• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RadikaVer1.71による録音トラブル)

RadikaVer1.71による録音トラブル

qazwsxedc963の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

現在インストールしてあるradika 1.71をアンインストールし下記から再インストールしてみてください。 録音は確認してませんが、いろいろな放送局は正常に聴けました。 URL http://jp.downpanda.com/radika-74969.html

merisanyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 私は、聞くほうは、radiko.jp 録音はRadikaと使い分けております。 再インストールやってみます。

関連するQ&A

  • radikaが聴けません windowsXPです

    パソコンでradikaを使っていたのですが 先日より急に聴けなくなっています。 番組表やメインウィンドウなどは普通に表示されます。聴こうとして番組をクリックすると〔予期しない例外が発生しました。詳しくは[err.log」を参照してください。保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。〕と、でてきて そこから先は進めなくなります。 もちろん私はerr.logとやらを見てもサッパリわかりません。err.logを添付してみます。どなたかお解かりのかたいらっしゃったら助言頂けたら幸いです。  2012/02/25 0:10:09:radikaβ Ver.1.63.0.0 予期しない例外が発生しました。 詳しくは「err.log」を参照してください。 System.AccessViolationException: 保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。 場所 Microsoft.DirectX.DirectSound.SecondaryBuffer.SetEffects(EffectDescription[] dsEff) 場所 NyankoDaisuki.Sound.DSoundOutputStream.Initialize(String driverGuid) 場所 NyankoDaisuki.Sound.DSoundOutputStream..ctor(String driverGuid, Int32 samplesPerSecond, Int16 bit, Int16 channel, Int32 bufferMilliSecond) 場所 radika.RadikaPlayingTask.MyAutoCreateDSoundStream.CreateSoundOutputStreamCore(Int32 samplerate, Int16 bit, Int16 channels, Int32 bufferMilliSeconds) 場所 NyankoDaisuki.Sound.AutoCreateDSoundStream.CreateSoundOutputStream(Int32 samplerate, Int16 bit, Int16 channels) 場所 NyankoDaisuki.Sound.AutoCreateDSoundStream.OnNotifyFormat(Int32 samp, Int16 ch, Int16 bit) 場所 NyankoDaisuki.Sound.BaseAudioConvertStream.InitializeFormat(Int32 samp, Int16 ch, Int16 bit) 場所 radika.BaseAACAudioDecodeStream.InitDecoder(Byte[] buff, Int32& bytesconsumed) 場所 radika.BaseAACAudioDecodeStream.InitializeCore(Byte[] buff, Int32 offset, Int32 size) 場所 NyankoDaisuki.Sound.BaseAudioDecodeStream_HeaderBuffering.ConvertFunction(Byte[] buff, Int32 offset, Int32 size, Int32& convertSize, Boolean end) 場所 NyankoDaisuki.Sound.BaseAudioDecodeStream.Write(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count) 場所 radika.AACAMF_To_ADTSAACWriter.WriteCore(Byte[] body, Int32 ch, UInt32 timestmp, RTMPPacketType packetType) 場所 radika.BaseAMFWriter.Write(AMFPacket packet) 場所 radika.RadikaTask.<>c__DisplayClass3.<Initialize>b__2() 場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart_Context(Object state) 場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state) 場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart()

  • radikaのタイマー録音

    radikaでタイマー録音していますが、時々失敗します。今朝も次のようなエラーが発生しました。 エラーは、「タイムアウト」と「対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。」「内部例外スタック トレースの終わり」です。 チューナーの設定は 1行目 ラジコ(フック) 2行目 サイマルラジオ 3行目 ラジコ 4行目 NHKサイマル 5行目 NHKサイマル(SmartPhone) 6行目 NHKサイマル(RTSP) 7行目 NHKサイマル(フック) になっています。 対処方法をご教授願います。 ●err.log 2012/12/07 5:25:48:radikaβ Ver.1.68.0.0 radika.AMFReaderException: エラーが発生しました。System.Exception: タイムアウトしました。 場所 radika.Program.WaveCapture(String uri, String pipe, Boolean invisible, Int32 timeout) 場所 radika.RMTPAudioSharedClient2.RMTPAudioSharedReader.ReadPacket() 場所 radika.BaseTunerDevice.MyAMFReader.ReadPacket() 場所 radika.RadikaTask.<>c__DisplayClass7.<Initialize>b__6() 2012/12/07 5:26:54:radikaβ Ver.1.68.0.0 radika.AMFReaderException: エラーが発生しました。System.Exception: タイムアウトしました。 場所 radika.Program.WaveCapture(String uri, String pipe, Boolean invisible, Int32 timeout) 場所 radika.RMTPAudioSharedClient2.RMTPAudioSharedReader.ReadPacket() 場所 radika.BaseTunerDevice.MyAMFReader.ReadPacket() 場所 radika.RadikaTask.<>c__DisplayClass7.<Initialize>b__6() 2012/12/07 5:27:01:radikaβ Ver.1.68.0.0 radika.TunerDeviceException: 対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。 219.103.34.224:1935 ---> radika.AMFReaderException: 対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。 219.103.34.224:1935 ---> System.Net.Sockets.SocketException: 対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。 219.103.34.224:1935 場所 System.Net.Sockets.Socket.DoConnect(EndPoint endPointSnapshot, SocketAddress socketAddress) 場所 System.Net.Sockets.Socket.Connect(EndPoint remoteEP) 場所 System.Net.Sockets.TcpClient.Connect(IPEndPoint remoteEP) 場所 radika.BaseRMTPClient.OpenConnectSocket() --- 内部例外スタック トレースの終わり --- 場所 radika.BaseRMTPClient.OpenConnectSocket() 以下略

