• 締切済み

iPhone5購入前にいくつか質問

envrioの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

>>アップデート  実家にWiFiがあればそれに接続すれば可能です。ネットカフェや公衆無線LANでもできます。接続は設定→WiFiでアクセスポイントの指定ができます。SSIDやパスワードはそこの管理者に聞いてください。 >>購入してから使えるまで  LTEや3Gでデータ通信ができるのならWiFiは不要です。 >>購入直後のiOS  最新ではない場合がほとんどです。最近になってようやく6.13のものが出回り始めたようですが。 >>4Sと5の速度制限  どちらもかかります。  http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/  特に厳しいのが3日間で1ギガ制限です。前の規約の改悪から制限される期間持他者と比べて考えられないほど酷くなり、現状ではソフトバンクを選択するのは大きなリスクをはらむでしょう。  http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-259.html  ですのでiPhoneが欲しいのならAUにした方がいいと思います。今AUなら5を一括0円とかをいろんな店でやってますから、オプションなどの縛りの少ない店を探して契約するのがいいと思います。(オプション縛りが多い場合、損になる場合が多い)  https://twitter.com/search?q=%23iphone5%E3%80%80%23AU%E3%80%80MNP&src=typd  あと機種は5にした方がいいと思いますよ。価格差はないのに性能は上ですから。 >>ネット環境がない  格安のADSLでもいいので契約した方がいいです。動画とかを見ると携帯はあっという間に制限に達します。  http://kakaku.com/bb/ninkirank.asp?prefcd=13&line=adsl  WiMAXを使うという手もあります。キャッシュバックを含めた2年間での総支払額を月割にすると1ヶ月2000円を切る価格でモバイル無線ルーターを使えます。  http://kakaku.com/bb/article/wimax/  WiMAXは通信速度規制も転送量規制もない唯一の使い放題サービスですので、規制を全く気にすることなく使える利点があります。ただ、場所によっては速度が落ちたり、屋内に電波が届きにくかったりしますので、事前にTryWiMAXなどの無料レンタルを利用して立ち寄り先に電波が問題なく入るか、速度は十分かを確認する必要があります。ちなみにウチでは自宅で12Mbps出てますので、有線ネット契約が要らない状態です。WiMAXルータはスマホだけでなくパソコンやPS3などとも同時に繋げられますしね。  http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/  機種はUroad-Aeroのプランがオススメ。ルーターが名刺サイズで小型軽量、連続待機時間1200時間、連続通信時間12時間というもので、朝持ち出す時に電源を入れて家に帰るまで電池の心配がゼロです。  私もSIMフリー化改造をしたiPhone4Sをドコモで音声契約のみで使い、データ通信はWiMAXでやってます。メールはキャリアメールが使えなくなるのでG-Mailで代用していますが、G-Mail公式アプリはプッシュ受信が可能なので携帯メールと同じようにリアルタイム受信で使えています。ドコモの広範囲な音声エリアと使い放題のWiMAXデータ。980円+1900円で使い放題はありがたい。

gota117
質問者

補足

やはり一番の心配が通信制限なので 家に回線を引く方法や持ち歩く方法も検討しましたが、いまいちまだわからない事だらけです。 なのでとりあえずiPhoneを持ってみて必要に応じてあとから自分に合った回線購入にあたろうと思います。 よくわからない状態で回線を購入して後悔したくないので…。 補足質問ですが また通信制限に戻りますが、多分自分は3日1GBも月7GBにも引っ掛かりそうです。 ただ友人は、制限条件は違いますがソフバンのiPhone4で通信制限に毎月かかっていましたが12~13時と18時~翌3時以外は普通に使えたそうなのですが、 ソフバンとauのiPhone5の制限条件にひっかかっても混雑時以外は通信速度は戻ってくれるのでしょうか? それとも解除までの間空いている時間帯でも低速度のままなのでしょうか? 出来るだけ制限の緩い会社で購入したいです…。 何回も同じようなこと聞いて申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 違うキャリア、バージョンの iphone の同期

