小学校で買うヤマハピアニカはどれも同じ?

このQ&Aのポイント
  • 小学校で購入するヤマハピアニカについて、種類や価格、購入場所について知りたい。
  • 業者が持ってくるピアニカとネットで購入するピアニカの違いや安全性について教えてほしい。
  • 他の子と違うと言われて学校でピアニカを購入するか迷っている。どちらがオススメか教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学校で買うヤマハピアニカはどれも同じ?

神奈川県の小学校に入学しました。 今度ピアニカを準備するように言われました。 業者が学校に来て、懇談会の後、売るそうですが、とりあえずヤマハのピアニカでピンクとブルーの2種類あるもので6725円定価のものであることだけはわかっています。 近所にあるイオンだと、たぶん業者が持ってくると同じであろうものが業者で売るより800円も高く売ってました。 で、学校で購入しようと思いましたが、ネットで見たら送料込みで500円ほど業者より安い店がありました。 周りは、 他の子と違うと子供がかわいそうだから絶対学校で何でも買ってる。という人。 卒業した人から譲ってもらったので、吹き口がけ買い換える。という人。など。 私としては、絶対業者がもってくるものと同じものだとわかればネットで購入したいのですが、保障がありません。 ヤマハのピアニカって種類あるのですか??定価が6725円のものは1種類2色だけですか? また、絶対学校で買うほうが品物、安心ですか?同じ種類のものだった場合、ネット購入のものは安い分何か支障あるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.1

ヤマハの公式サイト http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/educational_equipments/pianica/ を見ると,8種類ありますね。 「ピンクとブルーの2種類あるもので6725円定価」に合致しそうなモデルは,P32DとP32DP(希望小売価格6720円)じゃないでしょうか。希望小売価格が少し高い6930円のP32DSIIとP32DPSIIかもしれませんが,205円で性能がどうちがうのか不明です。 モデル名を確かめたうえで買うなら,どの業者でもおなじ製品だと思います。なお,モデル名の数字は鍵盤数を示しているらしく,「32」よりも「25」は安く,「37」は高くなります。少なくとも鍵盤数は学校指定のモデル(以上)でないと困るでしょうね。

関連するQ&A

  • YAMAHA ピアニカ P-32Dの大きさ教えてください

    学校で使うピアニカをネットで購入。 ついでに、袋も急ぎ用意したいのですが、いろいろ検索しても大きさがわかりません。 YAMAHA ピアニカ P-32D をお持ちの方、ぜひ、ハードケースのサイズを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピアニカ・鍵盤ハーモニカについて

    小学生になる息子のためにピアニカを購入予定です。学校での販売は ヤマハのもので(定価が6000円)5100円です。 色々と調べておりましたらキクタニというメーカーで2800円というものを見つけましたが・・・・ キクタニというメーカーはヤマハに比べてやはり劣るのでしょうか? あまり安くてすぐに駄目になってしまうのではないかと少々心配です。 小学校で使う程度ですのであまり高いものはいらない思いつつ また買い換えるようなことにならないかと不安です。どなたか教えてください。

  • 那須塩原市黒磯小学校で使用するピアニカについて

    幼稚園でピアニカを購入するのですが、ヤマハかスズキで悩んでいます!小学校でも使用すると思いますが黒磯小学校はどこのメーカーの物を使用しているのでしょうか?

  • YAMAHA CLP330 と CASIO AP400で迷っています

    小3の息子がピアノを習い始めました。 住宅事情もあり、電子ピアノの購入を検討しています。 楽器店で見てYAMAHA CLP330 定価173250円に決めようと思っていたのですが、 先日別の楽器店で、CASIO AP400 定価173250円が、69800円になっていました。数週間前までは定価で並んでいたのですが、モデルチェンジがあり旧タイプとなった為とか。 同じ定価の物であまり違いはないと楽器店では聞きましたが、実際はどうなのでしょうか? 試弾した感じではヤマハの方が良い気がしましたが、カシオの値段があまりに安いので、迷っています。

