ピアノ教室の先生を変えたいのですが、どうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 大人のピアノを趣味として習っている方が、ピアノ教室の先生を変えたいと思っています。しかし、簡単にやめることに罪悪感を感じたり、他の先生に習ってみたいと思いつつも踏み出せないでいます。
  • また、先生の指導の中で不快な思いをすることもあり、それが続くと練習すること自体が苦痛に感じるようになりました。先生が携帯をいじったり、間違ったリズムで弾いた時には批判的な言葉を言われてしまうこともあります。
  • 同じような経験をされた方はいませんか?ピアノ教室の先生を変えるためのアドバイスや経験談をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

大人のピアノ

大人で趣味でピアノを習っていて、先生をかわりたいと思っています。 簡単にやめるのは自分が理解できなかったり、弾けないのを先生のせいにするみたいな気がして、他の先生に習ってみたいと思いつつ続けていました。 最近、もうすぐ4年目になるので相性の問題もあるのかなとも思うようになりました。 先生の指導で上達したことも確かだし、習い事ってこんなものかな?こういう時期もあるのかな?という気もするので決断できずにいます。 あと、私が弾いている間、先生が脚や腕組みをして聴いたり、携帯が鳴ったり、間接的にですが間違ったリズムで弾いた時「変」「ダサイ」といった言葉が出てくることってよくあることなのでしょうか?? 先生の前で弾くのがこわいです… 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

ピアノの講師をしています。 私の個人的な意見ですが… 特に大人の方に教える場合、講師としては《楽しんで弾いてもらい、上達してもらう》事が必要かと思います。 子供と違って、上達の度合いがどうしてもゆっくりになる事を考慮して指導するべきですよね。 上達して欲しいから、時には厳しい言葉も出るかもしれませんが… 《ダサい》なんて言葉、例え指導者でなくても、大人だろうが子供だろうが、他人様に発してはいけない言葉でしょう。 ましてやレッスン中は、講師にとっては《仕事中》です。 携帯なんて言語道断。 講師にとってみれば、《沢山のレッスン時間のうちの数十分》でも、生徒にとって週1回の貴重なレッスンです。 講師も全力投球で集中するべきです。 私の印象では、ピアノ講師として…というより、社会人として受け入れられない行為だと思います。 楽しく、時には厳しく、真摯に指導して下さる先生を見つけて下さいね。 多少は《相性》もありますので、気長に探してみて下さい。

lala348
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。楽しんで弾いて、上達できたらいいですね♪生徒としてもそうなるようにこれからもピアノを続けていきたいです。アドバイスとても参考になりました。気長に探してみますね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.1

いかなる疑問があろうと月謝を頂いている先生の立場にとって生徒の立場はお客様です。どのような弾き方であろうと,「ダサイ」この言葉は禁句であり生徒を見下げた言い方です。このような処は即やめるべきです。私も書道の先生をしていますが,指導しながら誉めます。

lala348
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。禁句という言葉が私のもやもやした気持ちにピッタリきました。やっぱり聞き流すことはできなかった言葉なので…前向きに新しい先生を探そうと思います。書道の先生からご回答いただけてうれしかったです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大人のピアノレッスンについて

    中途半端にピアノを続けて30年、40歳を過ぎて、育児がひと段落したところで、ピアノの練習を再開した主婦です。 クラシックの名曲をきちんと弾けるようにしたいと思い、自宅から通える距離に、大変素晴らしいご経歴で、ご自身も活躍されている先生がいらっしゃり、レッスンを受けさせていただくことになりました。 クラシックを教えていただくのには、願ってもない先生なのですが、音大卒でもない私程度の者がレッスンなんて受けていいのだろうか、と思い、また久しぶりのレッスンということもあり、かえって緊張しながらレッスンに通っています。 幸い、先生も気持ちよく引き受けては下さったのですが、私の方が卑屈なのか、細かいところで、どうも小バカにされているような気がしてしまいます。 大変勉強になってはいますが、趣味のレッスンとしては気分的にイマイチです。 このような場合、先生との相性が悪いというのでしょうか? 私の目的が曖昧なのがよくないのでしょうか? 大人のレッスンで、先生との相性がいいと感じるのは、どういう時に、なのでしょうか? はっきりしない質問で申し訳ありませんが、どうぞご意見ください。よろしくお願いします。

