• 締切済み

聞いたお話なんですが・・・

北海道のどこかの空港を降りたら、牛の糞の匂いが漂ってると聞きました。 市内でも牛の糞が強烈しすぎて外に干せないくてずーと年中家干しなんでしょうか? この話はほんまですか?

みんなの回答

  • okuhiga
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

新千歳空港は、間違えなく臭くないです・・・・。 車で移動する際、田舎道を走れば多少臭いですが気になるほどではないような・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iyurige
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

近隣の農家さんが、堆肥をまいたあとでしたら臭いですが、年中まいているわけではないので(春先だけだと思う)、普通に洗濯物干せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.3

>北海道のどこかの空港を降りたら、牛の糞の匂いが漂ってる >市内でも牛の糞が強烈しすぎて外に干せないくてずーと年中家干し この2つの話は程度が全然異なりますが、 >この話はほんまですか? どちらについての質問なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0405
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.2

私も道民ですが 中標津とか帯広は採草地に囲まれているのでそういうこともあるでしょう。 でも、年中ではありません。 以前に、中標津出身の方が都会へ出ていて、帰省で中標津空港に降り立った時に かすかにたい肥のにおいがして、ああ故郷に戻ってきたなと感じた といった感じの投稿を新聞か雑誌にされていた気がしますけど。 臭うとすれば、たい肥を採草地にまいたあとの数日からせいぜい一週間でしょうか? 雪解け後とその後3回の採草した後です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

こんにちは。道産子です。 実際にどこかの空港へ行って経験したことではありませんが、市街地から外れて郊外の農地・畑作地の中にある空港では、今どきは風向きによってはありえるかもしれません。 例えば女満別空港・帯広空港・中標津空港・旭川空港などは農地・畑作地帯に囲まれています。 一度空港名をググって地図(写真)で確認してみてください。 こちら5月~6月上旬にかけての新緑時期は畑作地での野菜などの耕作・植え付け作業も盛んに行われる時期でもあります。北海道は、なんといっても国内で一番自給率が高い穀倉地帯でもありますから・・。 当然、有機肥料(牛糞堆肥など)が使われますので、この時期にドライブしたりバイクでツーリングしたりで畑作地帯を通過すると堆肥の匂いは漂っていますよ、これが新緑と合わせて春の北海道の風物詩でもあるのですがね。 観光で有名な富良野・美瑛などの畑作地帯は今どきいい匂いがするはずです。 ただし、こちらの空港は市内(市街地)からかなり外れたところにあるのが殆どですから、市内(住宅街)や空港まで堆肥の匂いが入ってくることは、この時期限定(それも匂いは数日で消えていきます)で風向きにもよると思います。 「年中」ということはありえませんね、時期限定の「たまに」程度でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悪臭を防ぐには

    学校似通う最中に牛や豚のふんの臭いやごみの腐敗した臭いなどすごく臭う場所があるのですが どのようにしたらその悪臭を防ぐことができるでしょうか。

  • うちの猫のトイレの話なのですが…

    うちの猫のトイレの話なのですが… 最近、我が家の猫がトイレで糞をする際、途中までは普通にするのですが少し糞をするとそのまま飛び上がり、どこかに駆けていってしまいます。それだけなら良いのですが糞をしながら走っていくので、トイレの外に糞が落ちていることが多々あります。 トイレ後に猫が興奮するということは知っているのですがトイレ中に興奮して糞を飛ばす、ということは今までしなかったので困っております。 肛門に傷でも出来たのでしょうか?なにかこういったケースをご存じの方いましたらなんでもいいので教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 低温低湿の地域について 北海道 ロンドン

    ロンドンは低温低湿で今も涼しいですが、日本ではどこの気候が一番近いでしょうか? やはり北海道でしょうか?稚内市や苫小牧とかはどうでしょう? 北海道以外でも年中涼しいところ「ほどよく低温ほどよく低湿なところ」ございましたら教えてください。 年中、寒すぎず熱すぎず、快適に過ごしたいです。

  • 牛ふん堆肥の保存方法についてですが、物置に入らない分を外に置いておこう

    牛ふん堆肥の保存方法についてですが、物置に入らない分を外に置いておこうと考えているのですが、雨にぬれないようにすれば問題ないでしょうか?袋には細かい穴が最初から開いています。