  • Radikaで録音エラー

    インタネットで聴けるラジオ「radiko」を録音したいと思い、いろいろ調べて 「Radika」というフリーソフトにたどり着きました。 1度は思うように録音できたのですが、 2度目から、エラーが出て録音できなくなってしまいました。 詳しい方、エラー解除の方法を教えていただけないでしょうか? また、exeファイルをダブルクリックして起動しても、画面が見えないことがあります。 「タスクマネージャー」の「プロセス」では実行中なので、 起動はしているようなのですが、画面が見えないため録画設定ができません。 この場合は、再度インストールしなおしています。 当方、初心者ですので、できるだけ手順など詳しく教えていただければと思います。 ・使用しているソフト、バージョン RadikaVer1-71 ・使用しているPC Windows 7 Home Premium (64ビットオペレーションシステム) ・エラーが出た状況 「Radika」をセットし、PCをそのまま置いあをておいた。 PCは、15分ぐらいで画面が黒くなる設定(スリープ?)になっています。 2時間番組を録画予約していて、終わった時間には黒い画面になっていたので、 マウスを動かした、または電源ボタンを押して起こし、ログイン画面はなく、 「Radika」画面をみると、「終了しました」のメッセージがでていた。 録音したファイルが保存されるフォルダには録音ファイルはなく、 err.logがあった。 ・エラーログ =========================== radika.TunerDeviceException: キーを取得できませんでした。 場所 radika.RadikoTunerDevice.RadikoClientCreater`1.GetAuthKey(RadikaApp app, String id, String host, String playerURL, Int32 timeoutSeconds, ManualResetEvent stop, Boolean showChildProcessWindow, String userAgent) 場所 radika.RadikoTunerDevice.RadikoClientCreater`1.CreateReader(RadikaApp app, AMFAudioSharedClient share, StreamType streamType, String id, String host, String playerURL, Int32 timeoutSeconds, Int32 priority, PriorityMode priorityMode, Boolean sharedConnection, ManualResetEvent stop, Boolean showChildProcessWindow, String userAgent) 場所 radika.RadikoTunerDevice.CreateReader[T](AMFAudioSharedClient share, StreamType radikocap, String id, String host, String playerURL, Int32 priority, PriorityMode priorityMode) 場所 radika.RadikoTunerDevice.CreateReaderCore(Int32 priority, PriorityMode priorityMode) 場所 radika.BaseNetworkTunerDevice.CreateReader(Int32 priority, PriorityMode priorityMode) 場所 radika.BaseTunerDevice.Create(Int32 priority, PriorityMode priorityMode, BasePCMStream pcmStream, IAMFReader& reader, IAMFWriterPlugin& writer) 場所 radika.RadikaTask.<>c__DisplayClassb.<Initialize>b__a() ========================= 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • C++のDLLをJAVAで実行→うまく行かない。。

    Java素人です。ちょっと教えてほしいです。 以下のC++は問題なく動作します。 //C++ヘッダの記述 VC_Header_API int _stdcall GET_DATA(UINT32* abcData, int* Count); //C++の記述 UINT32* abcData; abcData= (UINT32*)malloc(128 * 512 * 1024 * sizeof(UINT32)); int Count= 0; return= GET_DATA(abcData, &Count); //→ 正しい値が取れる。適当な数字の羅列データ しかしJavaでは、結果の戻り値が取れなくて。。。 //Javaの記述 (中略です) //C++ Function name int SET_DATA(int setData, byte[] Err); int GET_DATA(int[] abcData, int[] Count); byte[] Err = new byte[128]; int[] abcData= new int[100000]; int[] Count= new int[1000]; return = abcDLL.INSTANCE.GET_DATA(5555, Err); //→問題なく動作します。Errの文字コードも取れます。 return = abcDLL.INSTANCE.GET_DATA(abcData, Count); //→これを実行したとき、abcデータとCountがすべて”0”... 正しい値が入ってこないのは、abcData, Countの渡し方の問題だと思われるんですが。。。 他の関数は問題なく動作可能です。 問題ない渡し方、分かりますでしょうか?アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • LVM_SETITEMSTATEでListViewのアイテムを選択するには?