  • 大人のピアノ個人レッスンの内容

    今、カワイの大人のピアノレッスンという個人レッスンの体験レッスンを受け始めた者です あと数度、レッスンを受けてみて続けるかどうか検討しようと思っているのですが、大人が趣味としてピアノをやる場合、レッスンを受けるというのは上達する上で大きなメリットになるのでしょうか。 今、教えて頂いている感じは、弾きたい曲を練習してきて先生に聴いて貰い、運指やリズムを確かめてもらっている、という感じです。 今後変わるのかもしれませんが、大まかな方針はそういう感じなんだと思います。 ですが、月に2度(4度)30分という限られた時間なのですが、やはりアドバイスを受けていた方が上達はかなり早いのでしょうか。 独学でやってきているので、基礎も何もなく、漠然と習いに行った方が上手くなれそう、という理由で通い始めようと思ったのですが。 ですが、実際のところは、見てもらっている時より独りで練習している時の時間のが圧倒的に多い訳で、ほとんどの問題は自分で解決してる(気になっている?)ような感じはします。 決してレッスンを軽んじてる訳ではなく、趣味としてやっていく上で、どこまで有用なのか、どういったレッスンを受けるべきなのか迷っているのです。 今は、独学でなんとなく弾けるようになったショパンを先生に見てもらっています。 大人が趣味として、独学でやってきてるような人が、どういったピアノとの付き合い方をしていくのが、生涯の趣味として続けやすいのでしょうか。 ゆくゆくは、発表会で演奏されるような難易度の曲たちも、多少のミスタッチしても打鍵出来るようになっていきたいと思っています。 もしくは、レッスンの内容を基礎的なことを中心にお願いするのがよいのでしょうか。 詳しくは分かりませんが、ハノンや、ツェルニーなど。 この先、理想の自分としては、ある程度簡単な曲を初見で弾けるようになったり、クラシックの曲を自分で練習してもそこまで時間をかけなくてもなんとなく打鍵出来るようになりたい、と思っています。 今までやってきた曲(悲愴第二楽章、ショパンワルツ、ドビュッシーベルガマスク組曲など)はなんとなく打鍵出来るレベルにするのに、何カ月もかけていますし、弾かないと全くゼロに戻ってしまいます。 趣味として、の大人のピアノの付き合い方など、アドバイス頂ければ助かります。

  • 大人のピアノ 先生の選び方

    幼少期にピアノを習っていました。 そのころは親に言われるまま先生を決めていたので何も思わなかったのですが、 いざ自分が大人になり教室を選ばなければいけない立場になった時に 何を基準に選べばいいかわからず困ってしまっています。 月謝、スケジュール、通える距離か、先生との相性以外に、 こういう部分は気にしておいた方がいいということが何かありましたらアドバイスお願いします。

  • ピアノの月謝が高いです…

    中2まで5年ほどピアノをやっていて、高校に入ってから再び始めました。 今まではあんまりピアノが好きではなかったのですが、中2くらいからクラシックに目覚めてしまい、 ショパンなどを弾いています。(エチュードとかポロネーズとか、難しいものは弾けません^^; ソナチネアルバム1レベルと考えていただいて結構です) それで、中2でやめたのも、もっとちゃんとした、せめてピアノ専攻の音大出身の先生に習いたい、という気持ちからでした。中3は受験だったので、高校に入ってから、やっと良さそうな先生を見つけました。 今もレッスンを受けていて、確かに良い先生で、ピアノの上達を自分でも感じます。ですが、何しろ月謝が高いんです。これは予想外で… 1回45分が月に4回あって、月謝は1万3000円です。しかも最近、先生がせっかく習うんだし、1回60分にしませんか?と誘ってきます^^;(高校生は60分が多いらしいです) 60分となると、月謝は1万5000円になります…。 また、発表会も出ることにはしてあるのですが、これまた高そうです(まだ値段は聞いていませんが) 残り15分は意外と大切で(先生がわざとそう仕向けている気もしますが)、60分にしたい、とは思っていますが、1万5000円となると、親が「うーん」って感じです。 他に習い事もやっていて、しかも私は音大など全く目指していません。あくまで趣味なのです。親はお金のことは気にしなくていいよ、とかいいつつも、やっぱり乗り気ではなく、ちょっと厳しいらしいです。 私も、ピアノにばっかりお金をかけても、やはり趣味なので、どうかなあ、と思うのですが… でも、習うとしてもせいぜい高3までなので。それを考えても、やっぱり1万5000円が月謝というのは、趣味にしては贅沢なのでしょうか?

  • ピアノとバイオリン、どっちをやろうか迷っています。

    以前、音楽の先生が、ピアノは小さい頃からやっとかないと、なかなか上達が難しいが、バイオリンは大きくなっても上達できる、みたいなことを言っていたんですが、 バイオリンは自分で音を決めないといけないし、難しくないでしょうか・・・? ピアノとバイオリン、どちらが大人でも弾きやすいでしょうか?

