• 締切済み

修学旅行の班の決め方について

初めてこちらで質問させて頂きます。m(_ _)m 私はとある中学校で学生をやっています。 三年生になったばかりですが、五月の下旬に修学旅行があり、それで今日班決めの方法を発表され、すぐ班決めが行われたのです。 (昼休み頃決め方を言われ、放課後に班決めが行われました) 班の決め方が、班を作るより先に決めた班長がクラスの人の名前が書かれたくじを引いて出た人を班員にする、と言うものなのですが…なんだかここからおかしくなっていると思うのですが、(班長がくじを引くとか)それはスルーしておきます。(・・;) 女子四人のグループで、班長が仲の良い子を二人引いて、残り私が入れば四人の望み通りだったんですが、別の子が出てきてしまって、私は別の班に行っちゃったんです。 が、その別の班の子は、私ではなくその子が入って欲しかったらしく、班長同士で交換しようと話を出したらしいんですが、担任に断られてしまったそうです。 私は入りたかったせいもあって、みっともないのですけど担任に抗議しに行きました。 担任は「あなたは知らないだろうけど」ばっかり言っていて全然説明をしてくれません。 知らないから説明をしてほしいのであって、知らないことを知らない訳ではないのです…。 前置きが長くなりまして申し訳ありません。 担任の意見を尊重する方は、何故駄目なのかを、交換する意見に賛成の方は、担任を論破する為の方法?などを、教えていただけると嬉しいです。 如何せん頭が良くないのでそういったことが分かりません…。(´・ω・) 回答お待ちしております、カテゴリ違いだったらすいません。 すぐに、と言う程ではありませんが、出来るだけ早くお願いします。わがままばかりでごめんなさい。 長文失礼しました。

みんなの回答

回答No.4

あなたの言いたいことはわかります 確かに仲の良い人で集まりたいですよね...w クラスの人数はおおよそ20-40うん人。 グループにすれば三つ以上はできると思います。 そして「○○と回りたい」「○○と□□を誘いたい」「△△と写真撮りたい」 ....ってな具合に、その人1人1人に理想の班構想があるんです。 ここまでくるとお分かりかと思いますが 全員の希望を叶えるのはとても難しいのです。 なので、先生としては「無難な振り分けにせざるを得ない」のだと思います 我の強い人を班長としておき、「○○時に広場集合」等としておけば あとは班長さんが引っ張ってくれるので 大した問題は起こらないだろう、というのが先生の考えでしょう あとは...これを期に交流ない人とも仲良くなってほしいってのがあるかと いくつか話のネタを用意しておけば、案外盛り上がれるかもしれません。 修学旅行は数回しかありません。 あなたの思い出に悔いのないよう、楽しんできてください

  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.3

修学旅行とは何か?なのです。遊びに行くのではないのです。児童・生徒らに日常経験しない土地の自然・文化などを見学学習させるために教員が引率して行う旅行なのです。 教員が書く班を決め,その中から班長(副班長)を決めるのです。生徒任せにすると,トラブルがあった時どのように対処するか?今一度先生に相談です。

  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.2

修学旅行とは何か?なのです。遊びに行くのだは無いのです。児童・生徒らに日常経験しない土地の自然・文化などを見学学習させるために教員が引率して行う旅行なのです。 教員が書く班を決め,その中から班長(副班長)を決めるのです。生徒任せにすると,トラブルがあった時どのように対処するか?なのです。

noname#183665
noname#183665
回答No.1

私は中学2年の女子です。私だったら確かに仲の良い子と一緒になりたいかもしれません。それにちょうどどっちも入れ替わりたいので良いと思います。 でも私は先生の意見の方が正しい?と言うか何と言うか… 先生は仲良しの子とばかり仲良くするのではなく他の子とも仲良くしてほしくてそう言ってるんではないでしょうか? どうかはわかりませんが私はそう思いました。 すこしでも役に立てれば嬉しいです。

関連するQ&A

  • 修学旅行の班決めについて?

