• 締切済み

ヤフーブログのナイスについて

すみません。どなたかお願いします? 友人のブログに、評価のナイスを押したら急に、「評価エラーとなり、制限されているので、評価出来ません」 と、なります。   なぜ、でしょうか?  昨日 こちらの操作ミスで自分のID使えなくなり再度 IDが使えるようになったばかりです。 もちろん同じIDです。 別のIDを取得使用とすれば、パスワード押せば、そのIDは、現在使用されていますになります。 どう操作すれば、元通りにナイス評価できますか? ちなみに、コメントは普通に出来ています。 宜しくお願いします。 

みんなの回答

noname#203193
noname#203193
回答No.3

補足・・再度すみません・・・ >アドレス変えて、登録し直すといいのでしょうか? これは、やらない方がいいですよ。 やってる人はいますが・・・ これ自体が実は違反です。(二重登録) ヤフーのブログだけしか使っていない のなら、特に不都合はありませんが ヤフーの関連サービスって、ものすごく多いですよね >昨日 こちらの操作ミスで自分のID使えなくなり再度 IDが使えるようになったばかりです。 操作ミスの内容にもよりますが、IDが使えるようになったということは 大した内容ではなかった、ということなので 現状残っている制限は、いずれ解除されます。 (ヤフーの対応は・・遅いです) 評価ができないだけなら、解除を待つのが無難ですよ。 ブログで仲の良い人がいるなら、 ゲストブックかコメントで、ロックつきで(他の人に見えない) 事情を説明しておくのも良いと思いますよ。 ヤフーブログは・・特殊ですから・・・ 気長に待ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203193
noname#203193
回答No.2

補足・・・再度すみません 数字は変化なかったということですね? 他に考えられるのは 単なるエラーか ブログの管理者が制限設定をしている・・場合です。 ヤフーはエラーも多いですし 設定もかなりいろいろできますから・・・。 コメントか、ゲストブックで本人に聞いてみるか お問い合わせしてみるか・・・ですね。 あまり参考にならなくてすみません。

citron310
質問者

お礼

ヤフーに先程 問い合わせると返信では、理由も言えない 解除も出来ないらしいです。 私は、利用規約に違反した覚えがありません。 腹立たしいです。 利用規約に違反したら、前触れなく 利用を制限する場合ありとの事!一方的にこちらを批判する文面でした。 アドレス変えて、登録し直すといいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203193
noname#203193
回答No.1

エラー表示された時、カウントされていませんでしたか? カウントされた直後にエラー表示になってしまうことはあります 同じページに2度はナイス評価できないので 別のページで評価ボタン押してみてください (今まで押した事の無いページ) 押す直前の数字を確認しておいて 押した後、エラーになっても数字が増えていたりしますよ

citron310
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初から、全く「評価エラーになり制限されています。」と表示されます。 他のページでも、同じ扱いでした。 制限がいつ解除されるのか 様子みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログのコメントに制限がしたいのですが・・・

    ブログのコメントに制限がしたいのですが・・・ 管理者が例えばIDやパスワードなどを発行した特定の人からのみ コメントを受け付けるという機能があるブログってありますか? あったらぜひお教え下さい!! 例えば、YahooブログならYahooIDを持っている人のみ コメントを受け付けるという機能があるのは知っていますが、 そうではなく、もっと特定した、管理者が許可した人のみコメントをもらいたいという事です。 そんなブログシステムなんてないのでしょうか?? どうか宜しくお願い致します!!!

  • gooブログからgooブログアドバンスに変更

    現在gooブログを使用していますが、画像の容量が不足しますので、gooブログアドバンスに変更しようとしていますが、申し込みすると「新しいIDを取得してください」とコメントが出ます。 新しくIDを取得しても、以前のブログを引き継ぐことが出来るのでしょうか、消えてしまうのが怖くて新しいIDを取得するのを躊躇しています。どなたか御存知の方教えてください。

  • ブログ

    無料ブログで、ブログ全体に閲覧制限がかけれて、複数カテゴリーを設定出来るブログありませんか? 出来れば閲覧制限は、パスワードではなくID指定の方が良いのですが…。 ただ重視しているのは複数カテゴリーの方なので、パスワードの方も教えていただけると嬉しいです。 注文が多くてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • goo内でのブログ引っ越しについて

