• 締切済み

「釣り」をテーマとした結婚披露宴について

Hyoutanの回答

  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.1

新婦の魚拓?のようなものをデータ付きで作る。 活きた魚をさばくのは,うまくしないと,いやがる人がいるかも知れません。

tipslope00724
質問者

お礼

そうですよね、私も「活きた魚をさばく」というのが引っかかっているんです。私たちは見慣れているじゃないですか、けれども釣りに興味のない方なんかは・・・と考えてしまいます。 でも、私たちの魚拓は面白そう!と言うか、許可が下りるのは私だけでしょうね。妻は真っ黒は大反対でしょう。しかしながら、やる価値はありそうですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オリジナルウエディングのアイデアについて

    今までにないオリジナルウエディングを計画しています。 私たち2人は釣りが趣味(主にルアーです)で、披露宴では釣りをテーマとして、様々な仕掛けを考えています。 例えば、披露宴会場に小さな釣り堀を用意し、そこで釣った魚をその場でさばいて、ゲストに食べていただいたり、ケーキ入刀ではなく、水槽に入っている魚を二人で釣り上げる、など考えています。 そこで、釣り好きな方、若しくはそうでない方も、何か釣りに関して、披露宴でできそうなオモシロアイデアがあれば、ぜひ参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 披露宴のおみやげにケーキ要りますか?

    私は学生時代、都内の某ホテルの宴会場でアルバイトをしていましたが、少し疑問に思っていたことがあります。 披露宴の終盤に各席に配られる、「ウェディングケーキ」なるものです。 あれって、「ウェディングケーキでございます」なんて言って、引出物の袋に一緒に納めるんですが、招待客はあれをもらって嬉しいのでしょうか? 自分が結婚する番になってみて見積を見てみると、ひとつ400円~700円とかしてますよね? 費用を切り詰めようと思ったときに、「これは必要ないのかなぁ…?」と感じたのです。 バイト先では、宴会の前にあらかじめ小さな箱にお土産用として準備されたケーキが人数分作られていて、もちろん二人が共同作業で切ったケーキではありません。 もちろんケーキも「いかにも」な段段ケーキだったので、招待されてる方々も分かってる方は分かってると思っていたのです。 しかも、食べたことありますが、たいして美味しいものではありませんでした。 いたって普通のショートケーキ… そんなことまでして、ケーキをお配りする必要があるのでしょうか? ケーキの入刀はするけど、お土産用のケーキは配らない、そんなことって許されないのでしょうか?それとは別に引き出菓子は準備するものだと認識しているので、ケーキは必要ない気もするのですが… ということは、披露宴でケーキ入刀しないカップルは、お土産のウェディングケーキはないんでしょうか? それとも、やっぱり「ケーキがなかった…」と気にされる方もいらっしゃるのでしょうか? なんだかとりとめもない疑問ばかりの質問になってしまって申し訳ありません。

  • 披露宴 ケーキ入刀のかわりに何をしたらいいか?

    披露宴の内容を詰めていく段階なのですが、 ケーキ入刀をしないように話しを進めているのですが、プランナーさんが困り顔なのです。理由は、このケーキ入刀の間にゲストが入刀を注目している間に乾杯酒を注ぐのという仕組みになっているらしく・・・ ケーキ入刀をしなかった方いらっしゃれば参考まで聞かせてくださいませ。

  • 披露宴で流す曲・・・

    4月26日に挙式・披露宴することが決まっています。 今、披露宴での来賓入場・乾杯・ケーキ入刀・中座で流す曲で悩んでます・・・。 他の入場・新婦手紙・両親花束などは、決まっています。 ほとんどが、邦楽の曲でコブクロ・EXILE・aikoなどです。 サイトで調べたり、雑誌で調べたりしているんですが、なかなか決まりません。何かいい曲ありませんか?? ちなみに、来賓入場・乾杯の時には色打掛で、ケーキ入刀・中座ではウエディングドレスです。

  • 披露宴の主役の衣装と披露宴の内容について教えてください

    こんにちは。来月末に身内とごく親しい友人だけを呼んで、こじんまりとしたレストランウエディングをする予定で会場を押さえていたのですが、当日の料理を試食してみたところ口に合わなかったので、色々悩んだのですが料理を変更し、会場もレストランではなく、通常の披露宴会場にしました。当初、レストランでの簡単なお食事会にするつもりだったので、衣装も白ドレス・白タキシード各1着をレンタルする事にし、中座の後は、ちょっとしたドレス(人様の結婚式にお呼ばれした時に着るようなモノ)と普通の背広にしようと決めていました。が、いわゆる披露宴会場になってしまったので、それでは少し変かなー?と思い始めています。例えば、普通の背広でのキャンドルサービスってやっぱり変ですよね?彼の衣装だけでももう1着レンタルした方がいいでしょうか? それとあまり仰々しくない披露宴の内容にしたいと思っているのですが、思い浮かぶのは、人の結婚式で見たケーキ入刀やキャンドルサービスなど当り障りの無いものばかり・・・。一応、今のところ決めているのはケーキ入刀と花束贈呈くらいです。キャンドルサービスは衣装が衣装なだけに迷っています。皆さんが経験した、もしくは見た結婚式の中で、これは印象に残った、または温かみがあった披露宴の内容を教えてください。よろしくおねがいします。