    初めてこちらで質問させて頂きます。m(_ _)m※gooの方にも乗せてます 私はとある中学校で学生をやっています。 三年生になったばかりですが、五月の下旬に修学旅行があり、それで今日班決めの方法を発表され、すぐ班決めが行われたのです。 (昼休み頃決め方を言われ、放課後に班決めが行われました) 班の決め方が、班を作るより先に決めた班長がクラスの人の名前が書かれたくじを引いて出た人を班員にする、と言うものなのですが…なんだかここからおかしくなっていると思うのですが、(班長がくじを引くとか)それはスルーしておきます。(・・;) 女子四人のグループで、班長が仲の良い子を二人引いて、残り私が入れば四人の望み通りだったんですが、別の子が出てきてしまって、私は別の班に行っちゃったんです。 が、その別の班の子は、私ではなくその子が入って欲しかったらしく、班長同士で交換しようと話を出したらしいんですが、担任に断られてしまったそうです。 私は入りたかったせいもあって、みっともないのですけど担任に抗議しに行きました。 担任は「あなたは知らないだろうけど」ばっかり言っていて全然説明をしてくれません。 知らないから説明をしてほしいのであって、知らないことを知らない訳ではないのです…。 前置きが長くなりまして申し訳ありません。 担任の意見を尊重する方は、何故駄目なのかを、交換する意見に賛成の方は、担任を論破する為の方法?などを、教えていただけると嬉しいです。 如何せん頭が良くないのでそういったことが分かりません…。(´・ω・) 回答お待ちしております、カテゴリ違いだったらすいません。 出来るだけ早くお願いします。わがままばかりでごめんなさい。 長文失礼しました。

  • 修学旅行の班決めで・・・

    どんな些細なことでもいいので意見を下さると嬉しいです。 質問は以下のことです。 この度、修学旅行でシンガポールの方に行くことになりました。 友人Nとは、1年程前から一緒の班になろうと約束をしていました。 そして、今朝、担任が、 「班は6人まで。学年全体で決めます。明日の放課後に決める予定です。」 と言ったのです。 で、友人Nは、弓道部に所属していて、そのコが言うことには、 「弓道部の人も同じ班になるけどいぃ?」 と。。。 とりあえず、私は 「いいよ。」 とだけ、答えました。 そして、放課後になって、 「悪いけど、やっぱり同じ班になれない。」 と言われました。 内心「なんで?」という感じだったのですが、放心状態でどうしようもなく、 「あっ・・・うん・・・」 と答えてしまいました。 他の友人のところへ行って、 「同じ班になってもいい?」 というようなことを聞いたのですが、 「ゴメン。人数ギリギリだから・・・」 といわれる一方で・・・。 それもそのはずでして・・・明日、班を決めるのだから、これぐらい決まっていて当然でしょう。 本当に仲の良い友人とは、修学旅行先が違うので、同じ半にはなれません。 今思うと、友人Nのしたことが許せなくて、イライラして無性に腹が立ちます。 また、班を決める前日になって、このようなことを言われてショックを受けています。 学校側も、前日に「班は6人まで・・・」などと、言ってきたのにも少し疑問があります。 明日、放課後の班決めで一人になってしまうのがとても苦痛に思われ、学校に行きたくないんです。 1日、学校を休んで、ゆっくり考えたいと思ってるのですが、これからどぅしたらいいのでしょう。 自分的には、修学旅行に行かないのも一つの手だとは思ってるのですが・・・ 他にも、行かない人がいるみたいなようですので。 いい案があれば、教えて頂きたいです。