    現在gooのブログを利用していますが、別のgooのIDを取得し、現在までのブログのデータ(コメントは不要)を移行することは可能なのでしょうか? もし可能な場合、どのような手順で操作すればよいかお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • FCブログを始めようと考えています

    ブログを始めるにあたり解からない事がいくつかあります。 まず、Gmailでアカウントを作成する画面での、希望するユーザー名、パスワードは、FC2IDを取得するためのFC2IDユーザー登録画面jのニックネーム、パスワードと、似ても似つかない物の方が安全ですか? それと、続いて出てくるユーザー情報入力画面のブログIDというのは、取得したFC2IDのことですか?この時にまた、ニックネームを書く所がありますが、別のニックネームを考えたほうがいいのですか? いつか、違うジャンルでもう一つブログを始めたい場合、上の操作をまたすれば、始められますか? 以上、詳しい方、どうかご教授下さい。

  • ブログのIDとパスワードの確認

    数年gooブログをやってきましたが、gooIDとパスワードを忘れたので、再登録しようとして、どうやら新規登録をしてしまって、元のブログに入れません。新規登録のIDとパスワードの登録を抹消して、 元のブログを使いたいのですが、どうしたらいいですか? 元のIDやパスワードを知るためにはどうしたらいいですか?

  • ブログにログインできない

    ある日再ログインするよう指示が表示されそれまで使っていたID,パスワードを入力しましたが何度入力してもログインできないので仕方なくID,パスワード再設定しましたが元のブログにログインできなくて新規のブログを作る画面になってしまいます。ID,パスワードを変更すると使っていたブログにログインは出来ないのですか?

  • IDとパスワードで閲覧可能となるブログを作りたい。

    仲間内の連絡に使用するブログを作って、閲覧そのものを、IDとパスワードの入力で制限したいのですが、そんな仕様のブログが見つかりません。 掲示板やメーリングリストも探したのですが、見付けることができませんでした。 どなたか、ご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 会員制のブログ

    最近、自分のブログの荒らし行為がひどく コメントで誹謗中傷されたりすることが続いて あまりもひどすぎて全コメントを拒否したら 今度は他のサイトの掲示板で話題にされて そこで誹謗中傷されるようになったりして 結局削除するしかないかなと思っているのですが コメントを利用会社のIDを持っている人以外拒否できるブログはいくつかありますが ページ自体を観覧するのにパスワード認証が必要なブログって存在しないでしょうか? また、ブログでなくてもそのようなサイトが簡単に作れるところがあったら教えてください。 ちなみにXoopsは細かい詳細はよく分かりませんが 私の環境下では使用できませんでした。

  • ブログ引越し

    現在gooブログを使ってます。 以前もgooブログだったのですが、URLの変更が出来ないみたいで 新たにIDを取得してブログを新しくしました。 以前の記事を新しいブログに持ってきたいのですが どうやったらいいでしょうか? コメントも一緒に移動する事は可能でしょうか? どうぞ、宜しくお願いします

FAX2840でのFAX受信不可のトラブル
このQ&Aのポイント
  • FAX2840で紙詰まり後にFAX送受信ができなくなりました。また、同時期に受話器を収めているとコール音が鳴り続けます。受話器を外すとコール音が止まります。機器の問題かネットワーク障害かわかりません。対応に困っています。
  • 質問者はFAX2840で紙詰まりの後にFAX送受信ができなくなり、同時に受話器を収めているとコール音が鳴り続けるというトラブルに遭遇しました。受話器を外すとコール音は止まるため、機器の問題かネットワーク障害か判断がつきません。質問者はこの問題に対処する方法に困っています。
  • FAX2840を使用している質問者は、紙詰まり後にFAX送受信ができなくなり、同時に受話器を収めているとコール音が鳴り続けるという問題に直面しています。受話器を外すとコール音は止まりますが、機器の問題かネットワーク障害か不明です。質問者はこの問題に対処する方法を探しています。
回答を見る