うつ病の通院が終わった後に注意すること

このQ&Aのポイント
  • 心療内科での通院と薬物治療が終了した後は、注意が必要です。
  • 環境の変化が少ない場合、考え方を変えるのは難しいかもしれませんが、行動を変えることで改善することができます。
  • トリガーになる要素に対して警戒心を持ち、ストレスを軽減させることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病の通院が終わった後に注意すること

心療内科に通院してジェイゾロフトと睡眠薬を飲んでいましたが、半年後に先生から大丈夫といわれて薬の服用と通院が先月に終了しました。 過去、5年ほど前に別の病院ですが一年弱通院していて、治ったといわれて終了したことがあります。 今回先生には「また何か辛いことがあれば早めにくるように」「根本原因は性格だから、完全に治すのは難しい」とも言われました。 至極ごもっともで納得しているのですが、通院が終わったあとに行動などを具体的にどのように変えるべきか、アドバイス下されば嬉しいです。 考え方を変えるには、環境などが大きく変わらない限り、簡単に変わるとはまったく思いません。 考えが変わらないなら、せめて行動が変わればと思っています。 ちなみに、現在は会社員でインセンティブ比率が高い仕事をしています。 転職は考えていないですし(無理)、特に社内でパワハラなどはありません。 ただ、何がトリガーになってまた繰り返すかと不安が大きいです。

noname#200149
noname#200149

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

トリガーなんてとこにでもあります。もうね、一回なったら、落ちるときは、落ちるんだから、何にも気にしないで、楽しめるときは、思いっきり楽しみなね。なんで、こんな事に迷っているんだろって思ってたら、メンタルヘルスにくればいいんだよ。 メンタルヘルスにくる人はさ、なんか隠している。わかるわずないって思ってるからだろうね。俺もそうだった。みんなわかるはずないって。実際は、違っていた。俺よりも、すげー事考えてる人がいた。 楽しみな。今を。 フォローは、任せな。 大丈夫。

その他の回答 (3)

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.4

言い方が後ろ向きで申し訳ないとは思うのですが仕事については「向上心」を捨てることです。 何でも「中庸」をもって良しとするということになるかとおもいます。インセンティブ比率が高くても、そんなに必死になって高い目標を立てないことです。分相応、ゆっくりやりましょう。お金でかえるものがあっても、うつからの救いはお金ではそうそう買えませんから。 代わりにと言うのも変ですが、趣味かなにかで打ち込めるものがあるなら、それには没頭する。 そんな感じでどうでしょう。 双極性II型、ほぼ寛解者から。 ご参考まで。

noname#200149
質問者

お礼

なかなか難しそうですが、こうしてご指摘頂きながら忘れずに自分を変えようとすることが大事ですね。 有難うございました。

noname#181117
noname#181117
回答No.3

力の抜きつつ。 「頑張ろう」「頑張らなければ」は、いつの間にか、つい頑張り過ぎにしてしまいます。 これが一番あなたのためにならない。

noname#200149
質問者

お礼

頑張らないと不安が大きいのですが、多分心配しているほど困らないのでしょうね。 有難うございました。

  • kae531274
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.1

こんにちわ 既に実践されているかどうかわかりませんが、 「認知行動療法」(精神療法)というものがあります。 これは、性格傾向を見直し、「コラム」というツール を用いて思考を整理し、「現実的で柔軟な考え方」 が少しでも出来るようにと開発されたものです。 手頃に始められるものですが、これを習得し、発達 させるまでには、少々、主体性と根気が必要です。 興味があれば、この機会に是非、導入を検討して みて下さい。再発予防の強い味方になってくれる かもしれません。 私は、以下の本を読むように主治医からすすめられ、 認知行動療法を導入しました。 「こころが晴れるノート 大野裕 著(創元社)」 (読みやすく、コラムの記入例もしっかり書いてある ので入門用には良書だと思います。) 私は、まだ初めて3ヶ月程ですが、効果を少しずつ 感じはじめています。 まとめますが、 個人的には、うつは油断した時・時期が一番危ないと 考えています。 ですので、「完治」や「通院・服薬終了」という喜ばしい 状況に決して油断せず、通院・服薬以外に日々、実践 してきた他の予防対策をおろそかにしないことが重要 と考えます。 以上、参考になれば幸いです。

noname#200149
質問者

お礼

読んだことがあるのですが、なかなか楽になるには難しかったです。 でも皆さんこうして努力しているんだなと励みになりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • うつ病は通院しないと治りませんか?

