれるそうです。 >大変おとなしくしていました。 との事ですが 躾についても良い子育てをされているお父さんでこれは関心しますよね。

tamyum
質問者

お礼

そうですよね、母親がいない状態でもちゃんといい子にしているということは、きっと父親も同じようにしつけているということですよね。普段子供と接していないような状態で、突然父親と子供だけになったらきっと言うこと聞かないでしょうから。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#11476
noname#11476
回答No.6

30前後より年寄りですが、二児のパパです。 最近では特に珍しくはなくなっていると思います。たとえば私の場合でもかみさんは確かに専業主婦で一番に子育てしていますが、それでも私も赤ん坊のころから、オムツ、ミルク、離乳食、風呂などなど一通り手伝っています。 まあ理由としては、一つに核家族なので人手が足りませんからどうしてもやらざるを得ませんね。 おかげで特に普段子供を連れて歩くなどのときに困ったことはありません。二人ともよくなついているし、世話も普段からしていることなので戸惑いもありませんし。 時として夜間病院に連れて行くこともあります(夜間に車で行く場合はかみさんは残る子供の面倒を見て私が連れて行くのが一般的なパターンです。かみさんは運転が苦手ですから。)。そのときには普段の便の色とか固さとか色々聞かれますから、普段から極力子供の様子などは把握しておくようにしています。 最近ですと医者も特に不思議がるということはないですね。さすがに新生児の一ヶ月検診で私が連れて行ったときにはちょっとびっくりした様子でしたが(何故母親でなくて父親が。。。。と。そういえばお母さんは?ときかれました。)。何せ話題は母乳の出具合とかそういう話も盛りだくさんで、、、普段からよく聞いていたから答えられたけど、本当は私はきっとお呼びではなかったんだろうなぁと思いました(笑)。私も話題が母子に及ぶとは思いもつかなくて。 そんな人もいるということで。

tamyum
質問者

お礼

私も下の娘を病院に連れて行ったことがありますが、ウンチの状態を答えられずちょっと困った経験はあります。さすがに定期健診は状況が的確に伝えられないので、妻にお願いしましたが・・・。 ありがとうございました。

  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.5

自分の旦那は30歳ですが、子供が産まれてからの事を考えると、よく手伝ってくれていると思います。 オムツ替えは勿論、洗い物や洗濯干しも一緒にしてくれます。 私は専業主婦なので、ご飯は自分が作りますが四月から働くので主人の平日休みの時はご飯も作ってくれるそうです。 実家の母が「今の男の人達は、本当によく動いてくれるね~」と羨ましがっていました(父は亭主関白です) でも自分自身結婚を決める時、亭主関白な人は嫌だと思っていたので、付き合っている頃からこの人なら一緒に上手くやっていけると思いました。 まわりの友人達も、そのような人を選んでるみたいです!最近は亭主関白じゃ結婚できないんじゃないの?なんて思います。

tamyum
質問者

お礼

最近はそうなのかもしれませんね。 でも、それは男の稼ぎが悪いからじゃなくて、前向きに育児がしたい男が増えた、と捕らえたいですね。 専業主婦の方には家事はお願いしたいですが、育児は別だと私は思っています。 ありがとうございます。

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.3

「誰のおかげで飯が食えるんだ!」ってタイプの父親もまだ沢山いますねえ。育児は女の仕事で男は稼いでくる・・ 稼いでくる父親ならいいのですが、稼ぎも悪いくせに同じような口を利く輩も多い。 うちも極端に稼ぎが悪いのですが、育児に参加する事でカバーしています。 不況の中、育児に参加していない父親達を見るといずれ家族に総スカンをくらって路頭に迷うんじゃないかなと思いますね。

tamyum
質問者

お礼

まあ育児参加しないということはいずれ子供が大きくなったとき子供からも見放されるんでしょうね。 ありがとうございます。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

昔は「子供を育て、家を守るのが女の務め、外で稼いでくるのが男の務め」って人が多かったですしねえ。 でも、今は共働きの人も昔より増えてますし、旦那さん側がリストラされてしまったらそんなことは言ってられませんしね(^^; なので、育児参加はしてきていると思いますよ。 「育児は女だけの仕事ではない」って私も思いますので、旦那に手伝わせてます(笑。私の中では二人で作った子供なんだから当たり前なんですけどね) もちろん旦那も色々やってくれます。(寝かしつけは自分が先に寝てしまうので出来ませんが(^^;) まわりの旦那さんもお風呂に入れたりとか、美容院に行ってる間見ててもらうとか、参加している人たちばかりです。

tamyum
質問者

お礼

ありがとうございます。 そもそもそうですよね、自分の子供だと強い思いがあれば、逆に奥さん任せにはできないですよね。 専業主婦ということで何でもさせてしまいがちですが、家事と育児はやっぱり違う気がしました。

  • capa0218
  • ベストアンサー率24% (54/222)
回答No.1

最近はそんな感じですねーー ちょっと度が過ぎているって感じの人もみかけますよ 近所のジャスコでは授乳室に入っているお父さんとか 嫁の話では(僕は授乳室には入らないので・・・) 普通に哺乳瓶でミルクをあげているところはいいのですが、母乳をあげる部屋にも入ってくる って人もいるみたいです 予防接種でも、注射する部屋に入ってきてあれこれとうるさく奥さんに指示している人とか 賛否両論でしょうけど、母乳の部屋にはさすがに行きすぎでは?と思いますね 他のお母さんも胸を出しているわけですからね

tamyum
質問者

お礼

いやいや、授乳室に入るのはまずいですね。 授乳室だと男性立入り禁止って書いてある方が多いですよね。 オムツ替えをする部屋は男性解禁にしてもらわないと困るのですが、まだまだその辺は進んでないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう