• ベストアンサー

旧PC部品を新PCに流用できますか?

10年前に購入したDELL製のDimension 3100C が古くなったのでパソコンを買い替えたいのですが拡張や、部品交換を考えて、PC工房等で自作あるいは、組み合わせ製品を買おうと思っています。 その中で予算を出来るだけ抑えたいので 質問ですが いま既存にあるDimension 3100CのDVDドライブや、GF-GT520LE1GHというグラフィックボード等ををできるだけ流用して低予算で組み合わせする事は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12264)
回答No.6

3100Cに標準搭載のDVDドライブはインタフェースがIDE(ATAPI)規格のもので、最近のPCではもうほとんどサポートされていません。 IDEインタフェースカードを買うよりは現行の主流であるSerial ATA規格のDVDドライブを買う方が安いし多機能です。 GF-GT520-LE1GHは現行の主流であるPCI-Express規格で接続するグラフィックカードなので、対応するコネクタがあれば流用可能と思いますが、最近のCPU内蔵グラフィックにも下手すると置いていかれるレベルの性能しかないですよ? ※現行Intelの最新CPUに搭載されているHD4000 Graphicsと、比較的新しめのローエンドグラフィックチップAMD Radeon HD 6450との比較記事。両者は勝ったり負けたり。 http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/ ※HD6450と、GF-GT520-LE1GHに積まれているGeForce GT520(定格)との比較記事。6450相手に520はまるで勝負になっていない上、このカードに積まれてるグラフィックメモリはクロックが定格の半分近くなのでさらに性能低下 http://www.4gamer.net/games/128/G012838/20110508001/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.5

自分で全部設置することになってくるね。 BTOのときに、これを付けてくださいって渡すのは無理だから、基本的に自作。 ただ、これつけて何したいの?ってレベルなんで・・・ >グラボ このグラボつけるぐらいなら、何もつけないでCPU内蔵グラフィック使ったほうがいいレベル つける利点はグラフィックメモリくらいか >DVDドライブ 1000円くらい節約。 ただしIDE40ピンなのでマザーによっては2000円くらいの変換コネクタがいる。んで差引1000円の出費。 そして性能が下がって故障率が上がります。

yoppy0922
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。今はDVDドライブそんなに安いのですね 新たに本体ごと買い換えることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1625/5665)
回答No.4

ビデオカードは流用できますがDVDドライブはATAPIのようですので流用にはIDEのインターフェイスカードを購入する必要があります(最近のマザーボードにはIDEの端子はついていません)。 IDEのインターフェイスカードは安いDVDドライブと同じくらいの値段はしますのでSATAのDVDドライブを新規購入された方がよいかと思います。

yoppy0922
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 新たに本体ごと買い換えることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

汎用品なんでできますよ。 DVDもS-ATA規格なら今時のマザーに繋がりますし、グラボもPCI-E規格なので刺さるでしょう。 ただ、グラボは I7買えばCPU自体がもってるインテルグラフィックスのほうが上です。 価格にして高々4000円程度のものです。 ゲームしたいならイマドキなら1万円程度のミドルクラス買わないと マトモに動きません。 ゲームと動画編集しなけりゃ別ですが

yoppy0922
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。値段も安いみたいなので新たにドライブも買うことにしました。色々と教えて頂きありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.2

5年前ぐらいなら使い回しとか考えるけど、10年前ならやめといたほうがいいです。 DVDドライブも2000円ぐらいだし、Coreiシリーズならグラフィック内臓だし。

yoppy0922
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。値段も安いみたいなので新たにドライブも買うことにしました。ゲーム用にグラボは必須と思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>いま既存にあるDimension 3100CのDVDドライブや、GF-GT520LE1GHというグラフィックボード等ををできるだけ流用して低予算で組み合わせする事は可能でしょうか? インターフェースが合えば流用は可能でしょう。 光学ドライブの方はATAPIなのかSATAなのかの確認は必須ですが。 # ATAPIの場合、現行のマザーボードでは流用はできない…でしょうね。

yoppy0922
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。値段も安いみたいなので新たにドライブも買うことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCとHDMIをつないだけれど音が出ません。

     最近グラフィックボードを買い換えて、そこにHDMIがついていたので、ためしに接続してみたのですが、音声だけが出力されません。  使用しているのはDELL製のXPS360i  システムは「Windows XP」  使っているグラフィックボードは「GF-GT430LE1GHD」  です。  DVI-D端子+サウンドカードなら音が出るんですが、音声コードが外れやすくて気になるので、できれば、HDMIのみでやりたいと思ってます。  

  • グラフィックボード

    たびたびグラフィックボードについて質問しています。 玄人志向のGF-GT520-LE1GHとサイズが同じで、より性能が高いものを知りたいです。 もちろん、Geforceのもので消費電力も同等のものでお願いします。 リネームして性能が落ちたとの意見もあるので、この商品を買うかリネーム後の商品にするかなども迷っています。 詳しい方は、メーカー名や詳しい型番などまでお答えいただければ幸いです。