  • 中学校の副教材費の請求額が違う

    カテゴリーが間違っているかも知れませんが? 中学校に通う子供の事で疑問が有ります。学校から届いた1年間の副教材の請求の中を見ると「ラジオキット 4000円」これは税込み定価です。ところが同じ市内に住んでいて校区が違った知人や友人達に聞いてみると定価の20%引きだったり10%引きになっています。副教材の種類は違っている学校も有れば同じ所も有りました。(同じ業者が納品している様です。) これって同じ教材じゃないと考えても変じゃないでしょうか?定価で買わされた、わたしってバカみたいに思うのですが・・・ でも、何処に文句を言っていいのか?文句を言うのが間違いでしょうか? 学校に対する信頼がすっかり無くなってしまいました。 仮に先生が、「業者が価格を違えて納品しているのを知っていて黙認」してるなんて事はないでしょうか? 特に、学校関係の方、子供さんが居る方からのいろんなご意見をお願いします。

  • 4月に娘が小学校入学します。説明会の時に、各自で揃える物があり一応揃え

    4月に娘が小学校入学します。説明会の時に、各自で揃える物があり一応揃えたんですが 水彩セットやピアニカは購入しても良いし学校でも購入できます・・・と言われました。 学校購入の方が安いのか、個別で買ったほうが安いのでしょうか? 因みに、ピアニカは近くのショップで4300円でした。水彩セットはどこでも1680円前後といった とこでしょうか…

  • YAMAHA YCL-251のクラリネット

    娘が部活でクラリネットを演奏しています。(学校のものを使用。YAMAHA製) 家での練習用に一つ購入したいと言っています。 YAMAHAのYCL-251のクラリネットがネットショップに手頃価格 (中古)であったのですがどう思われますか? クラリネットの事は全くわからずで困っています。 どうかアドバイスお願いします!

  • YAMAHAのサックス購入について

    4月から、YAMAHAの教室でアルトサックスを習い始めました。 今はレッスンがある度に、教室のをレンタルして吹いていますが、 そろそろ自分のサックスが欲しくなりました。 続ける勢いではあるのですが、絶対の自信がないため、 高くても10~15万円以内のものを考えています。 サックスを購入するのであれば、奮発して・・・とも思うのですが、 なかなか踏み切れません。 (現状では絶対続けていきたい!と思っています。) そこで、最初だから中古を購入しようと思っています。 調べると、今出てるYAMAHAのアルトサックスの型番(?)よりも 古いものが多いようで。 今の型番(275とか62とか)は、金額が上になればなるほど、 質がいいのかなぁって思うのですが、 私はそこまで新しいものを求めなくてもいいと思っています。 24-IIとか32とか色々あるみたいなのですが、 今のどの型番に相当するものなのかなど、まだまだ経験が浅いので、 全く分かりません。 もしご存知の方がいましたら、教えてください!! よろしくお願いします。

  • ヤマハの値引率がとびぬけて高いのはなぜでしょうか

    先のアキュフェーズと同一的でマルチポストになってしまうかも しれませんが、逆のパターンでして疑問で不思議に思っていることなので改めて今度はヤマハにてお聴きしたいのですが、ネット通販元より、地元のオーディオショップでも通常12万(売値です)くらいのAVアンプを8万くらいで販売してたりします。また、サブウーファーも箱が傷んでいるとの理由で定価からするとかなり安く販売してるショップもあり思わず購入してしまったことがあります。安く流通するのは消費者としてありがたいことではありますが、そのてんで事情をお知りの方、よろしくお願いします。

  • 高校入試の問題(数学)

    ・2種類の品物A、Bの原価の比は3:4である。品物Aには原価の2割増しの定価が、品物Bには原価の5割増しの定価がつけられている。また、品物A、Bを定価で買うと、代金は1920円になる。品物A、Bの原価をそれぞれ求めよ。 ☆この問題の【解き方】と【回答】を詳しく教えていただけないでしょうか? ※よろしくお願い致します。