    仕事の責任過多と恋愛が上手くいっていない事、更には一年前から ステロイド服用の副作用もあるのか、かなり情緒不安定です。 家族に八つ当たりする、訳も無く涙がこぼれる、何をしても空虚感が消えない、 ものを叩いたり大声を出したりする、過食絶食を繰り返すなど、 どう考えても普通じゃないのは解っています。 しかし、心療内科にはどうしても行きたくないのです。 というか、行こうと思っていても、その当日になると朝起きれず 受付時間を過ぎてしまいます。 人に勧められた心療内科が遠いというのもあるのかもしれません。 何が原因かわからないのですが、とにかく当日になると行きたくなくなるのです。 こういう状況で自然に治癒するという事はあり得ますか?? できれば通院せずに治まってほしいと思っています。 もし無理なら、どうすれば自分からすすんで行こうと思えるようになりますか? やはり私は甘えているのでしょうか…。 今日も行けなかったので、自責の念にかられています。

  • 心療内科の先生に言ってしまった

    適応性障害(うつの一種も含む)で通院2年。 服用し続けたジェイゾロフト100mg2年です。 恐怖観念、不安、不眠治らず、先生にその都度症状を言ってきましたが、先日 先生に、ジェイゾロフトって効いてないんじゃないでしょうかと、先生の診断に水をさす ようなことを言ってしまいました。 自分的には、毎日ジェイゾロフトと日中の頓服デパス1mgとリーゼ5mgを6錠服用して 全く減りません。やはり根本的な抗うつ薬のジェイゾロフト効いてないんでしょうか? 先生はもう少し様子を見る。と言いますが、もう2年です。 他のアプローチは無いんでしょうか?とも聞きましたが、またそのうちと・・・言われるだけでした。 辛いです。 医者を変える勇気もなく。 急に断薬出来ないし、断薬するにもこの先生にしてもらわないとこれまでの経過もあるので。 こまってます。ちなみにこのクリニックはまだ開院して3年で先生も若く院内も最新の設備です。 そんなもの関係ないんでしょうか?

  • うつ病と自律神経失調症

    私は現在、「うつ病」と「自律神経失調症」で心療内科に月に二度、通院しています。 処方されている薬をきちんと服用しているのにもかかわらず、最近、薬の効き目があまりないように感じます。 私は今、派遣社員としてスーパーでレジ業務をしているのですが、その職場は治安の悪い場所にあり、客層も最悪で毎日、とてつもなく多大なストレスにさらされています。 夜は食後に「ジェイゾロフト」と「メイラックス」を一錠すつ服用し、朝は「デパス」を二錠、そして「コンスタン」を一錠、服用して仕事に行っているのですが、あまり効き目がなく、眠気がするばかりでイライラ、イライラして仕方がなく、あまりのイライラ感に精神的におかしくなっていまうんじゃないかと、とても怖いです。 今月の初旬の頃は夜の食後に「ジェイゾロフト」一錠、朝は仕事に行く前に「デパス」を二錠、服用するだけで、なんとか仕事にも支障がなかったのですが、最近は特にひどく、体中がだるく、憂鬱感も一日中あり、通院先の先生は今の薬の服用で様子を見ましょうとのことだったのですが、今度、また病院に行った時に薬の効き目がありませんと伝えた方がいいでしょうか? なんだか、あまりのストレスで自分自身がおかしくなりそうで、体調的にも精神的にもかなり参っています。 うつがひどくなっているのでしょうか?それとも別の病気を疑った方がいいのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。

  • パニック障害で通院中です。

    昨年、7月頃からパニック障害の治療の為、心療内科に通院しています。 処方されている薬は、パキシル50mg・ジェイゾロフト50mg・頓服としてソラナックス0.4mgです。 最近、パニックの発作が起きることは無く、普通に生活できるのですが、体のビリビリ感(電気が走ったみたいな感じ)がとれません。 担当医に相談しましたが、自律神経失調症の症状の一つだと言われました。 薬もキチンと服用しています。 体のビリビリ感をとるにはどうしたら良いですか?

  • 妊娠中でも飲めるウツ病の薬はありますか?

    現在ウツ病の薬をずっと服用しています。 現在妊娠はしておりませんが、子供が欲しいと思っています。 妊娠中でも飲める薬がありましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。 (現在心療内科に通院中です。先生には次回相談予定です。)

  • 自律神経失調症と鬱病

    こんばんは。私は24歳女性です。 以前、体の不調を訴え病院に行ったところ、内科・婦人科から「心療内科」が適していると言われました。 心療内科の先生からは「自律神経失調症」と診断され、07年夏頃より約2ヶ月通院し、症状が良くなりました。(精神安定剤と睡眠薬服用で) ところが、最近また同じ症状が出てくるようになりました。 ・不眠(毎日3~4時間睡眠)・涙が急に出てくる・いらいら感がずっとある・不安を感じる・人と会うのが億劫 などです。 仕事は営業職で、確かにストレスはかなりあると自覚はあります。 仕事柄、駆け引きが多いためか人間不信にもなっています。 幸い両親は病気に対して理解してくれています。 これからどうやって生きていけばいいのかわからないです。楽しかったことが何なのかも分からないですし・・・。 心療内科の薬は今後の人生に何らかの影響が出ないかと不安になるので、あまり飲みたくないです。(実際、睡眠薬は手放せないです・・・) この病気は完治することはないのでしょうか? 薬以外で治る方法はないのでしょうか? また、自律神経失調症(これは病名ではありませんが)と鬱病の違いは何でしょうか?自分はもう鬱病になっているのでは?と最近恐くなってます。 どうかお分かりの方、宜しくお願いします。

