- ベストアンサー
海外旅行に年に何回も行ける理由を教えて!
- 海外旅行を年に何回も行ける理由とは?
- 一人旅の女性が海外旅行に参加できる理由
- 海外旅行を楽しむための職業選びや費用の工夫
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>そんな一週間以上のお休みを、しかも平日に、年に何回も取れる職業があるのかと。 ある程度の勤続年数になれば、法定により、最低でも「年20日の有給休暇」が与えられるので、普段から有給を使わないで溜め込めば、月~金の5日間を4回休めます。 週休二日なら、土、日休み、月~金の5日間を有休、土、日休み、と言う9連休を、年に4回取るのが可能になります。 >また、旅行費用は高額ですし HISのおかげで、海外旅行は価格破壊されてて、オフシーズンにちょっと不便な航空路を使う、とかだと、1人当たり10万未満でヨーロッパ旅行も可能。 場合によっては、国内の一流の割烹旅館に泊まった方が旅費が高くなったりします。 >職場で責任が大きいでしょうし 「責任のある人」って、普段、何も無い時は居なくても何とかなるのです。そして、何かあったときにだけ「責任を取る」のです。 だから、何もない時期なら、意外と休みは取り易いのです。ある程度偉くなると「居ないほうが部下の仕事が捗る」のです。 >貧乏人の素朴な疑問です。気分を害したら、申し訳ないです。 「具合が悪い」とか、「風邪気味で」とか、「病院に」とかで、ちょこちょこ有休を使っちゃってる人には、想像できないと思います。
その他の回答 (1)
- DOCTOR-OA
- ベストアンサー率15% (298/1891)
外見や風貌だけで判断はどうかと! その娘達の家は裕福(資産家)かも知れません。 良いアルバイトをして稼いでいるかもしれません。 前に若い子に聞いたら会社を辞め退職金でと。 帰国したらまた就職し、稼いで又来るとも。 若い世代の感覚?人生観?は理解出来ませんが その様な娘も稀でなく結構いるのが今でしょ! 他人の事は干渉せずが良い結果を生むようです。
お礼
回答をありがとうございます。 >外見や風貌だけで判断はどうかと! ご気分を害されましたら、大変、申し訳ありません。 >他人の事は干渉せずが良い結果を生むようです。 >その様な娘も稀でなく結構いるのが今でしょ! 干渉する気はありません。 ・・・回答者様は、「特殊な職業以外で、海外旅行へ年に何回も出かけられる若い方は、実は、長期に職場にいなくても困らないような、職場で必要とされていない人」であることを、ご存じなのですね。 そのような人と関わっても良い結果にはならないことをご教示いただき、とても助かりました。
補足
失礼な御礼を書いてしまい、申し訳ありません。 実は、件の女性達に海外旅行が初めてであることを馬鹿にされました。 私は二度と海外旅行へ行きたくなくなりました。 外見や風貌で判断なんかしていません。 いろいろな事情がある人のことを知れば、嫌な思いが薄れるかと思い、質問しました。 高給取りや一流企業、資産家、別に自由です。 でも、海外旅行って楽しむためにあるんでしょう。 ステータスのためにあるような雰囲気についていけません。 田舎者でも貧乏でもいいから、私は田舎へ帰りたいのです。 ごめんなさい。ひどいことを書いて。
お礼
親切な回答をいただき、ありがとうございます。 とても納得できました。 >「責任のある人」って、普段、何も無い時は居なくても何とかなるのです。そして、何かあったときにだけ「責任を取る」のです。 だから、何もない時期なら、意外と休みは取り易いのです。ある程度偉くなると「居ないほうが部下の仕事が捗る」のです。 それは、回答者様が有能なビジネスマンであり、ご自分がおらずとも仕事が回るシステムを構築した有能な管理職だからでしょう。 素晴らしいです。 >「具合が悪い」とか、「風邪気味で」とか、「病院に」とかで、ちょこちょこ有休を使っちゃってる人には、想像できないと思います。 ・・・はっとしました。 ご回答いただきましたお2人の回答者様に、ここでお詫びを申し上げます。 実は私はド田舎在住だったのですが、結婚後上京し、分不相応な海外旅行へ行きました。 私本人は、海外旅行も都会生活も合わない。 正直、向いていない。新婚旅行中、件の彼女たちに海外旅行自慢され、ついていけない思いを感じた。 海外旅行が初めてということで、馬鹿にされました。 >「具合が悪い」とか、「風邪気味で」とか、「病院に」とかで、ちょこちょこ有休を使っちゃってる人には、想像できないと思います。 まったくです。私には関係ない華やかな、雲の上の世界です。 私は風邪もひくし、持病もある。 夫の同僚の海外旅行強要にも、うんざりしています。 すみません。失礼な質問をしてしまいました。 私は貧乏人しかいない故郷の田舎に帰りたいのです。ごめんなさい。