  • ピアノとテニスを同時に習うこと

    習い事を始めようと思い、ピアノとテニスを考えました。 都合上、同じ曜日で仕事帰りにピアノレッスン(30分)を受けてからテニス(90分)をやりに行こうと思っています。 しかし、テニスをすると、指が固まってピアノの上達の妨げになると人に言われました。 もちろん、どちらも趣味としてなのですが…そう聞いて、ちょっと気になっています。 皆さま、どうお考えになりますか?

  • ピアノは新しいものでないといけないのですか?

    娘が近所のピアノ教室へ行っています.先日のPITINAのコンクールでも全国大会に行かれなかったのですが,その原因はピアノが古いからだと言われ始めました.ピアノが古いだけで上達の具合に影響があるのでしょうか?新しくピアノを買った家でも全国大会へ行かれない子は多くいます.ピアノを新しくすればめきめき上達するのでしょうか?先生が一番大事という事もありますが,今回はその点はあえて抜きにしています.特にアドバイスとしていただきたいのはピアノが古いという条件が上達にどう影響するのかという点です.ご指導,よろしくお願いいたします.

  • 大人になってからのピアノ

    先生は、小学生です。本格的には、考えていません。楽しく楽器ができればのレベルです。現在、子供が使っていた教材「みんなのピアノとオルガンの本 1」(黄本)をやっています。ぶんぶんも弾けるぞ!とひとり喜んでいます。 「みんなのピアノとオルガンの本 2」(赤本)では、3つぐらいの曲をとりあえず弾きます。「おやつ・さよなら・・とか」同じ曲を調子に乗って何回も弾くと怒られます。 練習を始めたのは、8月に入ってからです。音楽的な知識は、ありませんし、ほかに楽器も経験ありません。 「エリーゼのため」が弾けるようになるには、どれくらい要するとおもいますか?  週一で習ったとして・・(あくまでも参考です) 「みんなのピアノとオルガンの本 」に1とか2とかあるようですが大まかにどのレベルでしょうか?たとえば入門者用とか中級者とか・・・また終えるのにどれくらい時間を要するのでしょうか? 大人になってからピアノをレッスンされた方がいらっしゃいましたらどのくらいで弾けるようになりました? ※音符が理解できるかとかリズムをとれるかどうかの問題もありますがなんとなく弾ければいいのかなというレベルでの質問となります。 わかる範囲での回答で構いません。また参考になるサイトがあれば教えて下さい。

  • ピアノ まったく上達しません

    小学校2年生の子供のピアノについて。 毎日練習しています。 でも全然音楽をつかめていません。 先生にも「要領が悪いみたいね」と言われました。 毎日何時間やっても全然上達しないので、センスがないのだと思います。 もうやめたらと思うのですが、本人は絶対やめないといってます。 弾けないので、楽しくないと思うのですが。 少しずつでも弾けるようになれば、弾ける楽しみがわかって練習もつらくないと思います。 でも、いくらやっても全然弾けるようにならないので、やってても面白くないだろうに。 まったく上達しないピアノを続ける意味があるのでしょうか。 私は最近ピアノ教室に行くのが嫌です。 子供の意思を尊重して上達しないピアノを続けるべきか、 ピアノの才能はないんだと割り切ってやめさせるべきか。 悩んでいます。 毎日変な音を聞かされて、私は変になりそうです。

  • ピアノ教室の月謝について

    ヤマハの大人のピアノ・初心者コース受講しています。 グループレッスン・月に2回・1回1時間で、月に6090円の月謝を払っています。 で、受講日の融通のきく個人のピアノ教室に変えようかと思っていますが、悩んでいるのです。 ヤマハ大人のピアノ 長所 1、教室が自宅近く 2、気の合う仲間がいる 3、先生との相性もいい 短所 1、レッスン日の変更ができない 2、グループレッスンなので、質問をしにくい 個人の教室 長所 1、レッスン日の融通がきく 2、レッスン料が1レッスン2000円 3、個人レッスン・1レッスン40分♪ 4、レベルに合わせて、細かく指導してくれるとのこと 短所 1、自宅からバスで15分かかる 2、個人レッスンなので、友達ができないかもしれない 3、先生との相性が悪かった場合・・・最悪 ヤマハを続けるか・・・・個人の教室に変るべきか・・・ 悩みます。 どうすればよいのでしょうか? ピアノを習う目的は「趣味・気分転換」です。

専門家に質問してみよう