    今まで、ソフトバンクのiphone4 と、ドコモのガラケーの2本持ちをしていたのですが、 このたび、一本に集約するために、ドコモで iphone5s を購入しました。 iphone 4 では、あまり電話を使っておらず、アドレス帳の内容は、ほぼドコモの ガラケーのアドレス帳の抜粋レベルです。 なので、アドレス帳は、ドコモのものがメインとなります。 ドコモのガラケーから、iphone5s には必要なデータはきちんと引き継いだのですが、 iphone4 から、iphone5s へのデータをどう引き継いでよいのかが、わかりません。 ちなみに、iphone4 はPCでのみバックアップ・同期しており (家のマックが古いためicloud 対応できない)、 iphone5s は icloud 上でバックアップ・同期しています。 あと、家に他にWindowsPCがあり、そのPC上にitunes をインストールしていますが、 両方のiphone を接続はしたことはあるものの、 どちらのバックアップも(そのPC上では)おこなったことはありません。 どうやれば、iphone5S 上に、 iphone4 のアドレス帳以外のデータ(メール受信設定、その他)+iphone5S のアドレス帳 の状態を作れるのでしょう? 下手のことをやると両方の環境を壊しそうで今、悩んでいます。 うまい復元方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iPhone6s アプリ アップデート

    iPhone6sを利用しています。 アプリのアップデートでかなり通信容量を消費して困っています。 1ヶ月で合計1GB程度アップデートに持っていかれます。 facebookやSkypeなど100MB程度のアップデートって容量大きすぎませんか? 月末は、いつも7GB制限を気にしなければなりません。 アップデートはWifi接続時のみで、さらに深夜の時間帯にだけ行う 設定はないでしょうか? (モバイルデータ通信時にAppStoreを利用してもアップデートのアイコンが 出ないようにしたいです) 追加質問で、 iPhoneがスリープしている状況でのアップデートは問題なく出来ますか? 私のネット環境は光回線が未開通のため、Wifiは使えるのですがADSL回線なので、 かなり遅いです。 iPhone5を利用時スリープする設定だとアップデートが途中で止まっている事が多々 あったためアップデートする場合は、スリープを解除しています。 6sではどうなんでしょうか? iPhone6sは、スリープすると通信などへの影響はどうなるのでしょうか? 詳しい方教えて下さいm(_ _)m 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • iPhone 4Sの iOS6

    iPhone 4Sを iOS6アップデートするにはWIFI環境が必要なのでしょうか・・・ 知人が3Gのままでは出来ないといいます、設定→ソフトウエアアプデート→WIFI環境が必要です と成っているらしいです、iPhone 4Sで iOS6を3Gのまま出来ないのでしょうか・・・ 出来るなら方法を教えて下さい faceTime 、iOS6でないとできないですよね。

  • iPhone5について

    iPhone5について ドコモのガラケーからauのiPhone5か4S、SoftbankのiPhone5に変えようと考えているのですが、 auのiPhone5はいろいろ問題があれみたいなので3番手です。 4Sかソフバ…ソフバのiPhone5は通信制限なしのオプション?もあるしいいかなあとおもいますがソフバて電波がよくないんですよね? それさえなけりゃいいけどどうなんでしょう。 3つのうちどれが一番いいですか?

