• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強迫性障害で胃カメラ等の検査が出来ない)

強迫性障害で胃カメラ等の検査が出来ない

koriraraの回答

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.2

吐いてしまう程の不潔恐怖の方がいらっしゃるのは初めて聞きました。 私も10年以上強迫(不潔恐怖・疾病恐怖・血液恐怖・他)が続いてますが、まずは先に強迫の治療を急ぎませんか。 完治は難しいですが、寛解は出来ます。 私は以前他人が触った物に触れられず手袋で日常生活し、手があかぎれになる程酷い症状がありました。 全ての物が汚く思え自室のベッドから降りられない程でした。 しかし薬と行動療法のお陰で今は他人の洋服を触りまくるクリーニングの受付けをやれるまでになりました。 手洗いも簡単で済むように。 まず、胃カメラに関しては事情を話せば、麻酔をしてくれますので寝ている間に終わります。 私は肝臓を悪くし入院した時、そうされましたよ(勝手に笑) 麻酔も、割と強くない物なので同意書が要るような物でもありません。 しかし胃カメラは、前処置があります。 ドロリとした液体を喉の奥に数分間口を開けたまま溜めておかなければなりませ。 正直胃カメラは、前処置の方がきついです。あなたのような症状がなくても気持ち悪くて、私も前処置中何度も吐きそうになり何度も餌づきました。 まずは胃カメラでなく、MRIで見て頂いてはどうでしょう? 吐き気が強迫関連の時しかでないなら、ほぼ完全に内科系でなく心療内科領域の問題です。

noname#190882
質問者

お礼

すみません、先程お礼ではなく補足でご返信してしまいました。 こちらを利用させて頂くのが初めてで、まだ機能に不慣れな為申し訳ありません。 気持ち悪さや吐き気は、強迫症状・心因性の時もありますが、それとは関係なく胸や胃の辺りが気持ち悪くなる時がよくあるので、一度消化器を診てもらいたいと思いこちらで相談させて頂きました。

noname#190882
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 同じ病気を抱えている方からのアドバイス、本当に有り難く思います。 吐いてしまうといっても、口に何か自分が嫌だ、汚い(と思うもの)、気持ち悪いと感じた物が入った時にどうしても拒否反応の吐き気が我慢出来なかった時に嘔吐してしまう時がたまにあるぐらいです。 それ以外は出来るだけ吐きたくないので、えずいたり唾を何度もペッペとティッシュ等に吐き出すぐらいで我慢しています。 さすがに手や身体に汚い物が触れたぐらいでは嘔吐まではしません。 私も疾病恐怖、血液恐怖等あります。 正直毎日何かと戦っている気分です。 今年30になりましたが、思えば小学生の頃からあった気がします。 精神科には通院していますが、現在は抗不安薬と眠剤しか服用していません。 以前抗うつ剤や統合失調症に処方される薬(軽度の統合失調症もあると診断され)も服用していたのですが、少し飲むのを止めていたら再度服用時に何故だか合わなくなってしまったんです。 胃カメラの前に口に含む液体…やはり恐ろしいですね。 歯磨きの際に口に水を含むのも正直きついです。

関連するQ&A

  • 胃カメラについて

    初めまして。 最近胃の痛みがひどく、近日クリニックで胃カメラ検査をすることになりました。 口からや鼻からの検査は苦しいと聞いていたので全身麻酔で眠って行うことにしたのですが 全身麻酔はどのような感じなのでしょうか? 数を数えているうちに意識がなくなると聞きましたが、私はパニック障害持ちなので、症状が出ないかすごく不安です。 目が覚めてからも頭痛や吐き気がするんじゃないかとか考えると、怖いです。 あと、全身麻酔をする前に鼻腔への麻酔を行うらしく、そちらが少し痛いかもしれないと言われました。 それは、どのようなやり方なのでしょうか。 インフルエンザの検査のように、何かを鼻の奥に入れる感じなんですか? 胃カメラは初めてなのですごく不安で夜も眠れません。 病院に電話して聞いてみようかと思ったのですが、こういうことで電話をしてもいいのか分からず、誰にも聞けずに困っています。 心配しすぎなのかもしれませんが、とても不安なので、どなたか経験された方や詳しく知っている方がいましたらぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 医者に胃カメラ検査をするようにいわれたのですが。