    C#でSendMessageを使用してListViewのアイテムを選択する方法で悩んでいます。 [StructLayout( LayoutKind.Sequential, CharSet = CharSet.Auto )] public struct LVITEM { public uint mask; public int iItem; public int iSubItem; public uint state; public uint stateMask; public IntPtr pszText; public int cchTextMax; public int iImage; public int lParam; public int iIndent; // (_WIN32_WINNT >= 0x501) public int iGroupId; public uint cColumns; public IntPtr puColumns; } ・・・・ public void HogeHoge() { LVITEM lvi = new LVITEM(); lvi.state = LVIS_FOCUSED | LVIS_SELECTED; lvi.stateMask = 0x000F; SendMessage( hLV, LVM_SETITEMSTATE, 0, ref lvi ); } LVM_SETITEMSTATEでは選択できないのでしょうか? OSはXPです。

  • H21年春期基本情報技術者午後問11(JAVA)

    H21年春期基本情報技術者午後問11(JAVA)で、 [プログラム2]の 引数textに格納される物が分かりません。 分かる方、教えて下さい。 //プログラム1 class GapBuffer { private static final int INITIAL_GAP_SIZE = 128; private char[] buffer; private int gapOffset = 0; private int gapSize = INITIAL_GAP_SIZE; GapBuffer(String initialText){ buffer = new char[initialText.length() + gapSize]; System.arraycopy(initialText.toCharArray(), 0, buffer, gapSize, initialText.length()); } void insert(int offset, char ch) { confirmGap(offset); buffer[gapOffset++] = ch; gapSize--; } void delete(int offset){ if (length() == 0) return; confirmGap(offset + 1); gapOffset--; gapSize++; } char charAt(int offset) { if (offset >= gapOffset) offset += gapSize; return buffer[offset]; } int length() { return buffer.length - gapSize ;} private void confirmGap(int newGapOffset){ if (gapSize == 0) { char[] temp = new char[buffer.length + INITIAL_GAP_SIZE]; System.arraycopy(buffer, 0, temp, 0, buffer.length); gapOffset = buffer.length; gapSize = INITIAL_GAP_SIZE; buffer = temp; } if(newGapOffset < gapOffset) { System.arraycopy(buffer, newGapOffset, buffer, newGapOffset + gapSize, gapOffset - newGapOffset); } else { System.arraycopy(buffer, gapOffset + gapSize, buffer, gapOffset, newGapOffset - gapOffset); } gapOffset = newGapOffset; } } /プログラム2 class Editor { private GapBuffer buf; private int cursor = 0; private Editor(String text) { buf = new GapBuffer(text);←此処です } private void run() { Display.output(buf, cursor); char ch; while ((ch = CharReader.get()) != CharReader.EOF) { switch (ch){ case CharReader.MOVE_FORWARD: moveCursor(1); break; case CharReader.MOVE_BACKWARD: moveCursor(-1); break; case CharReader.DELITE: if (cursor < buf.length()) { buf.delete(cursor); } break; default: buf.insert(cursor++, ch); break; } Display.output(buf, cursor); } } private void moveCursor(int n) { int newCursor = cursor + n; if (newCursor >= 0 && newCursor <= buf.length()) { cursor = newCursor; } } public static void main(String[] args) { Editor editor = new Editor(args[0]); editor.run(); } }