  • マザーボードとビデオカードの接続(SPDIF)

    マザーボード P45 Neo-F ビデオカード GF9400GT-LE1GH/HD 上記組合せでSPDIFの接続をしたいのですが ビデオカードから出ている線が+と-の2つで マザーボードのピンがVCC・SPDIF_out・GNDの3つであり どこにどれを挿せばいいのかわかりません。 わかる方お教え下さい。

  • グラフィックボードのグレードアップ

    グラフィックボードのグレードアップを考えています。 現在使用のPCは DELL DIMENSION9200 core2duo6300 1.86GH 2GB RAM グラフィックボードが NIVIDIA GeForce7300LE となっております。 ゲーム推奨は pen4 2GH以上 1GBRAM以上 GeForce7600GS / ATI HD3450 となっております。 主にオンラインゲームをしたいのですが、購入にあたっておすすめなどあれば教えて下さい。

  • 地デジがまったく見られない

    地デジキャプチャーボードをつけましたが、黒い画面だけでまったく反応しません。素人なので対処の方法がわかりません。CD-ROMの設定は普通に終了しました。ちなみに、地デジボードは、バッファロ社のDT-H50/PCIE,グラフィックボードはGF9400GT-LE1GH/HDです。よろしくおねがいいたします。

  • どちらが機能がよいのでしょう

    CFD製 グラフィックボード HD3850-256ED3と、GF9400GT-LE512H/HSは、どちらが機能がよいのでしょう。 よろしくお願いします。

  • DELL OPTIPLEX 745 のグラフィックボード増設について

    今、中古のDELL OPTIPLEX 745 の購入を迷っています。  3Dゲームをするためにグラフィックボード増設を考えています。  上記のパソコンには、GF9800GT-LE512HDのグラフィックボードを付けられますか? 詳しい方いましたら教えてください。 サイトで見たところ問題は奥行きと、電源についてではないかと思っています。 私は、パソコンの中身についてはおおまかにしかわかりません。 過去にメモリの増設をしたくらいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • オンボードVGAを利用してのマルチディスプレイ

    マルチディスプレイを行おうと思い、いろいろ調べたところオンボードのVGA出力がある場合はもうひとつPIC増設のグラフィックカードを取り付ければよいということがわかりました。そこで先日玄人志向のGF7300LE-LE128Hを購入、早速ドライバをインストールし使用してみました。するとGF7300LE-LE128Hからはきちんとモニタに出力できたのですが、もともとのオンボードのRGB出力からは何も出力されません。デバイスマネージャで確認したところ、ディスプレイアダプタはGF7300LE-LE128Hのみしか認識されておらず、オンボードのディスプレイアダプタは認識されていないようです。これでは設定の変更もできません。どうすればオンボードのRGB出力とGF7300LE-LE128Hの出力からのマルチディスプレイを実現させることができるのでしょうか?わかりにくい質問文かもしれませんが、どなたかご教授お願いします。 環境は OS:Win XP Pro CPU:pentium4 2Gh memory:512 オンボードグラフィック:82945G です。

  • DELL製PCの電源を交換したいのですが・・・。

    今DELLのdimension8400のPCを使っています。 グラフィック処理の性能を上げようと思って「GeForce 9600 GT」を購入して取り付けてみたのですが、PCの電源が暴走気味な音を出し始めました。 400W以上の電源(SLIシステムの場合は、800W以上の電源が必要です)とあったので調べてみたところ、今使っているDELLのPCは300W程度の電源であることが分かりました。 パソコン工房とかでいろいろ電源を見てみたのですが、さすがにDELLのPCと同じような形のものはありません。 電源につながれているコードとか何気に複雑で、少し断念しかけています。 もし同じDELLのPCを使われていて、電源を交換したことがある方がいましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 地デジが映らない

    地デジキャプチャーを増設したが、まったく映らず、黒い画面のままです。グラフィックボードは、GF9400GT-LE1GH/HD,地デジキャプチャーは バッファローのDT-H50/PCIEです。マンションで他の部屋で普通に地デジ見れているので、アンテナには問題なさそうです。これ以外には、パソコンは快適に動いていますので、パソコンには問題なさそうです。相性の問題でしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

MateタイプMLのSSDに関して
このQ&Aのポイント
  • MateタイプMLのSSDの形状や規格について質問があります。購入前に確認したいです。
  • MateタイプMLのSSDには、M.2 NVMeと2.5インチのどちらが搭載されているのか知りたいです。
  • 購入前にカタログやWeb検索で確認しましたが、SSDの詳細がわからないので教えていただきたいです。
回答を見る