• 締切済み

クレジットカード解約

anfibi0141の回答

回答No.6

カードの解約とは、新たな契約は引き受けないという意味です。継続引き落としの場合は、継続引き落としするという契約自体は解約前にされていますから、解約後もそのまま残っているのです。契約の実行時に解約されていても関係ありません。カード決済続くでしょう。

関連するQ&A

  • クレジットカードが解約できない

    クレジットカードを解約しようとしたところ、毎月支払い依頼(yahoo)が発生しているのでそちらを止めない限り永遠に支払が発生するとの話をされ、急いでyahooを解約ししようとしたところはるか昔に登録したらしく登録ID/pwd 登録時の住所もわからない状態でyahooも解約できません。クレジット会社から支払を止める事はほんとに不可能なのでしょうか。ちなみにマスターカードです。海外のサイトから支払が発生した場合はみなさん永遠に払い続けているのでしょうか??助けてください

  • クレジットカードの解約

    現在2枚クレジットカードを所持していますが一枚あまり使わないので解約しようと思っています。 そこで質問ですがその解約しようとしているカードは、某ショップのクレジット機能付きメンバーズカードでその店でローンを組む時に作りました。ですがそのショップとカード会社の提携が切れたのでメンバーズカードとしての特典がなくなってしまったので特に必要なくなってしまいました。ですがそのカードで分割やリボの支払いなどしているので解約した場合は、分割やリボ払いしている金額の残高を一括で支払いをしなくては、いけないのでしょうか? クレジットカードの会社は、オリコです。

  • クレジットカードを完全に解約するには?

    ヤフープレミアムとかプロバイダとかの月会費などの支払いに使っていたクレジットカードがあり、 それぞれの会費の支払い方法を別のカードに変更したり、それぞれの会費の解約手続きをした後、 カード会社に行き、解約したい旨を伝えその請求残額全てを払いその場でカードにハサミを入れてもらいました。 次の月、そのカード会社からヤフーの月会費分の支払いの請求書が来ました。 ヤフープレミアムは解約したのですが、どうやら締め日の問題で一ヶ月分請求がカード会社にいったらしくその請求が解約したと思っていたカード会社から請求が来ました。 この場合、この支払いが終わった段階で自動的にそのカード会社とは解約手続きが終了することになるのでしょうか? それとも再度、カード会社に連絡して解約手続きをしなければいけないのでしょうか?

  • クレジットカードの解約について

    現在のクレジットカードよりも特典の多いカードに変更するため、解約をしようと思うのですが大体の手順を教えてください。 簡単に出来るんでしょうか。 4月までは支払いが残っているので、やはり解約はそれが終わってからになるんですよね。

  • クレジットカードの支払い手数料について

    月額315円のメルマガを購読しようと思ってます。クレジットカードで毎月の購読料を支払いたいです。その場合、毎月引き落とし手数料がかかりますか?

  • クレジットカード解約後の支払い

    クレジットカードを解約したのですが そのカードでの支払いが残っているのを忘れていました。 この場合の支払いはどのように行えばいいのでしょうか?

  • クレジットカードを解約したはずなのに。。

    クレジットカードで月々支払がありますが、そのカードを解約したら、支払い(請求)はどうなるんでしょうか?

  • 楽天クレジットカードを解約しようかどうか迷ってます

    楽天クレジットカードを解約しようかどうか迷ってます。 私は、楽天クレジットカードとイオンクレジットカードの2枚持ってます。 ここ1年半ほど、楽天クレジットカード(10年弱保有してきました)を使ってないことに気が付きました。 以前は楽天市場でも買い物をしたりしてたのですが、最近はさっぱりしてません。(ただし、先日、久々に実店舗のスーパーでの食品の購入に使いましたが。この支払いが済んだら、解約手続きしようかと・・・。) 利点として、おまけの無料の海外旅行保険が利用付帯で(空港までのタクシー代の支払いに使うなどで保険が開始される)ついていたので、あてにしてましたが、これも、エポスカードのような自動付帯のクレジットカードにかえたほうがよさそうで・・。それか、有償の旅行傷害保険を掛けるかで対処できますし。 別の理由で、私は50代半ばですが、いずれ60才か65才を過ぎる頃を節目に、こういうクレジットカードの保有を見直すつもりでした。終活の一つとして、徐々に減らしていこうと。(イオンクレジットだけは、よく使うので、もう少し持ってるかも?) もし、解約したら、楽天市場での買い物の決済が、他のクレジットカードでもできますか? 楽天クレジットカードを持ってないからと言って、デメリットって、特にないですよね?(楽天ポイントがつかないくらいですよね? ポイントは別制度なので消えないらしいけど、実物のカードそのもの、クレジット機能なしのポイントカードをどこかで入手できるのでしょうか? ) 反対に、解約して後悔された人、いますか? 昔、若い頃は、あまり使わなくなってきたクレジットカードは、割とポン!と解約してきたのですが、こういうネット社会になってきて、なんだか解約するのが、しっかり見渡さないと、「何かに登録してた」とか(してないと思うのですが)、抜け漏れがありそうで恐いです。 ちなみに、楽天Edyは一度も使ったことないです。 解約時の、チェックとか、アドバイスもお願いします。

  • クレジットカードの解約

    クレジットカードの解約手続きというのは、 通常どの位の期間を要するのでしょうか。 また、解約が完了してもカード会社から一切 完了した旨の連絡は入らないのでしょうか。 夫名義の某クレジットカードを解約する為、 その会社のHPより解約手続きの書類をダウン ロードして記入、郵送しました。 はっきりとした時期は覚えていないのですが、 多分6月上旬だったと思います。 その後、カード会社から一切連絡が来ません。 そのカードでの支払いや引き落としなどは 一切ない状態にしてから解約手続きをしました。 こちらから電話をして問い合わせるのが一番 いいのでしょうが、私達二人ともその会社の 電話受付時間には仕事で電話をかける事ができ ませんので、ご存じの方教えて頂ければ幸いです。

  • クレジットカードの解約と免税について

    2月にパリで免税品を購入しました。 その際、クレジットカードで支払いをして、免税分の金額はクレジットカードに返金されるように手続きを行いました。 現在、支払い分の金額は引かれておらず、返金分も返ってきていません。 ですが、そのクレジットカードを解約したいのです。 その場合、支払いは解約時に引き落としてくれるのでしょうか。 また、返金分はどうなるのでしょうか。