  • FTP接続の例外処理

    vb.netで開発しています。 以下のソースはFTPでtxtファイルを外部ホスティングサーバーにアップロードしている箇所です。 Private Function UpRoad(ByVal Flnm As String) As Boolean Dim s As Integer 'Err数 Dim Int_Err As Integer = 0 For s = 0 To 2 ' アップロードするファイル() Dim upFile As String = "C:\HighwayMail\SendData\Data\" & Flnm 'アップロード先のURI Dim u As New Uri(ftpad & "/data/" & Flnm) 'FtpWebRequestの作成 Dim ftpReq As System.Net.FtpWebRequest = _ CType(System.Net.WebRequest.Create(u), System.Net.FtpWebRequest) 'ログインユーザー名とパスワードを設定 ftpReq.Credentials = New System.Net.NetworkCredential(usernm, pass) 'MethodにWebRequestMethods.Ftp.UploadFile("STOR")を設定 ftpReq.Method = System.Net.WebRequestMethods.Ftp.UploadFile '要求の完了後に接続を閉じる ftpReq.KeepAlive = False 'ASCIIモードで転送する ftpReq.UseBinary = False 'PASVモードを無効にする ftpReq.UsePassive = False Try 'ファイルをアップロードするためのStreamを取得 Dim reqStrm As System.IO.Stream = ftpReq.GetRequestStream() 'アップロードするファイルを開く Dim fs As New System.IO.FileStream( _ upFile, System.IO.FileMode.Open, System.IO.FileAccess.Read) 'アップロードStreamに書き込む Dim buffer(1023) As Byte While True Dim readSize As Integer = fs.Read(buffer, 0, buffer.Length) If readSize = 0 Then Exit While End If reqStrm.Write(buffer, 0, readSize) End While fs.Close() reqStrm.Close() UpRoad = False Exit For Catch wex As System.Net.WebException Dim Err As String = wex.Status If Err = "2" Then UpRoad = True Exit For Else Int_Err = Int_Err + 1 If Int_Err = 3 Then System.IO.File.WriteAllText("C:\UL.log", wex.ToString) UpRoad = True Exit For Else Exit Try '10秒間(10000ミリ秒)停止する System.Threading.Thread.Sleep(10000) End If End If End Try Next End Function 「Streamを取得」=>「ファイルを開く」=>「Streamに書き込む」 のような手順でアップロードが行われています。 「Streamを取得」したあとに、サーバー側で接続を切断された場合reqStrm.Close() が実行されないまま、例外処理にはいります。 (つまり接続しっぱなしの状態になってしまいます) このような例外的なことが起こった場合でも、確実に切断(reqStrm.Close())されるにはどのようにソースを修正したらよろしいでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • WaitHandle.WaitOne(Int32)というエラー

    C# ManualResetEventで処理待ちをしているコードを書いています。 うまくいっているのですが、 パソコンによっては Method not found: \'Boolean System.Threading.WaitHandle.WaitOne(Int32)\'. というエラーが発生します。 サービスパックも同じSP2、OSも同じなので 同じ環境だと思います。 なぜこのようなエラーが発生するのでしょうか?

  • [C#] DeviceIoControlの変数の型

    Visual C# 2008でDeviceIoControlを利用して USBを操作しようとしているのですが、 DLLImportの時に指定する変数の型がわからないのです。 BOOL DeviceIoControl( HANDLE hDevice, // デバイス、ファイル、ディレクトリいずれかのハンドル DWORD dwIoControlCode, // 実行する動作の制御コード LPVOID lpInBuffer, // 入力データを供給するバッファへのポインタ DWORD nInBufferSize, // 入力バッファのバイト単位のサイズ LPVOID lpOutBuffer, // 出力データを受け取るバッファへのポインタ DWORD nOutBufferSize, // 出力バッファのバイト単位のサイズ LPDWORD lpBytesReturned, // バイト数を受け取る変数へのポインタ LPOVERLAPPED lpOverlapped // 非同期動作を表す構造体へのポインタ ); と、MSDNに載っていて [DllImport("kernel32", SetLastError = true)] private static extern bool DeviceIoControl( IntPtr hDevice, // デバイス、ファイル、ディレクトリいずれかのハンドル uint dwIoControlCode, // 実行する動作の制御コード ref byte[] lpInBuffer, uint nInBufferSize, // 入力バッファのバイト単位のサイズ ref byte[] lpOutBuffer, uint nOutBufferSize, // 出力バッファのバイト単位のサイズ ref int lpBytesReturned, // バイト数を受け取る変数へのポインタ int Overlapped // overlapped buffer ); と、して Bool ret = DeviceIoControl(hDevice,123456,null,0,null,0,0); と、しても戻り値がfalseにしかなりません。 具体的には byte配列で{ 0x01, 0x23, 0x45, 0x67, 0,89}のような値を入力データにして byte bytes = new byte[10]; で、確保したbytesに出力データを受け取りたいのです。 どのようにすればよいでしょうか?

  • InputStream.read()でタイムアウトの処理をしたい。

    InputStream.read()でタイムアウトの処理をしたい。 現在自分は、InputStreamに入力されたデータをOutputStreamに移したいとかんがえているのですが、途中でreadメソッドが固まってしまいうまくいきません。 ソースで説明させていただきますと、 public static int copy(InputStream input,OutputStream output)throws IOException { byte[] buffer = new byte[1024 * 4]; int count = 0; int n = 0; while (0 < (n = input.read(buffer))) //ここで固まる { output.write(buffer, 0, n); count += n; System.out.println("available = " + input.available()); System.out.println(count + " byte = " + n); } return count; } このようなコピーするメソッドを書いたのですが、何度かループした後readメソッドで固まってしまいます。また、availableは常に0を返しております。 おそらくストリームの終わりが検出できないため、このような状態になっていると推測されるのですが、プログラムの性質上、InputStreamに入ってくるデータを変更することはできません。 なのでこの問題を解決するべく、ある程度の時間readメソッドがブロックされたら、breakするというような処理を書きたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java