  • 牛の糞の成分分析の方法を教えてください。

    はじめまして、イギリス在住の高校生です。 牧場で育った子供はアレルギーになりにくいというテーマで生物のレポートを書こうと考えています。 以前、NHKスペシャルで放送された話ですが、牛の糞に含まれるエンドトキシンがアレルギーを防いでくれるというトピックについて調べ学習をこれからしようと思っています。 そこで、教えていただきたいのは、牛の糞にエンドトキシンが含まれていることを証明する方法です。 近所の牧場から牛の糞は入手可能ですが、どうやっていいかわかりません。学校にある実験用具以上のものは使えないので、なるべく簡単な方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • こうもりがきて困ってます

    こうもりが軒先?に来ているみたいで、糞がすごくたくさん落ちています。糞のにおいが強烈で鼻を突くようなにおいで気分が悪くなるほどです。 いつも窓を開け柵越しに水をまいて糞を流しているのですがしてもしても追いつきません。 いつごろ留まっているのか確認したいのですが、家の中からも外からも四角になっていて、棒か何かでつつこうとしても届かず困っています。 何かいい撃退方法はないでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 牛の搾乳器用の洗剤を作っている会社は?

    北海道札幌市で牛の搾乳器用の洗剤を作っている会社を探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、社名等を教えていただけませんか?

  • 道端の何かの動物のウンコがペットショップでよく売られてるヒヅメと同じ臭いがするような気がするのですが。

    いつもお世話になってます。 周囲に、若干、野生動物が棲む所に住んでます。 犬の散歩中、愛犬が道に落ちてる何かの糞を食べた事が2回あります。 グチョグチョしてる糞です。 普通、犬の糞であれば、時間が経つとコロっとすると思うのですが、食べていたのは、黄土色でグチョグチョしてました。 自分では、果実や草を多く食べた何かの動物の糞と思えます。 よくペットショップでヒヅメが売ってるじゃないですか。 犬用ガムとして。 牛か羊のものでしょうか?。 たまにあれを買って愛犬にあげると、ガリガリかじって味わってます。 1回5分位かじらせるんですが、取り上げる時、濡れたヒヅメは、その前述の糞と似た臭いがします。 関係ありましょうか? なにかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 道端の何かの動物のウンコがペットショップでよく売られてるヒヅメと同じ臭いがするような気がするのですが。

    • ベストアンサー
  • 外国人が感じた日本の国のニオイ

    外国の方や外国に長期でおられた日本の方々に質問です。 ズバリ、日本の国の独特の臭気ってどんなニオイがするのですか?飛行機を降り立ち空港から外に出たときに感じたニオイの第一印象ってどんなものでしたか?何かに例えるとどんなニオイですか? 以前聞いた話では「ネギのニオイ」だとか「カツオだしのニオイ」とか「醤油のニオイ」だとかということを聞いたことがあります。 成田空港・大阪空港・博多空港でニオイはまた違うのですか?それぞれの国の「ニオイ」の原因ってなんなのですか? 私も今までに何度か海外へ旅行へ行ったことがありますが、欧米圏は全然大丈夫なのですが、アジア圏は一度香港に行き、何か下水から立ち上るニオイなのか、香辛料のニオイなのか、とにかくしつこく私の臭覚に襲い掛かってきたのを覚えております。 それ以来そちら方面の旅行は足が遠のいております(特に香港の方すみません。。。)。 国籍によっても感じるニオイは違うと思いますが、日本ってクサイですか?それとも・・・?

  • 8月14日から3泊で北海道旅行を計画しています

    小2と年中さんを連れての初めての北海道旅行です。 とりあえず、るるぶを買ってみたものの距離感がつかめずですどう回ったらいいか分からなくなりました。 出来るなら旭山動物園は行きたいので、旭川空港と考えてますが、仕事のついでなの旅行なので新千歳空港になるかもしれません。 オススメのプランありますでしょうか? 動物、自然がたのしめればいいと思っています。 丸投げで申し訳ないです。なにせ広すぎて…。

DCP-J4140Nのコピーが薄い
このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nのコピーが薄い原因と解決方法について詳しく教えてください。
  • DCP-J4140Nを使用してコピーをすると、薄い印象になってしまいます。この問題を解決する方法を教えてください。
  • DCP-J4140Nのコピーが薄い原因と対処法について教えてください。
回答を見る