  • ケーキ入刀なしの披露宴

    来年春に東京で結婚予定の男です。 自分たちはケーキ入刀はいらないと思い、プランナーさんに伝えたところ、「どんなに披露宴をアレンジする人でもケーキ入刀を省く人はいない」といわれました。 自分と彼女には思い入れのあるケーキ屋があり、デザートにはそこのケーキを持ち込むつもりでいます。(持ち込みについてはOKなことを確認済みです) プランナーの方には、そこのケーキ屋さんでウェディングケーキを作ってもらってはどうか?生ケーキではないもので入刀してはどうか?など提案されましたが、自分と彼女は「必要ないものはやらない」という方針で披露宴を計画してます。 (費用が出せないというよりは、演出の分、引き出物や料理をランクアップしたいという彼女の希望です) 他の進行については、匿名を保ちたいので記述は控えますが、ケーキ入刀がないからといって、おもてなしをさぼるようなことはありません。 他に時間を使いたいということでもあります。 「変な披露宴」と思われてしまうでしょうか?? 意見をお聞かせください。 できれば、最近、結婚式に出席なさってる方のご意見を伺いたいです。 (10年前に結婚した彼女のいとこに色々相談したところ、結婚式のやり方がだいぶ変わってきているようで、あまり参考になりませんでしたので)

  • 【困ってます】 おススメの披露宴BGMをお教えください(入場など)

    こんにちは。 あと2週間で結婚式なのですが、 披露宴BGMが決まっておらず、焦っています。 HPやお店で探していますが、これというのがなくて困っています。 迎賓や歓談などは、ボサノバやハワイアンなどを流して ゆったりとしたムードでゲストの方にリラックスして頂ければと思ってるのですが、 入場やケーキ入刀、乾杯などは明るい雰囲気でメリハリをつけたいなと思っています。 皆さんが実際に使われたり、出席された披露宴でおススメのものがあれば ぜひぜひ教えてください!! どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 披露宴のお色直しとケーキ入刀のタイミング悩んでます

    披露宴のお色直しとケーキ入刀のタイミングで悩んでいます。 チャペル挙式後披露宴を行う予定ですが、 ウエディングドレス(挙式)→披露宴新郎新婦入場を色打掛→お色直しに挙式で着たウエディングドレスの順に着たら、お色直しはカラードレスではないの?って思いますか?普通カラードレスですよね。。 またウエディングドレスに戻るのはあまり聞いたことがないのですが、挙式だけの時間しかWDを着る時間がないのは寂しいかなという理由と本当なら、WD→色打掛が理想なんですが、お色直しに着物だと時間がかかりすぎるのかなと。あとカラードレスだとデザイン的に背中が丸見えになるのが嫌というか遺伝で背中だけ毛孔性苔癬なのでWDは背中が隠れるようなデザインの物にしたいなと思って・・・。 それとケーキ入刀はWDを着て写真に収まりたいと思っているのですが、お色直し後キャンドルサービスなどで回った後にケーキ入刀の流れは不自然ですか? みなさんや皆さんのお知り合いでこういった流れで披露宴を行った方はいらっしゃいましたか? よろしくお願い致します。

  • 披露宴の流れについて

    結婚式・披露宴を4月に控えておりますが、未だ披露宴の流れが決まっていません。今、決まっている事は以下の事だけです。 1.それぞれ来賓の方1名に祝辞をもらう事 2.新郎来賓(上記とは違う方)に乾杯をお願いしたい事 3.余興はそれぞれ1組、計2組にお願いする事 4.ケーキ入刀を行いたい事 5.ガーデンタイムを作りたい事(できればガーデンでのケーキ入刀) 6.ドレスは白のウェディングドレスと色ドレス 7.式はチャペル 早く流れを決めなくてはならないのですが、何をやったらよいのか、わからず困っております。ぜひご助言を頂けませんでしょうか? 『披露宴に出て、こんなことやってたけど、すごくよかった!』『こんなサプライズは素敵だった!』『こんな流れにするといいんじゃないかなぁ?』『こういう式が感動した』『こんな演出どう?』というような事、何でも結構ですので、教えてください。お願いします。 ◆補足の質問ですが、来賓に挨拶を頼んだり、友人に余興を頼んだ場合、心付けというものは渡すべきなのでしょうか?渡すとしたら、いくらくらいが相場なのですか?教えてください。お願い致します。

  • 披露宴でのBGM

    披露宴での音楽でお勧めはありませんか? ケーキ入刀が一番悩んでいます。 入場・キャンドルサービス・退場など お勧めお願いします