• ベストアンサー

自賠責

個人売買では自賠責保険は名義変更ひつようですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

変更しなくても問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自賠責の用紙を無くしてしまいました。

    自賠責の用紙を無くしてしまいました。 マイカー保険に入ろうと思い、気づきました。 車のことはほとんどわかりません。 1年くらい前に個人売買で購入して、名義変更をしました。 自分がどこの会社の自賠責にはいってるかもまったくわかりません。 この場合、どうしたらよいでしょうか?

  • 自賠責保険の名義変更について。

    自賠責保険の名義変更について。 このたび125ccのバイクを個人売買で譲ろうと思うのですが、自賠責があと1年残っています。 この場合は新しく名義変更とかなにか必要なのでしょうか?? もし名義変更しないで警察にとめられた時に前の自賠責に関して問題があったりするとか、売った相手が事故にあった時とか問題ありですか? 当方がこのバイクをお店から買った時自賠責の名義人は当方ではなく前の所有者でした。そしてまた当方が他人にバイクを売ろうとしています。 これは何か問題がありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 車検時の自賠責保険について

    個人売買にて車を購入しましたが、相手方がルーズな人で自賠責保険証書を無くしてしまっていて証書の受け渡しが終わりません。(車両の名義変更は済んでいます。)自賠責保険を掛けている保険会社はわかったので保険証書番号は調べてあるのですが車検も近く証書を再発行するのが間に合いそうもありません。(再発行において相手の必要書類が揃わない)車検時に自賠責保険証書がなく、車検は問題なく通せるでしょうか?

  • バイクの名義変更と自賠責保険

    知人からバイクを譲ってもらった際に名義も変更したのですが、自賠責保険のことがよくわかりません。 この場合自賠責保険の名義なども一緒に変更しなければならないのですか? また自賠責保険の名義を変更する際に必要な物があれば教えてください。

  • 自賠責について

    知り合いから車を買ったとき、自賠責保険の名義変更は必要ないと聞きました。 ただ事故を起こした時の手続きが少し変わってくるようですが、具体的にどう変わってくるのでしょうか? 簡単で結構ですので、教えてください。 お願いします。

  • 名義変更後の自賠責保険・任意保険について

    現在中古車の購入を考えております。 引渡し後は、自分で乗って帰り、 名義変更等の手続きは自分で行う予定です。 車の名義変更に際しての自賠責保険・任意保険についてお聞きします。 購入を検討している車は車検が3月下旬まであり自賠責も付いています。 名義変更に際しての自賠責保険の権利譲渡手続きは必要ないのでしょうか? 相手の方(個人売買になるのでしょうか)は、自賠責は次の車検時に必要でそれまでは大丈夫と おっしゃっています。 確か、私が以前後輩に原付を譲った時には、自賠責保険の権利譲渡の手続きを 譲った相手にして貰ったと思うのですが・・・ また、権利譲渡手続きが必要な場合は、相手の方の書類としては何か必要なものはあるのでしょうか? (例えば印鑑証明など・・・) もう一点、任意保険についてもお聞きしたい事がございます。 購入を検討している上記の車は現在は任意保険には入っていないとのことです。 ナンバープレートの変更がない場合には(同一管轄内での名義変更)、 車の名義変更を行う前に、任意保険の加入は可能なのでしょうか? 引渡し後、自分で乗って帰る際に、任意保険に加入をしておきたいからなのですが・・・ (任意に加入せずに運転して万が一何かあると嫌なので・・・) 当方、車に関しては素人で、今回の購入検討にあたり 自分でできるだけ調べたつもりなのですが、 まだよく分からないことがあります。 宜しくお願い致します。

  • 自賠責のことについて

    車検がある車には必ず自賠責に加入していますが、中古で車検が残っている車を買う場合、前オーナーの名義で自賠責にはいっているかと思いますが、これは車を自分の名義にしたときに自賠責も名義変更しなくてはならないのでしょうか?それか、自賠責は車に対して加入しているものと解釈して、名義変更は必要ないのでしょうか?

  • セブイレブンで自賠責に加入したいのですが

    セブイレブンで軽二輪(125cc~250cc)車両の自賠責に新規加入したいのですが必要情報に「ナンバープレート」とあります。 ですがナンバープレートを貰う名義変更の際の必要な書類に「自賠責保険」とあります。 ナンバープレートがないのに自賠責保険には入れません。 (1)名義変更→ナンバープレートを貰う→コンビニで自賠責加入なのか (2)名義変更の前に車体の書類だけで自賠責に加入→陸運局に行ってナンバープレート交付 どちらが正しいのでしょうか?

  • 自賠責保険の名義変更

    すみません、全くわからないので教えて下さい。 自分名義の自賠責保険の車を売却したとします。 次の車検までは2年あります。 この場合 (1)新たな持ち主Aさんは、次の車検までの期間、自賠責保険の名義をAさん名義にする必要があるのでしょうか?次の車検とあわせてAさん名義に変えるのでしょうか?ずっと変えなくていいのでしょうか? (2)自賠責保険の名義を変えるとしたら、前の所有者である私は自賠責保険の還付金を受けることになるのでしょうか?それとも名義変更は還付の対象にはならないのでしょうか?

  • 自賠責のことで

    個人売買で車を買った場合、 自動車税は、月割りで差額を支払ったりしますが、 自賠責も、月割りで差額を支払ったりするのが一般的なのでしょうか? また、車購入後、自賠責の名義が元所有者の場合、事故があった時 現所有者は使用出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 5/30日光回線をマネーフォワードに変更するにあたって家の電話回線はなくす予定です。それに伴ってスマホからWi-Fi飛ばして良くコピーしてますが、それは電話回線がなくなっても大丈夫でしょうか?ご教授いただけたら幸いです。
  • 現在auひかりを利用している環境で、5/30にマネーフォワードに変更する予定です。この変更に伴って家の電話回線はなくなりますが、スマホからWi-Fiを使ってコピーをすることは可能でしょうか?教えていただけると助かります。
  • 質問です。家の電話回線をなくすために、5/30にマネーフォワードに変更する予定です。その際、スマホからWi-Fiを利用してコピーをすることは可能でしょうか?よろしくお願いします。
回答を見る