    医者に胃カメラ検査をするように言われました。海外在住で、現地の内科の先生に診てもらっています。ストレスが原因で、胃が荒れて、痛くはないものの、軽くきりきり感じるようになりました。胃炎と診断され、医者にもらった胃酸を抑える薬を毎日飲んで、1ヶ月経ちました。薬が終わってもう大丈夫かとおもったのですが、1週間に4回も就眠後2-4時間後に夜中に胃の中の違和感で起きるようになりました。また医者に見てもらったところ、胃カメラ検査をするように言われ、紹介状をもらいました。胃液が逆流するようなことはありません。 胃カメラ検査はしないといけないのでしょうか? 病院に予約を入れたところ、まず、麻酔技師(?)と面談してその1週間後に検査をするといわれました。妻は、麻酔に反対で、さらに、いろんな薬を飲むようになって、いらいらしています。さらに、検査をしないで、ホメオパシーの医者にかかるようにいいます。 10年前と6年ぐらい前に胃カメラ検査をしましたが、最初は急性胃炎、二回目は胃炎と診断されただけでした。現在44歳です。口にカメラを入れたとき、吐き気を催しそうになり、うまくいかなかったことをおぼえています。麻酔の程度も全身麻酔でないこともできるのでしょうか?検査は10日後に控えています。

  • 胃カメラの検査をしたくない

    当方29歳女性です。 1ヶ月前に食あたりを起こして、食後のもたれがひどく、2週間程漢方薬を飲んでいました。 先週あたりに親から胃カメラを勧められたのですが、(若い人もスキルス性胃がんが流行ってるという新聞の記事を見て)今週は胃の調子も戻り、食欲もあり、以前の様なもたれ等もありません。 胃カメラは全身麻酔をする所に予約したのですが、全身麻酔も初めてなので、もし効かなかったり、万が一の事故があると嫌ですし、何も症状がないのに検査はしたくないです。 親に言っても「一度検査して安心したい」と言って聞きません。 親にはどう言えば納得してもらえますか?

  • 胃カメラ検査後について

    あまり食欲がない。胃が張る症状が出た為、胃カメラ受けました麻酔なしでかなり辛く何度もえずき看護師さんに背中をさすってもらい受けました。結果異常はなく家に帰ってきてから胃付近の膨満感 張ってる感じが治りません。ゲップはよく出るのに6時間たちます。...検査前から食欲はあまりなかったですが、今は全くないです。 異カメラの辛さに衝撃をうけ体が参ってるのか?私がえずいてたので、カメラ入ってる最中おかしな事になったのか?不安でいっぱいです。カメラうけたかた、胃に不快感ありましたか?何日続きましたか?

  • 全身麻酔で胃カメラが出来ますか?

    「胃カメラ 全身麻酔」で検索しても、大抵鎮静剤、局所麻酔が出てきます。私は数年前に胃カメラをした際に鎮静剤を使用しましたが、心療内科にて睡眠導入剤を投薬している為全く効かず、とても辛い思いをしました。もう思い出したくない程です。そろそろまた胃カメラをしたいのですが、全身麻酔での胃カメラは出来るんでしょうか?更に熊本もしくは福岡辺りで全身麻酔で胃カメラをしてくれる病院を探しています。やはり検索してもほとんど鎮静剤で楽に!しか出てきません涙。 以前、子宮体がんを経験していて、その時に全身麻酔で検査をしました。危険性、リスクについては知っていますが、やはりもう全身麻酔しかないと思っています。 胃カメラで、局所麻酔ではなく全身麻酔でなさっている方にも、お聞きしたいです。やはり全身麻酔となると、東京方面でしかしている所は無いのでしょうか? 熊本県もしくは福岡辺りで全身麻酔で胃カメラをされた方いらっしゃるんでしょうか? 回答、お待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 苦しくない胃カメラは?

