• ベストアンサー

自転車保険と傷害保険

先日、ロードバイクを購入したのですが、保険について悩んでおります。 自分が加害者になった場合と被害者になった場合とを考えて 自転車保険と傷害保険への加入を考えるいるのですが、 周囲にそういった保険に加入している人がおらず、 どこの保険がよいのかわかりません。加入者の立場や状況によって ベストな保険というのは変わってくるものだとは思うのですが、 何かオススメの保険があったら教えて頂けないでしょうか? ちなみに私は26歳、社会人の男性です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.2

被害者になった場合の保険は各種あるので省略 自転車で加害者になった場合の保険は引き受け元が少ないのが現状。 (昔は色々あったらしいですがどんどん減って自動車保険のオプションからも削除されるケースが出ているみたいです。) 選択肢は余りなくてauも元受は↓の同じ保険のような気がします。 三井海上の自転車保険 http://www.jitensha.biz/ 示談交渉と自転車以外の賠償保険も付いているので色々安心、ただ、土日だと一時受付後のレスポンスが若干鈍い。 (他の保険会社の対応と比較したことが無いので何ともですが、コッチはテンパッテルのでもうちょっと早い対応して欲しいとは思った)

fafa_fine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大手は色々と安心ですが、普通のサラリーマンにとって 土日の対応が遅れるのは嫌ですね。 ちなみに分からない単語があるのですが、引き受け元と元受ってなんですか? 保険についてはまったくの無知なので教えて頂きたいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

私は下記自動車保険に付帯している「自転車賠償責任補償特約」に加入しています。 但し自転車単独では加入できません。あくまで、自動車保険の付帯です。

参考URL:
http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/hoshou/tokuyaku/index.php
fafa_fine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は車を持ってないので選択肢に入れることは出来ませんね。

回答No.3

私は東京海上日動火災の 「積立交通事故傷害」 に入っています。 これは自転車に限らず、乗り物全般の交通事故が対象です。 保険屋さん曰く、自転車だけの保険だとあまりにも安すぎて商売にならないそうです。 逆に自転車だけで保険を自立させるには、必要以上に高額な補償内容で割高になりがちで注意が必要と言われました。 ・・・で、この保険ですが、自分の怪我の入院や通院と、相手に対する損害賠償のセットです。 私の組んだ条件は、けがによる入院や通院は通常の健康保険で対応しようと思うので、 入院は最小限の1日1000円。そのかわり相手への賠償は1億円という内容です。 5年の契約期間で一括20万円の支払い、五年後の満期返礼金が約18万数千円だったので 実質保険料5年で1万8千数百円かと思います。 この保険のメリットは、ある程度自分に合った条件で設定できるのと、5年間と比較的長く毎年の契約の煩わしさがないことです。 デメリットとしては、初回にある程度まとまったお金が必要だとういうこと。(毎月の分割もあるかもしれませんが、それだとその分掛け捨ての料金が多くなるので不向き)と、自転車限定ではない分少し割高かもしれません。

fafa_fine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自転車保険と傷害保険がセットになっているのは便利ですが、 初期費用が20万円は痛いですね。ロードバイクを買ったばかりなので、 慎重に決断します。

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

色々選択肢はあると思うのですが、一例を上げてみます。 まずは、JCA(あるいは都道県協会)に加入して自転車総合保険に入る http://www.j-cycling.org/member/insurance_25.html 基本部分の保険料はJCAの年会費(年間5,000円)に含まれています。 追加保険(保険料3000円)にも入れば、傷害保険の面もカバーされています。 au損保の自転車保険 http://www.au-sonpo.co.jp/pc/standard_shogai/bicycle/ もし、自動車の任意保険に入っているなら、その特約で損害賠償特約や傷害特約をつけると言う手もあります。

fafa_fine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挙げて頂いた保険は検討致しますが、 保険会社の比較をする場合、どういったポイントを 見ればよいのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう