- 締切済み
- すぐに回答を!
ZZR1400 エキパイについて
先日ZZR1400 06年式 ZXT4A を購入しました。装着されていたマフラーが社外のマフラーで音量がかなりある為、純正のマフラーに交換しようと思っています。サイレンサーは購入時に付属してきましたが、エキパイが無い状態で、オークションで購入予定ですが、出品されているエキパイに刻印が2種類ありどちらを選んでよいのかわからない状態です。刻印はM104とM117というものが出品されています。もしかしたらこのどちらでもない可能性もありますが・・・。判る方、教えていただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
- chopakaera
- お礼率84% (79/93)
- バイク・原付自転車
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- ZUM1911
- ベストアンサー率22% (100/446)
回答ではないのですいませんが。 純正のサイレンサーだけが付いてきたと言う事ですが、それって、サイレンサーのみの交換か、スリップオンタイプのマフラーということはないですか?
関連するQ&A
- エキパイとサイレンサーについて。
60.5φのエキパイに、50.8φのサイレンサーを装着できないかと考えています。ここで、サイレンサーの変換アダプターというものがあることを知ったのですが、使用例が50.8φのエキパイに60.5φのサイレンサーを装着する…といった使い方なんです。この逆のパターンである、60.5φのエキパイに、50.8φのサイレンサーを装着するときに、使いたいのですが、この使い方の問題はあるのでしょうか? 僕自身の考え方では、排気の径が小さくなるので、抜けが悪くなる?くらいではないだろうかと思うのですが、何分、マフラーや排気関係をさわるのは初めてなので、どなたかご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ZZR400・K型のエキパイ(ノーマル)にN型のサイレンサー・・・
最近、個人売買でZZR400のK型を購入しました。安く買ったので仕方がないのですが、けっこう問題が多く、その問題のうちの一つがサイレンサーで、かなり凹んでいて、変な音がします。 そこで、インターネットの個人売買で探してみたのですが、K型用のサイレンサーは殆ど無く、N型用の物が大半を占めています。 そこで、「N型用のマフラーは、K型のエキパイ(ノーマル)に付くか?」と考えたのですが、可能でしょうか?どなたか御存知の方、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- マフラーのエキパイにぐるぐる巻くものの名前
マフラーのエキパイにぐるぐる巻くものの名前 ヤフオクでチャンバーを探していて、純正のエキパイと 他車用のサイレンサーをつなげたものがあり、エキパイに 銀色の物が巻いてあるのを見ました。 耐熱の粘着テープ(マフラー用)ってあるのでしょうか? 検索すにも名前が思い浮かびません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- マグナ250エキパイ流用
マグナを購入しましたが、社外マフラーの為、爆音で乗れないのでノーマル戻そうと購入しましたが、エキパイが無く取り付け出来ないので、オークションで探しましたが見つかりません。同じようなエンジンのVF250、VTZなどのエキパイは流用出来ませんか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ZZR1100のマフラー
こんばんは。 ZZR1100のC型とD型ではマフラーの流用は可能なのでしょうか? 社外品でもメーカーによっては出来たり出来なかったりするのでしょうか。 C型に乗っているのですが、中古で探すと圧倒的にD型に装着していたマフラーの方が多いので、もしD→Cが可能なら探す手間も多少省けて嬉しいのですが。 もし何か知っている方が居ましたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からの補足
ご回答ありがとうございます。現在付属していますのは、チタンのフルエキ1本出しです。純正の2本出しのエキパイを探しています。よろしくお願いします。