  • 精神科(心療内科)に通院するべきか

    1ヶ月程前より、諸事情により軽い鬱との診断により、安定剤と睡眠導入剤を 服用しておりました。 生活環境改善をする為、仕事を辞め、実家に戻りました。 薬を処方されてからは、鬱状態の改善はありました。 実家に戻り、薬の服用を中止しました。 不思議と心の不安は解消され、俗にいう『鬱状態』からは 解放されました。 しかし生活時の不安は解消されたのですが、眠る事が出来ません。 実家に帰り、最初の3日は殆どゼロと言っていい位眠れませんでした。 その後は、2時間程の睡眠を2~3回繰り返す程度の睡眠です。 近くの心療内科(精神科)に通院し、睡眠導入剤の服用をお願いするべきかを 迷っております。 と言うのは、【なぜ?】そうなったのかを説明したくないからです。 もちろん「守秘義務」等あるのは承知しております。 しかし、医師・看護師・事務員まで行き渡ってるのかが掴めないのです。 私の【なぜ?】は、書きにくいのですがバレた場合に、親や周辺の方に 迷惑が及ぶ場合があるので、あまり言いたくないが本音だからです。 私の知人に病院で事務員をしている女性がいるのですが、正直その方は よく通院患者の話しをしています。 もちろん、悪気も無いですし、詳細までは聞いた事はありませんが、 人情心理としては、細かくなくても言いたくなるのが心情だと思うのです。 現状では、睡眠に限っては徐々に改善はしていると素人診断では感じます。 このまま放置(?)して、改善を臨むべきか、勇気をもって通院すべきか、 よきアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • うつ病がひどくなるとどうなりますか

    パワハラを受けて1年前からうつ病で通院してます。 外部機関の心理士に相談したところ、休職したほうがいいと言われましたが、薬を服用しながらなんとか仕事はいってます。 うつ病の薬以外にも安定剤がないと仕事にいけない状態のこともあります。仕事も理解がぜんぜんできなくて。 うつ病ってひどくなるとどんな症状になりますか。 パワハラをする人間と離れることができたとしたら、うつ病って治りますか? (今の症状は、やる気喪失、涙がおさえきれない、家族に大声で怒鳴り散らしてしまう。死にたいという気持ちは少し収まりましたけど、高い景色の場所へいくと、ここから飛びおりたら死ねるかなって頭で思ってしまいます)

  • 薬服用の件について

    はじめまして。よろしくお願いいたします。私は現在60才の主婦です。今のまま薬を服用する必要があるのかどうかをお教えください。  私が心療内科に通い始めたのは、約10年ほど前に就職した職場で受けるストレスから、ある婦人科の先生に女性の心療内科医師を紹介してもらい通院し始めました。職場の悩みや体調など良く話を聞いて下さってその都度薬を頂きました。その薬名は、   エクセラーゼ(毎食後胃が重いので…)、セディール、ワイパックス、ミラドールを朝夕に、   そして数年たってからメイラックスもお昼に服用していました。 最近までずっと同じ様に服用しておりましたが、今年の春その女医さんが辞められ男性医師に変わられてから、セディールとミラドールを止めて、ジェイゾロフトとガスモチンを服用するよう言われ、服用しておりましたが、どうも吐き気と胃腸の不調と体調全体がすぐれないので、2日前から勝手にジェイゾロフトとガスモチンを中止し、セディールを服用したら体調も良いのです。  現在は、仕事もせず専業主婦でもありますので、マイナス思考の性格や、少しのイライラは治りませんがストレスは余り感じません。これから薬を少なくし、軽い安定剤位のみ持参する程度で、最終的に服用しなくても良いようにしたいと思います。どのように今の先生に説明すれば気を悪くされないでしょうか? 又、私にはどのような先生が合ってるのでしょうか。どうかご教示ください。                                    京都のうさぎ より

  • 札幌でうつ病が治る病院を探してます

    うつ病歴約4年半(その前からかもしれませんが)になるのですが今までどの薬も効果がなく、治るペースも変わりません。今まで副作用は体重が少し増えたぐらいで他にはたいして変化はありません。治るペースが変わらないということは薬が合っていないということだと思います。治らない薬を渡されても仕方がありません。 もちろん、薬のみに頼るのではなく運動などをしていますが変わりません。 今通院している病院は薬を変えてくれず期待できないので病院を変えようと思っています。 札幌で腕のいい精神科または心療内科の病院はないでしょうか? ちなみに一日に服用している薬は、 デパス1.5mg、アモキサン75mg、アモバン7.5、テトラミド60mg、ジェイゾロフト125mg、マイスリー10mg です。 回答よろしくお願いします。