    1ヶ月前から胃痛に苦しんでいます。 最初は、夏頃から左背部痛から始まったのですが 最近は胃痛と背部痛がひどくなってきました。 病院に行くと、当然胃カメラをするよう言われましたが 過去2回、鼻から胃カメラをした事があるのですが これが苦しくて、苦しすぎて痙攣を起こしてしまった程です。 なので胃カメラには恐怖感がひどく、とても無理と思ってます。 でも、胃カメラ意外、検査方法はないと医師から言われてしまいました。 横浜市内で、苦痛のない(例えば全身麻酔とか)胃カメラできる所を ご存知の方いらっしゃいませんか? ちなみに、不眠症なので普段睡眠薬を飲んでます。 そういう人は麻酔が効きにくいと聞いた事があります。。。 どうか、宜しくお願いします

  • 全身麻酔で胃カメラのできる病院を教えてください。

    埼玉県内もしくは千葉、東京で全身麻酔で胃カメラのできる床を教えてください。 6年ほど前より胃酸過多で内科通院中。 薬はタケプロン30mgを服用。 最初に通っていた医者では、当時私がまだ20代だった事もあり、 「胃カメラはする必要ない、薬で症状が治まっているなら大丈夫」といわれました。 ピロリの検査は一応しましたが陰性でした。 引越しして医者を変えましたが、今まで通っていた病院でこういう薬をもらっていたので、と伝えたら、最初は問診のみで同じ薬を出してもらえていました。 が、最近になって胃カメラをやったほうがいいといわれました。 今の医者でも胃カメラは受けれますが、全身麻酔はありません。 嘔吐反射がとても強く歯磨きでオエッとなるほどですので全身麻酔以外は無理です。 奥歯の虫歯治療でも大苦戦するほどです。 現在の症状は ・空腹時胃痛(空腹なのに胃が張ってパンパンに膨らんで見た目にもわかる上、ずきずきとする痛み、食事をするとおさまる) ・食後に食べ物が戻ってくる感じ ・いつものどの奥に何かが絡まっているような、詰まっているような違和感 ・のどの奥が焼けるようなかんじ(夜眠れないことあり) タケプロンを2週間ほど飲むと症状は消えるので、いったん薬の服用をやめるのですが1ヶ月位するとまた同じ症状が出ます。 ちなみに病院で薬をもらい始めたのは6年前くらいからですが、この症状自体は子供のときからあります。 胃カメラを全身麻酔で行えて、かつ、対症療法だけではなく治療(いずれは薬がいらなくなるようにする)ができる病院を教えてください。 同じ症状を持つかたからの紹介を希望します。

  • 胃カメラ

    主人のことなのですが、よく胃痛がありひどい時は息をするのも辛そうです。 朝方もよく胃を抑えて痛そうにしています。 胃カメラを飲んで調べてもらえばいいのですが飲めないんです。 もう何度も内視鏡の検査をしようとしたのですが最初に飲む麻酔液を口に入れられただけで吐いてしまいます。バリュウムも一口も飲めないようです。 でも子供もいますので検査はしたいみたいなんです。 全身麻酔で胃カメラをすることはできないのでしょうか? できるなら千葉県でご存知ありませんか? 郵便検診で胃がんの検査を受けてるので癌の心配はしてないのですが しょっちゅう胃痛で苦しんでるのを見るのも辛いので宜しくお願いします。 ※ザンタック、ムコスタ、セルベックスを飲むと少し楽になるようです

  • 胃カメラ検査

    10年程前から胃が激しく痛む症状が毎日あり、市販の胃薬を1日3回必ず飲むような状況です。 胃カメラの検査をしなくてはと思っていますが、以前病院で飲んだとき、こんなに辛いものかというくらい苦痛でした(泣)。 また、私は過去3回ほど突然息ができなくなったことがあり、そのときから飲み込み難い食べ物を飲み込む瞬間などは、息が止まりそうな恐怖心がものすごく起こります。 そのため、胃カメラの検査は喉を通す瞬間や、ずっと口をあけている状態が怖くてしかたありません。 夜も胃痛のため眠れない日が増し、病院にいかなければと思いますが、本当に胃カメラが怖くて病院へ行けません。 病院(か医者か)によってほとんど気にならないまま、検査を終えるところもあるらしいので、胃カメラ検査が上手(楽にやってもらえる)病院をご存知の方おられましたら、教えていただけると有難いです。 ちなみに私は新潟に住んでいます。 宜しくお願いいたします。

  • 胃カメラが恐い;

    すこし健康に不安があり、人間ドックに行かなければならないと思っているのですが、胃カメラが恐くてなかなか行けません; 人一倍、ウェッ!ウェッ!ってなるんです。普段の歯みがきとか歯の治療でも口に入れるだけでウェッ!ウェッ!ウェッ!ってなります。 こんな僕が胃カメラを飲まされると暴れ回るかもしれないと思うと不安です。もちろん麻酔があるのは知ってます。全身麻酔があればいいですが・・・