• ベストアンサー

メープルの細い角材

工作用に硬めの木の角材(板棒・フラットバー)を探しています。 厚さ6mmが絶対条件です。 幅は10mm-15mm、長さは400mmくらいのものです。 メープル程度以上の硬さの細い角材などを扱っているお店はないでしょうか。 ネットで検索したり、近隣の店を回ってみましたが、硬めの木の細い材というのはなかなか見つかりません。 ご存知の方どうぞ教えてください。

  • wilion
  • お礼率63% (242/382)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181719
noname#181719
回答No.1

はじめまして お店で購入するのは難しいと思います 俺は木工所勤めなので木材には困らないんだけど、6×10×400って指定があるなら木工所にでも行かないと難しいんじゃないかなあ。 ホワイトオーク、やアッシュ、も硬いし手に入りやすいので、知り合いに木工所努めの人いませんか? 答えにならなくて、ごめんね

wilion
質問者

お礼

ありがとうございました。近いものを探して削ったり足したりしたいと思います。

関連するQ&A

  • 板をはめ込む枠を作る為の溝付の角材が欲しい

    タイトル通りなのですが アクリル板などを木枠にはめ込んで 丁度 額縁みたいな感じのものを作りたいのですが HCには溝付の角材など無いですよね、どこか販売しているところを教えて下さい、もしくは加工をしてくれるところでも。 角材は20-40ミリ角くらいでいいです。溝は巾5mm 深さ10mm程度です。

  • インパクトドラーバーで木材同士を繋ぐ際のコツ

    DIY初心者です。 庭の柵を作るに当たって、横板(幅100mm×厚さ15mmくらい)に90度に角材(幅30mm×厚さ30mmくらい)を取り付ける為にコーススレッドを打ち込むと、板と角材の間に若干隙間が出来てしまうことがあります。 しっかりくっ付けようとして力をぎゅっと入れると、角材の方にコーススレッドがめり込んでしまうのにそれでもしっかりくっ付いている感が無い事も。 木材同士を結合させる場合のコツをお教え下さい。

  • 5mmくらいでソリが出にくく綺麗な板

    厚さ4~5.5mmの間の木材で、 15cm幅程度の板を使用して工作したいのですが、 ソリがでにくく、表面や断面の見た目が綺麗な木の板は何か有りますか? 表面だけみたらシナベニアあたりは良いのですが、 断面がゴワゴワな気がします。

  • サッシの窓枠でおすすめの木材は?

    質問させていただきます ただ今、新築中で、ハーフビルドもどきをやっています。 そろそろサッシの窓枠を考えなくてはいけないのですが、材料で悩んでいます。 既製品の建具は使わないで、無垢の1枚板で考えています。 寸法は、厚み20mm、幅105~115mmで、窓枠に適して、且つ、リーズナブルな材を教えて頂けますでしょうか? 出来れば、通販で買えるお店も教えて頂けると嬉しいです 宜しくお願致します!!

  • 木のねじれorそりが原因?

    木のねじれorそりが原因? 物置小屋を造りたいのですが、壁の枠を40mm角材で作り9mmのベニア板を貼り付けようとしたら 物凄くずれていました。角材の長さは縦、横は寸法通りなのです。ベニア板のほうは切らずに 910mm×1820mmで使用しています。上を合わせると、下が角材1本分くらいずれます。 ねじれorそりが原因でしょうか?角材には鉋がけなど特別に加工はしていません そり、ねじれを発見し鉋をかけるしか方法はないのでしょうか? そのまま、組み立てようとし、ずれた時の対処方法はないのでしょうか?

  • プラ木レン、角材、ベニヤで壁をリフォーム

    今度新しい賃貸の一戸建てに引っ越す事になりました。 この家のリビングのある1面の壁のみがレンガ風の安っぽい壁紙で、自分の趣味に合わず何とかしようと思ってます。 最終的には壁一面に杉足場材の古材を5mm厚にスライスした板(商品名OLD ASHIBA)を張り詰めたいのですが、現状復帰を前提に釘や両面テープでの直接の貼付けをしない方法を考えてみました。 素人考えなので、この方法が実現可能かどうかや、改善案などアドバイス頂けないでしょうか。 方法:  1.床~天井までの高さよりちょっと短い角材を数本用意する  2.角材を壁に立てて天井との隙間にプラ木レンを挟んできっちり固定する  3.その角材にベニヤを打ち付けて壁一面をベニヤで覆う  4.ベニヤに古材を貼付ける よろしくお願いします。

  • 木工ボンドがくっつかない塗装 または、別の方法

    DIYで、木の剥ぎ合わせをしています。 板がたわまないように、上下から挟んでいるのですが、そうすると、余分な木工ボンドが板から、はみ出てきて、押さえに使っている木の棒、金属の角材にくっついてしまいます。 そこで、木または金属の角材に、塗装(木工ボンドがくっつかないような)をすることを思いつきました。 テフロン加工みたいな塗装が理想ですが、刷毛塗りや、スプレー塗装で施工できる塗料で、木工ボンドがくっつかないような塗料というようなものは、あるのでしょうか? また、別なアイデアをお持ちの方、教えてください。 今のところ、サランラップやクッキングシートを挟んでやっているのですが、もっと良い方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • 円錐状の木材に10等分した切り込みを入れる方法

    下辺の直径12mm、上辺の直径5.5mm、長さ55.7Cmの丸い木材があります。下辺から40Cmのところまで深さ約0.1mm、幅約0.05mmの溝を円周10等分して入れたいのですが。持っている工具は卦引き、カッター、材をはさむ工作台程度です。深さ、幅はニスで塗ったあと切込みが入っていることがわかる程度で、数値は適当です。どなたかいい方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 板バネ(焼入れリボン)について

    工作で使う板バネ(焼入れリボン)をホームセンターで購入しました。 厚さ0.5mm、幅10mmで、応力(というのでしょうか?)は丁度良いのですが、幅は半分の5mmが理想なので、幅5mmのものをネットで探し、幅が半分になるので同じ応力にするには厚さ1mmにすればいいのかなと、素人考えで注文しました。 業者から届いたものをいじってみたら、0.5mmに比べてかなり固いのです。材質が違うのかもしれませんが同じような紺色に見えます。 厚さ0.5mm幅10mmの板バネから、幅を5mmにする場合、同程度の応力にするには厚みは何ミリにしたら良いのでしょうか?

  • 0.5mm厚のゴム板で工作をしていますがふさわしい接着剤を教えてくださ

    0.5mm厚のゴム板で工作をしていますがふさわしい接着剤を教えてください。ゴム板はDIYの店で売っているありふれたものです。 G17を両面に薄く塗り、ペトペトとした膜が出来てから圧着しましたが数ヶ月で剥がれてきました。のりしろ部分は幅2cm、長さ18cm程です。剥がれた側のゴム板の表面が非常にきれいなもので「馴染まない」のかな?と思っています。 今度はG17以外のボンドを試そうと思っています。 よろしくお願いします。