  • iPhone 5s の購入にあたって

    現在、ドコモ(スマホ)、ソフトバンク(ガラケー)の携帯を使っており、 この機に1つにまとめようと考えています。 そこで、iPhone 5sにしようと思うのですが、乗り換えが様々な値引き等を受けられお得だと知りました。 ドコモ、ソフトバンク、auの3社にこだわりはないので、 純粋に値段、性能で考えたいと思っています。 そこでいくつか質問、相談をさせてください。 (1)iPhone 5s自体の性能は、本体を作っている会社が同じなので変わらないと聞きましたがそうなのでしょうか? (2)iPhone自体が初めてなのですが、ガラケーのように、メールや電話の着信などの音楽を個別に設定できるのでしょうか? (3)これから少なくとも二年以上は使っていく中で、どのような形でどの会社のiPhone 5sを手にするのが良いのでしょうか? (4)通話やネット回線の速度等に各社大きな違いはあるのでしょうか? 初めてのiPhoneで、右も左もわからない状態です。 これ以外にもどんなことでもアドバイス等頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • iPhone4のiTunes同期について

    アメリカに留学中でiPhone4を新しく使うことになったのですが契約の際ロックを解除するためios7にアップデートされてしまいました。 日本ではiPhone4s、ios5.11 を使っていました。こちらでもWiFiがあれば使用可能です。 今までの4sでの5.11の使い心地が良かったのと、 日本から持ってきたパソコンに入っているiTunesはまだ11.1にアップデートしていないためアメリカ用のiPhone4が同期出来ないのでなんとか5.11もしくは7より前に戻したいと思っています。 いろいろ調べたのですが、今までiPhone4sでバックアップをとっているためそれをリセットした4につなげたら戻せるというような内容を知ったのですがそれは本当ですか? もしくはそれが無理でiPhone4用にiTunesを11.1にアップデートした場合iPhone4sの5.11では11.1は機能または同期ができなくなるのでしょうか? iPhone4sはSIMロックがかかっているのでアメリカの会社とは契約出来ないようです。 どなたかわかりやすく説明お願いします。

  • iPhone4S ios6アップデート後

    iPhone4sをios6にアップデートしたあと、YouTubeのアイコンが消えている事に気づきました。 ios5のアップデート後にYouTubeが消えた場合は 設定→一般→機能制限でYouTubeをオンにすれば直ると聞きましたが、ios6では機能制限にYouTubeがありません。 どうすれば直るのでしょうか? 最近、不正なSIMです。とよくでます。カードを一度ぬいて挿せば直るのですが、なにか原因あるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ブックマークをMacとiPhoneで同期できない

    お世話になります。 SafariのブックマークをマックとiPhoneで同期できません。 両デバイスともiCloudでSafariを同期させる設定にしております。 なぜか履歴はちゃんと同期されているのですがブックマークだけマックと同期できません。 iCloud経由以外でもいいのですがiPhoneに現在のマックのブックマークを移す方法があれば教えていただけますか? なおOSは使っているソフトの関係上iMacはEl CapitanでiPhone6sはiOS12.4です。 ひとまず調べた解決策、iCloudサインアウト→サインインやマックやiPhoneの再起動など一通り試しました! それほど大した問題ではありませんが、もしご存知の方がいましたら宜しくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • iphoneの設定方法について

    iphoneの設定方法について教えてください。 iphoneを持っていますが、タッチパネルをちまちま行き来したり 設定の通信が遅かったりが苦痛です。 iphone自体は毎回進化しもうiphone以外を検討する事も無い くらい気に入ってはいますが、そこまで便利なら何かitunes上でとか、 PCに繋いでPC上でiphoneを設定できたり、PCに繋ぐ事でPCの通信 を利用し同等の速度で通信できたりする方法が無いものかと思っています。 そういう方法はありませんか? iphone5sでPCはWin7とMacあります。MacはOS10.4か5かくらいです。 あと、余談ですがiphoneについてはスマートフォンのカテゴリでは無く Macの派生に置いて欲しいですね(汗)

  • icloud iphone 同期 出来ない

    iPhino3GSをiOS5にアップしました。 iCloudとの同期がうまく行かないようで、iPhone(PC)で変更した情報がSafariのブックマーク、連絡先、カレンダーが同期されません。 設定のiCloudではすべてONになっています。 (ON/OFFを繰り返しても出来ず) PC/iPhoneの設定に問題があるのでしょうか? PCは Mac OS X 10.6.8です。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac