• ベストアンサー

ワゴンRの悪路走破性について

悪路に強くて、コラムATの軽自動車を探しているのですが、ワゴンRの悪路走破性は良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21356)
回答No.2

「悪路」を「未整備の林道」「除雪されていない雪道」と定義するなら、 最低地上高が普通の車と同じワゴンRの走破性はよくないです。 そういうところに行ける軽自動車としては、ジムニーや、最低でも 4WDの軽トラックなどを用意する必要があります。 でも「悪路」を、「田んぼのあぜ道」や「除雪された雪道」と定義する なら、ワゴンRの走破性は、別に貶めるようなもんじゃないです。 ごく普通に突っ込めますし、ごく普通に通り抜けます。要は「ごく普通 のアルトやミラ(4WD)が行けるなら、ワゴンRも問題なくいける、行け ないなら行けない」って感じです。 わかって運転するなら、軽自動車の走破性は、普通車のそれよりも 車体重量が軽く車体幅が狭い分だけ上なんですよ。 ただ、ワゴンRにはフルタイム4WDはあっても、「デフ直結できる4WD」 が存在しません。この4WDは1輪がどこかにハマると、スリップして 出れなくなる点はFF車と同じですから、過信してはいけません。あく まで雪道などでの安定性を求めた4WDでしかなく、林道に突っ込める 4WDでないことは了解して乗ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.1

背が高くてトレッドがとっても狭く、転倒しやすい分全く良くないと思います。

okdummy025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

okdummy025
質問者

補足

雪道とかどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハマーH3 悪路走破性

    ハマーH3 悪路走破性はどのくらいでしょうか また牽引フックは標準装備であり、後ろにもあるのでしょうか ご回答お願いします

  • 悪路走破性がもっとも優れた車は?

    こんばんは。ラングラーに憧れている者です。 世の中にはクロカン車はたくさんありますが、最近は ラグジュアリー性を追求したものになってきて本来の 悪路走行性能を犠牲にしているクロカン車まで存在し ますね。個人的には残念だと思います。 さて、クロカン車でもっとも悪路走破性の優れた車は 何だと思いますか?ジムニー?三菱ジープ?ラングラー? ランクル70?メガクルーザー?ハマー?ウニモグ?? 思い出せる車を列挙してみましたが、どれが一番なので しょうね。私は2スト時代のジムニーは優れていると思います。 ちなみに、装輪車だけに限定します。装軌車は除いてください。

  • ジムニーとパジェロミニの悪路走破性について

    軽4WD車であるこの2車の悪路走破性ですが、何も手を加えないノーマル同士で比較したとしても、よく言われているように 本当に「たとえノーマルでも、ジムニーの走破性はパジェロミニを凌駕・圧倒する」のか、 それとも「ノーマル同士なら大差無し」なのか、 実際のところはどうなのでしょうか? 「中の上程度の腕なら、ジムニーで行ける所はパジェロミニでも行ける。 パジェロミニで行けそうに無いと思うところはジムニーでも行けない。 上の腕前の奴は、壊れたら修理すればいいや、でジムニーに乗ってる。 壊れる所までいかないとジムニーとパジェロミニの差はほとんど出ない。」 このような意見もありましたので。 他の質問で回答されているような熱狂的なジムニーユーザー・パジェロミニユーザーの方だと意見が偏ってしまうかもしれないので、 先入観やイメージ先行的な見方だけで判断しない、公平な目で見られる方に回答を頂ければと思います・・・・。

  • ワゴンR

    ワゴンRって人気がありますが、他の軽自動車と比べてどこか突出して優れているのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 速い、悪路走破性、高燃費、左ハンドル。

    速い、悪路走破性、高燃費、左ハンドル。 こんな理想的な車、何が思い浮かびます? 個人的にはフォレスターの逆車位しか思いつきません。

  • ラリーカーの走破性

    ダカールラリーやクロスカントリーに出場している4WDの悪路走破性について教えて下さい。 三菱のパジェロやトライトン等の、俗に言うクロカン車としてはあまり悪路走破性が良くないクルマが活躍していたりしますよね。トライトンは一般車ではデフロックも出来ない。 そのようなクルマがダカールラリーでガンガン走っているということは、潜在能力が高くて、チューン次第ではかなりの悪路走破性が手に入ると言うことなのでしょうか。 それとも、ラリーに出るクルマはパワーやトルク重視でジムニーやラングラーなんかの悪路走破性は全く必要ないのでしょうか。

  • スズキのワゴンR

    最近車がかなりほしいのですが。。スズキワゴンR安く手に入る中古車HP知りませんか?? べつにワゴンRにこだわってるワケではないので 似た形のほかの軽自動車でも構わないのですが。。 よいサイト知ってる人がいたら ゼヒおしえてください!

  • ワゴンR、どちらを買いますか?

    H25年式のワゴンR 5000キロ走行 車両本体価格 90万円 新車ワゴンR 約115万円(税抜き) 経済的立場によって変わってきますが、 皆さんなら、どちらを買いますか? 軽自動車の中古車は、あまり価格が下落しないため、 中古車、ひいては未使用者(新古車)はあまりお得ではなく、 割高感は否めないでしょうか?

  • ワゴンRワイドについて

    軽自動車だと、過給音がよく聞こえますが、 以前家にあった普通車(セリカ)は聞こえませんでした。 ワゴンRワイドは普通車ですが、過給音は聞こえますか?

  • ワゴンRの普通車って誰が買うの?

    ワゴンRの普通車がありますよね。あれを購入する方は、 どういうところが気に入って購入するのですか? 軽自動車のワゴンRと、ほぼデザインが変わらず税金は 高いし、普通車買うんだったら他のデザインの車を 購入しないのかなと。 購入者の方に買ってよかった。なぜこの車を購入したのか 聞きたいです。人それぞれなのはわかってますが。

電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • TD-2130NSAの電源が入らなくなりました。電源ランプが赤いままで、リセットもできません。
  • Windows10で有線LAN接続しているTD-2130NSAの電源が入らなくなりました。電源ランプが赤く点灯しており、リセットも効きません。
  • TD-2130NSAの電源が入らないトラブルが発生しました。電源ランプが赤く点灯し、リセットを試みたものの解決しません。
回答を見る