  • 修学旅行の班

    今日、体調不良で学校を休みました。そしてクラスでは修学旅行の班決めをしたそうです。というかこの前からする予定だったそうなんですが、私は知りませんでした。 さっき、クラスの子から『◯◯(私の名前)の班は誰々と誰々と...』って感じでメールがきました。女子は私入れて3人、男子は4人の班でした。私以外の2人の女子同士は仲良しなんですが、私はあんまり話さない子たちで、しかもその内の1人は嫌いになった人の陰口が半端ない人で、嫌われてしまったらどうしようと不安でいっぱいです。もう1人の子は普通の子です。 男子は、結構おとなしめです。悪いひとたちではないですが、一緒に楽しめるのか心配です。 それで私と普段一緒にいる子(Aちゃんとします)は他の班にいったみたいで、それもそれで少しショックです。Aちゃんは今年初めて同じクラスになって、最初から結構一緒にいますが、最近はお互いに他のグループにいったりとかもあって、でも基本は一緒にいます。 もうクラスでは決めてしまったことなので、私1人のわがままで変わることはないと思います。多分、明日学校に行ったら担任の先生は『こういう班になったけど、大丈夫?』って聞いてくると思います。その時に、はっきり自分の考えを言っていいと思いますか?あと、なにか励ましというかそういう班でも楽しむアドバイスなんかも言って下さると嬉しいです。 せっかくの修学旅行なので、気を使わずに思い切り楽しみたいです。 分かりにくい文章ですみません。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 修学旅行の部屋割り

    今度修学旅行があるのですが、苦手な子と同じ部屋、行動班になってしまいました。 授業中の打ち合わせでは元々別の子と組む予定だったのですが、その時間に決まらず放課後に決められていたようです。(私のみが委員会でその場にいませんでした) 私は自分の意見を言うのが苦手(お人好し)でこういう事は何度もあったので我慢することには慣れているのですが、元々メンバーが決まっているつもりでいたので、最後の修学旅行くらい楽しく過ごしたいし、班が嫌だと伝えたいです。ですが、先生が授業中に今日決めないといけないかも、、と言っていたこともあって、迷惑はかけたくないと思ってしまいます。 一応班は私の喋れる子を2人入れて4人にしてくれたみたいなのですが、元々その2人は2人部屋が良かったようで、部屋や旅行中にハブられてしまわないか不安です。また、ベッドもツインが2つなのですが、多分その子達は一緒のベッドが良い!という(と思う)ので、私が苦手な子と同じベッドになってしまいます、、。 もう修学旅行に行きたくないとも思ってしまうのですが、今更急に変更してしまうと家族、先生方に迷惑をかけてしまうと思いどうすればよいか分りません。(多分行かざるを得ないかと思います。) 質問を見てくれた方だったらどうするか、また励まし?の言葉を頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • 修学旅行で好きな人と…

    こんにちは。今年の4月から中3になる中2です。 厨二じゃなくて中2です。 今年の4月20から三日間修学旅行に行くのですが、ひとつ悩みがあります。 自分には好きな人がいて、途中までは友達数人を介してですが一緒に帰れるようになったり、暇な時間に話せたり、放課後部活に向かう前に話して笑い合ったり、と結構仲良くなれてハッピーな毎日を過ごせています。 最近学校から修学旅行の話をされるようになり、泊まるホテルや班別研修の場所なども決まり始めています。修学旅行は5班制で1班各6人で行動し、バスで東京(神奈川も含む)へ向かうらしいです。 そこで僕は彼女に「班、一緒になりたいね」と言ったら「私もそう思う^^」と笑顔で賛同してくれました。(その瞬間僕のマスクの中の口元がにやけました^^) なのでどうしても絶対一緒の班になって楽しい思い出を作りたいんです。一生に三回しか味わえない行事なので本当に本当に後悔したくないんです… 更にバス座席も班で決めるので一緒じゃないと隣にできないんです…(座席は班ごとに固まる形にするそうです) 「この子と班一緒になりたいんです」と先生に伝えれば一緒にしてくれますかね? 毎日不安で仕方ありません… どうか、回答よろしくお願いします🙇‍♂️

