• 締切済み

SNMP Trapが送られたら電話をかける仕組みは

ある電子機器に障害が発生した際に、SNMP TrapをLANのポートから発報します。それを監視する際に 通常は同一LAN上にSNMP Managerがあって、そちらでTrapを受けますが、監視対象とSNMP Managerが遠隔に存在する場合、どのような回線(種別や回線製品名)を引くのが通常なのでしょうか。 希望としては、常時接続の専用線ではなく、電話回線を1回線用意して、Trapが発生した都度、電話をかけに行くようなものを希望するのですが、もともと監視対象からはLANポートからの発報なので、間にどのような機器(モデム?スイッチ?)をかませると電話回線で実現できるものか知りたく思います。 すいません、他に前提条件が足りないかもしれませんが素人につきご容赦ください。

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13274)
回答No.2

> 監視対象のあるサイトではこのNVR500にアナログ電話回線とLANの結線をして、監視する側でもこのNVR500にもアナログ電話回線とLANの結線をして、各NVR500内の設定としてアナログ回線とLAN回線のペアの設定をすれば良いようなことでしょうか? 概ねそのような構成になります。 ルーティングの設定等、細々とした設定が必要になりますし、TrapはUDPで送られてきますのでダイヤルアップに時間が掛かるとロストする可能性もゼロではありませんので注意が必要かと思います。(ISDNの方が早くていいかもしれませんね)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13274)
回答No.1

ダイヤルアップ接続ができるルーターを双方に置いて電話回線を繋いでおき、ルーターで外部接続要求が来た時に自動でダイヤルアップ接続するように設定しておくと実現できると思います。 ルーターとしてはこんなのとか http://jp.yamaha.com/products/network/routers/nvr500/?mode=model

HOKKAPOKKA
質問者

補足

ありがとうございます。監視対象のあるサイトではこのNVR500にアナログ電話回線とLANの結線をして、監視する側でもこのNVR500にもアナログ電話回線とLANの結線をして、各NVR500内の設定としてアナログ回線とLAN回線のペアの設定をすれば良いようなことでしょうか?

関連するQ&A

  • SNMPトラップについて

    こんばんは。 JP1でCiscoなどネットワーク機器の監視を検討しています。 機器からのSNMPトラップで障害を検知したいと思っています。 そこで、SNMPトラップの設計をしたいのですが、 トラップ番号は機器ベンダーにより、異なるのでしょうか?。 ベンダー間で標準化されたトラップを使用したいと思っていましたが 機器ベンダーに調べる必要があるのでしょうか?。 アドバイスをお願いします。

  • Juniper SSG140 SNMPトラップ

    SSG140の監視として、監視項目のSNMPトラップを個別設定したいと考えています。電源が故障、ファンが故障などトラップを投げる項目を個別に設定することは可能なのでしょうか。CLIだと可能だと思っているのですが、設定手順が不明です。 また、SNMPトラップでの監視をする際、みなさんはどのような監視方法をしているのでしょうか。現在の案件のベンダー回答では全てのトラップをマネージャへ投げ、マネージャ側で不要なものを受信しないように設定すると回答を受けました。トラップの種類は項目が多く、選定が難しいとの事です。しかし、これではトラフィック量の圧迫、SNMPマネージャの負荷が掛かると考えています。ベンダー回答のやり方が一般的なのでしょうか。 SNMP監視をご経験の方のご意見をいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • シンプルなSNMP Managerを探しています

    SNMP初学者です。 身近なSNMP Agentから発信されるSNMP Trapを確認したいのですが、 Windowsで動くフリーのSNMP Managerを探しています。 SNMP機器側の設定(SNMPマネージャのIPアドレスと、コミュニティー名、Trap発信の条件) が終わったら、そこから実際にどういうTrapが発信されたかをLAN経由で確認したいだけですので、高機能は必要ありません。 TWSNMPというのが有名らしいですが、私にはそれでも難解で、またそこまで複雑な機能も必要としていないのです。

  • SNMPのifInOctets について

    MRTGなどを使用し、監視対象のネットワーク機器のポートについて その使用率を監視したいと考えています。 例えば1Gbpsのポートで、現在500Mbpsまで送受信している、など これはSNMPのMIB値である、ifInOctetsなどで取得は可能でしょうか?。 ご教授いただけますと幸いです。

  • ネットワーク監視(SNMP)について

    監視にはポーリングとトラップがありますが、意味は、 ●ポーリング 定期的にSNMPマネージャがSNMPエージェントにpingポーリングを行い 応答しなかったものを障害端末として認識する。 ●トラップ エージェントが設定された動作が発生した時に、マネージャへ通知する。 ですが、 ポーリングでの「定期的に応答しなかったものを障害端末として認識する」 で、例えば、リンクダウンの場合ですが、リンクダウンはトラップとして 通知してくるのですから、ポーリングで応答してリンクダウンと通知してくる ことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SNMPのコミュニティ名について

    こんにちは。 SNMPについて、教えて下さい。 OpenViewなど監視マネージャからネットワーク機器を監視する場合に、 SNMPのコミュニティ名を決める必要があるそうです。 1台の監視マネージャから、100台の機器を監視したい場合、 50台の監視を「Coma」、もう50台を「Comb」という感じで コミュニティ名を使い分けることは可能なのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • SNMPを使ってメッセージ送信?

    サーバの管理をしています。 Windows2000サーバ上でなにか問題が発生したときに通知する 仕組みを作らねばなりません。 監視用のサーバには、SNMPトラップを受信して画面に表示 させるアプリケーションが入っているので、これを利用 したいのですが、標準の機能だけで(フリーウェアとかも使わず) 被監視サーバからSNMPを使って監視サーバにメッセージを 送るようなことは可能ですか? また、被監視サーバがSolaris等のUNIX系の場合はどうでしょう? よろしくお願いします。

  • MRTGでSNMP取得に失敗する場合がある

    MRTGを使った機器の監視を行っているのですが、 監視対象の数が多いせいか(約80)時々取得に失敗するSNMPがあります。 取得対象側のsnmpの設定の中に、取得可能間隔のようなものが存在するのでしょうか。 同様の症状等を経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂戴したいのですが。。 よろしくお願いします。

  • ネットワーク監視(SNMP)について

    お世話になります。 NMS監視で、監視される機器で、wanインターフェースを監視IPにする場合と lanインターフェースを監視IPにする場合との違いは何でしょうか? wanインターフェースでもlanインターフェースでも、トラップの上げ先は、機器 の設定次第と聞いているので、wan/lanどちらでも良いということのようですが、 なんか、わからなくなってきました。どなたか、ご教授お願いいたします。

  • HP NetworkNodeManager(NNM)のイベントトラップについて

    お世話になります。いつもご教授いただきありがとうございます。 現在、Windows版HP NNM6.31で各種機器をSNMPで監視を行っておりますが、イベントのカスタマイズについて教えてください。 WAN回線が瞬断した際に、監視対象のFC-SWからFirstアラートから1秒間隔でトラップを送信します。そのため、膨大な量のイベントが発生します。また、NNMから別のコンソールマシンへイベントを転送しています。カスタマイズしたいのは、FC-SWからLink_DownメッセージをNNMで受信してから、5分以内にLink_Upメッセージがなければ、NNMから別のコンソールへイベントを転送する。5分以内は瞬断とみなし、NNMから別のコンソールへイベントを転送しない。という設定をしたいと思います。ご教授お願い申し上げます。