• ベストアンサー

教えてください

Hamryの回答

  • Hamry
  • ベストアンサー率30% (84/280)
回答No.3

あるはずはないです。 また,脅迫的な電話があるなら,それは犯罪です。 批判されるべきは相手です。

noname#178218
質問者

お礼

こんにちは、お礼が遅くなりすいません。2日間はずっと相手から着信がありましたが今はないので安心しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 着信拒否にされたら

    突然恋人と連絡が取れなくなりました。 docomoに電話したところ、話中の音が流れきっと着信拒否にされてるんだと思いました。 WILLCOMにかけたところ 「ただ今通話中のため留守番サービスセンターにメッセージをお預かりいたします」という音声ガイダンスが流れます。 これも着信拒否なのでしょうか? また、WILLCOMに着信拒否にされてる場合ライトメールなどは送信できませんよね? ご回答宜しくお願いします。

  • 着信拒否?

    私(ドコモ)から相手(ウィルコム)に電話をかけても、ずっと話し中のため留守番電話サービスに繋がってしまいます。 『○時に電話して欲しい』と連絡が来たので、ずっとかけているのですが…3時間経っても、ずっと話し中のため留守番電話サービスに接続しますというアナウンスが流れます。 これは、着信拒否されているのでしょうか? 相手から、何も連絡もありません。

  • 間違い電話をしました

    携帯で手入力で番号の数字を1つ押し間違えてしまいました。相手の方の携帯は留守番電話だったのでそのまま切りました。(留守番電話だったので間違いに気づきました)相手の方は着信が間違い電話だと気づくでしょうか?知らない番号はかけ直したりしないですよね?

  • auお留守番センター

    auお留守番センター auお留守番センターってなんですか?? 知らない番号から電話が来たんですけど、その時出なかったら、すぐ後にauお留守番センターから着信がありました。 そこにかけたら、相手の録音が聞けるってことでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 留守電の聞き方がわかりません。

    auのW51CAを使っています。 普段はウィルコムを使っているため 携帯電話はゲームやTVなどの遊びの道具としてしか使用しておらず 友人も番号を知りません。先日たまたま連絡先の1つとして指定しておいたケータイに留守番電話の着信があったようなのです。 画面には auお留守番センター 080-0000-XXXX 留守未聴:1/1 メッセージ確認 センターアクセス日時: 09/10 18:23 とありました。 しかし どこを押しても留守番センターに かける番号とかが分からず どうしていいかわかりません。 ここに残ってる電話にかけると かけてきた相手に繋がるようです。 しかし、未聴:1/1が消えません。 どこに伝言が残ってるのでしょうか? どうやって聞けばいいのでしょうか? お恥ずかしい話しですが、auのサイトを見ても 私には見つけられませんでした。 ただ・・私としては この電話にかけてくる人は居ないと考えてるので 留守番電話の契約をした覚えがないのです。 それでも電話に出ないと留守電になるのでしょうか? お分かりになる方教えてくださいませ。 なんかレベルの低い話しですみません。。。

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモの着信拒否か着信拒否に近い対応についてご質問です。

    ドコモの着信拒否か着信拒否に近い対応についてご質問です。 私から彼女の携帯電話(D905)へ電話するとププププ→留守番電話へ転送します。 になるのですが、相手も知らない固定電話からかけてみるとププププ→留守番電話へ転送します。 と同じ対応になったので少し安心していたら、↑でかけた固定電話に非通知の無言電話が有ったので 184をつけて非通知で電話をしてみたら番号通知ガイダンスが流れました。 と、言う事は電源が入っており、コレは着信拒否か!?とさらに疑うようになりました。 そこで皆さんにご質問したいのは以下です。 1、これは着信拒否か着信拒否に近い対応だと思いますか? 2、電話番号登録以外の携帯も留守番電話へ転送されるように設定可能でしょうか? 3、電源を入れていない状態の圏外でも番号通知のガイダンスは流れますか? 4、メモリ未登録の電話番号でも留守番電話へ転送可能でしょうか? 5、呼び出し時間0秒の可能性 ※参考までに相手に関してですが 訳があり、ここ数ヶ月会っていなくて、普段からダレに対しても8割は返信しないメール不精な子です。

  • 間違い電話をしてしまったとき

    お世話になります。 このごろの電話機には、「発信・着信履歴」という、 とても便利な機能がついていますよね。 たとえば、番号を押し間違ってしまって、慌てて切ったとしても、 先方の電話には着信してしまう事ってありますよね(><;) こちらはいたずら電話のつもりはなくても 相手からすると、いたずらのように思うのでしょうか? このような場合で、相手が留守のときに、 みなさんは留守番電話に、 1)間違えた謝罪の言葉を入れますか? そのまま切っちゃいますか? 2)もし、皆さんちの電話に見知らぬ番号が1回でも入っていたら、 電話かけて確認しますか? 私はこれまでそのような事があっても 1回きりなら「間違ったのね」と、思って、すぐ 忘れていました。 でもそうじゃない人がいたので、 ちょっと怖くなりました。 3)大して怖がらなくてもいいでしょうか?

  • 着信拒否

    はじめまして。 他の投稿も拝見させていただいたのですが、不安で質問させていただきます。 相手もauを使っていて、電話をかけたらワンコールで留守番サービスセンターにつながりました。 再度かけるとまた同じようになり、次にかけるとプップップップップッっといって留守番サービスセンターにつながりました。 これは着信拒否をされているのでしょうか? 是非教えてください。

  • 留守電に繋がるまでのパターンの違いについて

    相手がauなのですが、プップップップと延々と鳴った後、留守番電話 サービスに繋がる場合と、プップップップは一切鳴らずかけたら いきなり留守番サービスに繋がる時の違いは何でしょうか? どちらかは電源切ってるだけで、どっちかは着信拒否?かなって 気がしてるんですが。 ちなみに、どちらも相手は同じ人で同じ機種(どちらも1ヶ月以内の 事で、機種変更もしてないはず)です。 同じ機種なので、留守電に繋がるまでの反応が違うのは明らかに設定 とか状況の違いがあるんだろうと思ってます。 その違いが知りたいのですが。 どちらのケースも着信拒否を疑ったので、相手の知らない番号から かけて試したりしてもみたのですが、どの電話番号からかけても どっちも同じ反応でした。 つまり同じように留守電に繋がるだけで電話は通じません。

    • 締切済み
    • au
  • 着信拒否?

    彼女にメールして数日返ってこなかったので、電話をしたところ 「プルルルー」が10回ほどなり「留守番電話センターに・・・」となりました。 彼女はauで自分はドコモです。 この場合、着信拒否されているわけではないのでしょうか? また、メール受信拒否かどうかはこちらからは判断不可能なのでしょうか? また、「留守番センター・・・」の後に話せばメッセージとして相手に聞いてもらえるのでしょうか? auの機能を自分でも調べてみたのですが、いろいろあってさっぱりわかりませんでした。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au