  • 修学旅行の計画づくり

    私は中学3年生女子で、今年修学旅行に行きます。 もう班決めは終わって自由行動の計画づくりをやっているのですが その話し合いがうまく進みません。 私の班は ・私 ・友人A ・友人K の3人です。 私とAは普通程度に理解力というか...やれと言われたことを すぐに行うことはできます。 しかし正直言うとKの理解力は私たち以下で、そのうえ言われたことを理解せず 自分のやりたいこと(ふざけ)をしようとします。 自分より下に見たいわけではないですが成績も悪いです。 Kにとっては私たちもふざけを面白いと感じると思っているようで(確かに面白いときもあります) どれだけ注意されても止めません。 それでいて頑固ですし注意すると逆にすぐ拗ねてしまいます。 なのでKは女子にも男子にも苦手にされています。 私とAはKに甘いというか...友人にたいしての許容範囲が個性の強い生徒達の中では広いです。 なので今までは仲たがいなんてありませんでした。 しかし修学旅行は3人ともできるだけ楽しみたいです。時間を効率的に使いたいです。 しかも私は今までKに対する愚痴を班が決まってから幾度となく聞いたので許容範囲が狭くなりました。 そんな中で 「自分の行きたいところは絶対行きたいし、興味のないところには行きたくない」 というKの我儘に私は耐えれません。 私はできるだけAとKの行きたい所にいける計画を立てたいです。 自分の行きたいところも何個か我慢しました。 それなのに私とAが一生懸命考えている隣でスプレッドシートを引っかき回しながら 「え~うち、ここ興味ないから行きたくなーい...」なんて言われると気分が悪いです。 私が彼女の行きたい所にそんなことを言えば向こうは拗ねます。AはKをかばいます。 (AはKへの愚痴を聞いていないため許容範囲がわたしより広いので) できるだけKを拗ねらせず、班人全員の意見を尊重する方法はありませんか? Kに私がここに書いたようなことを説明するのは無理です。 学校での調べ学習の際、似たことを説明しましたがKに何度説明しても理解されず終わりました。

  • 京都で修学旅行。

    京都で修学旅行。 10月末に修学旅行に行きます。中学2年です。 二泊三日の旅行なんですが、二日目はタクシー研修で8時間の班別自由行動の時間があります! お寺も 山も 城もすべて回りたい!っていう テンションなんですが 限りがあります(>∧<) 班の子たちと清水寺は行きたいネ と いうことで清水寺は確実に行きたいなと思います…。。。 金閣寺や嵐山にも…っていう意見もでているのですが、どぉなのか 迷っています??四条通り?を歩きたいという意見もあったり… お寺ばかりじゃなくて 京都ならではの 町並みに浸ったり 買い物をしたり という望みもあります! 『ホテルウオジ苑』という本能寺の近くにある ホテルに泊まります。 どぉしたら楽しめるのか、どんなルートがいいのか、行っておくと 良い場所など とにかく迷っています! いろんなアドバイスを下さい!! 注文多くてすみませんз

  • 小学生の登校班について

    私は来年度のPTAの校外役員になりました。登校班の班決めが最大の仕事です。 私の娘が集合する場所には毎朝3~5人ぐらいの母親達が出てきています。 そのうちの1人の母親から、来年度の自分の子供の登校班を教えてくれと電話がきました。 そして教えた所、その班が気にいらないから変えて!!!!!と。それを受け入れたら、じゃあうちも。じゃあうちも。と他の方達も言い出したら班編成ができなくなってしまいます。 とお断りをしました。(電話で1時間ぐらいゴネられました) そしたら他のボスママ(この方も毎朝集合場所に出ています)から電話がきて、かなり高圧的な態度で変更を求められ…。「私達は毎朝集合場所に出て子供達のことわかってるんだからそれに従うのが普通だろーよ!何もわかってねーくせによくそんな口きけるよね!」等。 その他、この子とこの子は一緒にしたら騒ぐからダメ!だとかなんだかんだ色んな難癖を付けてきて、前年度の校外役員さんも巻き込み、結局班編成を総入れ替えする事になりました。 すごく悔しいです。でも揉めるのに疲れてしまい、相手方2人が考えてきた班をそのまま受け入れました。文句を行ってきた母親達2人の子供が同じ班…。 私は毎朝集合場所に出ている訳では無いし、初めての校外役員なので確かにわからないことだらけです。前年度の役員さんのアドバイスを受けながら頑張って登校班を作りました。 毎朝集合場所に出てることがそんなに偉いんですか?毎朝出てくれてありがたいな~と今までは思ってましたが…。 ちなみに文句を行ってきた方のお子さんは6年生になります。 結局言ったもん勝ちか~。と思い、一応解決はしたのですが頭の中でグルグル回ってます。長々と書いて質問じゃなくてすみません。これを読んでどう思ったかご意見いただきたいです。やはり毎朝集合場所に出ている年長者には従うべきなんてしょうか?

