• ベストアンサー

何もかもを、吹っ飛ばしてくれそうな曲!!

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.12

>何もかもを、吹っ飛ばしてくれそうな曲!! 色々ありますが、まあこれでしょう、是非聞いて下さい。 1980年代初頭六本木のディスコ・シーンを席巻したこの曲、これで元気が出なきゃ鬱病です。 The Pointer Sisters - I'm So Excited . http://www.youtube.com/watch?v=Y6FVPSI0JwI

gozyou3553
質問者

お礼

鬱病ですか~ 動画を見ていたら、久々にコンサートに行きたくなりました!!! あの一体感の中の一つになりたくなりました。

関連するQ&A

  • 曲のテンポを計りたい

    曲のテンポってありますが、 メタルの曲とかって、ドラムの2バスがやたら疾走してドコドコ言ってるのに、 それに乗っかるギターリフは、ジャーン・・・・ジャーン・・・みたいな、ゆったりした感じの曲ありますよね。 あぁいった曲のテンポって、どうやって計るのでしょうか? ドラムやベースは曲の屋台骨と言われていますが、ドラムのドコドコを計れば、物凄い早いテンポになります。 逆に、ギターのゆったりしたリフの方を計れば、遅い曲になりますよね。 音楽の知識って、ほとんどないので、 どうぞやさしく教えて下さい、よろしくお願いします。

  • わかりやすくてクールな曲

    僕は普段、あんまり音楽を聴かないんですが 最近、音楽趣味が豊富な人と知り合い 色んな音楽を聴かせてもらったのですが その中でもルミナスオレンジが特に気に入りました。 そして、ルミナスオレンジに似てるバンドを その知人に聞いて StereolabやMy Bloody Valentineなどを聴いてみましたが そこそこ気に入ったのですが、どうも爽快感というか (なんと表現していいのか)スッキリするような感じがしませんでした。 日本のものではSupercarや Coaltar of the deepersを勧められて聞いてみたのですが 男性ボーカルの微妙に高い声が気になって無理でした。 ルミナスオレンジ以外に気に入ったのは LOSALIOSのColorado shit dog NUMBER GIRLの殺風景 メルツバウのPulse Daemon その知人にちゃんと聴いてない下品な聴き方だ、と言われましたが わかりやすくてクールで爽快感のあるバンドが好きです。 どなたか「○○というバンドの○○というアルバムの○○という曲」という感じで良いので 教えてもらえませんでしょうか。 基本的にアップテンポの曲が好きなのですが ダウンテンポなのに退屈しないような曲があれば大歓迎です。 ジャンルはメタルでもクラシックでもなんでも問いません。

  • 元気になれる音楽(歌詞がない)、アップテンポの曲、やる気がでる曲を教え

    元気になれる音楽(歌詞がない)、アップテンポの曲、やる気がでる曲を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 30年位前のミッシェル・ポルナレフの曲目が知りたい

    30年位前にラジオから録音した、ミッシェル・ポルナレフのある曲のタイトルがわからなくて、ずっと悶々としています。 その曲の特徴は以下のようです。 ・イントロはドラムから始まり、ギターが切れのよいリズムを刻む。 ・テンポがチョコチョコ変わる。軽快なテンポで始まり、バラード調が間に挟まる感じ ・トロンボーンの音が入っている。 ・歌詞の一部で「~ターイムマシーン(?)」と言っているようだ。 ・その直後に「ストリッパー」とシャウトしているようだ。 ・エンディング間近から「パーパッパパー、パパパパー」というスキャットが入る。 こんな感じでわかるでしょうか・・・。よろしくお願いします。

  • 女性ヴォーカルで英詞の曲

    女性ヴォーカルで歌詞が英語の曲で、オススメの曲があれば教えていただきたいのです。 好みとしてはPS2のゲームソフト「ペルソナ4」の主題歌、 「Pursing my true self」がヴォーカルさんの声質も作曲者さんもかなりツボにきました。 他にも「Reach out to the truth」や「heaven」など、この作品中の曲はかなりよかったです。 こんな感じで、ピアノやサックス主体でちょっと影のある感じだけども、 歌詞が速めで爽快というか、テンポのいい曲…ありますでしょうか。 一応国内アーティストカテにしましたが、洋楽でもかまいませんので、宜しくお願いします。

  • 海外の男性ボーカルの曲

    最後の歌詞が、i will love you alwaysで終わる、洋楽の男性ボーカルの曲で、アップテンポの軽快なリズムの曲なんですが、曲名も、歌手もわかりません。わかる方がいたら教えてください

  • この曲どなたか知りませんか?

    春から夏くらいに、外出先の有線でかかっていたのを2度聞いたのですが、歌詞も覚えておらず、曲の最後のリズムだけしかわかりません。 テンポはアップテンポで、女性歌手で、玉置成美や高橋瞳のように若く力強く元気でストレートな歌声。 曲の最後のリズムは「タタタ タタタ タタタタタタタ」 イメージの音階は「ファファファ ファファファ ファファファファファファファ」といった感じです。 もしかしたら、アルバムの中の曲なのかもしれません。 こんな情報しかなくてすみませんが、どなたか教えてください

  • この曲わかりますか?

    女性の声で、ちょっとアップテンポな曲です。サビは、 ♪どんどんいこう、どんどんいこう、でりおー(?) って言ってるように聞こえるんですが。。。 元気が出そうな感じな曲です。どなたかわかりますか?

  • シルシルミシルという番組で中国風の曲でちょっとテンポが速い曲を探してい

    シルシルミシルという番組で中国風の曲でちょっとテンポが速い曲を探しています。紹介の時に流れてました。歌詞はなく曲だけでした。他の番組でもちょっとした紹介の時にバックで流れてます。お分かりの方宜しくお願いします。

  • この曲の名前を教えてください!

    ちゃっちゃららーん ちゃららっちゃっちゃっちゃららっちゃっちゃーん …という感じのクラシックの曲の題名がわかりません。テンポは割と速めでマーチテンポくらいの速さだと思います。パリのアメリカ人みたいな雰囲気で、元気ではりきってる感じの曲です。 とてもわかりにくいとは思うのですが、どなたか分かる方がいましたら教えてください。お願いします。