  • 二人組とか班決めがきっかけで不登校

    小学生もしくは中学生のときに何かの授業やホームルームのときに行われた 「好きな人と二人一組を作ってください」とか「5人1組の班に分かれて」とかいう指令を上手くクリアできていた? 1人だけあぶれて女の子の班に1人だけ男が入れられたり、あんまり仲が良くない人と組まされたり、先生と組もうと言う苦肉の策を先生から出されたり、 強制的に組まされた人が嫌すぎて相手が泣いたり、 自分の時には嫌な相手と二人組を組まされた子の親が学校に乗り込んで怒りにきた人もいたし、 どの班からも「入れたくない」と拒否させられた人を何とかどこかに入れようとしていた教師に対して「○○君は1人の班で良いと思います。」という議題をホームルームであげて公式に拒否したり こういう問題が色々と発生した話を聞く、クラス内での「班を組め」という指令。 成績の良さ、運動能力の高さなどの序列化と同じかそれ以上にこの「班分け」は明確に自分のクラス内での立ち位置が明確になるよね? クラス開始の4月の時に自己紹介を組む相手が見つからなくて、担任教師と自己紹介した生徒が翌日から不登校になってたりしてたし。 この班分けって不登校やいじめを作り出す原因になってたりしない? まあ、社会に出ても似たようなことは数多くあるからやめろとは言わないが、子どもにはキツイプレッシャーだなとは思う。 顔が良かったりなどの人気がある人は何の心配もなかったとは思うが普通以下の人は、プレッシャーを感じまくってたと思うんだけど。 こういう「班決め」を何の心配なくクリアできた?

  • 給食居残り・連帯責任

    給食居残り・連帯責任 小学一年生の娘がおります。 入学して間も無くから学校に行きたがりません。給食でつまずいてしまったようです。 担任はベテランの女性教師なのですが厳しい指導をされる先生で、給食は食べられなかったら昼休み居残りをさせます。好き嫌いの多い娘は、ほぼ毎日昼休み無しで残らされています。 あと班で食べているのですが、全員が食べ終わった班は手を上げて先生に誉めてもらえる?らしく、娘はいつも食べられないので他の子達に責められるそうです。席替えの際も○○ちゃんは給食完食できないから一緒の班になりたくないと言われたりもするらしく… 先日はとうとうクラスで娘一人だけが食べられず、戻しそうになりながらも昼休み残らされて頑張っても駄目で、皆に責められ泣いていたそう(娘の友達に聞きました) 食育も大切ですが、このままじゃ学校に行けなくなりそうで心配です。ですが、このことで担任に相談をしたことはありません。 娘が幼い頃から今までずっと「好き嫌いは親のしつけがなっていないせい」といろんな人に私自身が言われ続けてきたので、担任も量を減らすなど配慮もしてくださっているようですし、自分の甘やかしのせいでしょう?と言われて今回も終わりだろうと半ば諦めていて… 来月面談があるので話はしてみようと思うのですが、同じ母親である担任を含め当たり前のように我が子が何でも食べる子に育った方には分からない悩みなのかなと、頭が痛いです。 まとめると ・食べられない子が責められるような指導をしている ・昼休み食べられない子は残らされている ・給食が辛くて学校に行きたくないと泣く 給食を減らす対応をして頂いているにも関わらず、上記のことに対して担任に改善を求めるのは親の甘やかし・理不尽な要求なのでしょうか。 隣クラスは全くそのような指導はしておらず、完食できずとも責められることはないし、昼休みは遊んでいいそうです。ですが、担任の指導の甲斐あって完食できる子はうちのクラスの方が圧倒的に多いのも事実です。