• 締切済み

低血圧について

meowmeの回答

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.2

私も血圧が低くて何度か倒れた事があります。 岩塩を大目にとる様にしたら90を切っていた上が 110位で安定する様になりました。 今ではふらふらもありません。

noname#214321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 岩塩ですか! 全然思い付きませんでした(T-T) 私もやってみようと思います。 ありがとうございます(*^^*)

関連するQ&A

  • 低血圧

    最近になってやっと(?)、自分が低血圧だということに気付きました。 起床時の軽い頭痛と、めまい(立ちくらみ)のようなものが症状として現れます。 これって薬を服用する以外で何か改善策はあるのでしょうか??病院にかかるほどひどいものではないので、何か、日常生活で気を付ければ改善に向かうことがあるなら教えてください。 お願いします☆

  • 低血圧って治せますか???

    こんにちは。私は低血圧です。いつも上は70代、下は35~45です。和式のトイレでしゃがんだり、お風呂から出たりする時はいつものように立ちくらみ(?)がします。目の前が真っ白になって、頭がぎゅーっと締め付けられる感じがします。知り合いは立ちくらみは目の前が真っ暗になるものだと言いますが、どうなんでしょう?足は常にむくんでる感じがします。爪で跡をつけるとなかなか消えません。あと、冷え性でもあります。低血圧のせいで立ちくらみやむくみ、冷え性が起こっていると思うのですけど…。低血圧を少しでも正常に治したいです。何か方法はありますか???

  • 血圧が・・・・

    20代前半ですが、血圧が異常に低いんです・・・。 最高が82mmHgで、最低が45mmHgくらいなんです。どの病院へ行っても 驚かれます。 きっと、朝食を抜いて病院で測定するのがいけないのかなと思い、スーパーや、 市役所などの無料測定器で昼間に測ってみるのですが、いつ測っても上が90mmHg を超えることがあまりありません。 以前、血圧を上げる薬をもらい飲んでいましたが、あまり効果がなく、医師とも 相談して、いまは止めています。 薬を飲まず、血圧を正常値にもどす方法はあるのでしょうか? 起床時間は朝6時で、寝る時間は午後11時前後です。 とてもだるくて、ぼ~っとするのであまり家事や生活がままならないことが多い です。 誰か知っている方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 低血圧

    19歳女です。 血圧が低く、自宅用の血圧計で測るとだいたい上80台、下50台です。 上が80を切ることも多々あります。 病院で水銀で測ってもらった時も、お医者さんが低さに焦って(?)、こんなはずは無いと何回も測られたりしました。(ちなみに風邪で受診したついでに測られました) ・日常的なダルさ ・起床時の頭痛・吐き気 ・立ちくらみ(貧血ではなく、むしろ血は有り余ってるそうです…笑) これらの症状に悩まされているので、低血圧が原因かどうかはっきりさせる意味もあって1度病院を受診しようかなと思っています。 しかし、低血圧をネットで調べると「病気じゃない」という趣旨のものが多く、病院に行っても相手にして貰えないのでは?疑問です。 そこで、できれば低血圧で受診したことがある方にお答えいただけると嬉しいのですが、 ・低血圧は具体的にどんな治療をするのですか?(それとも治療はしないのでしょうか) ・受診する場合、いきなり大きな総合病院(?)に行くものなのか?(その場合何科か) をどなたか教えてくださると嬉しいです。

  • 高血圧について

     高血圧とは どういうときに病院に行くべきなのでしょうか。  ある本によるといつも150以上になつたら病院にいくべきとか 薬はのみつづけないと いけないとありました。 血圧が 不安定で上が160~130、下が90~80の場合どうなのか 教えてください。

  • 血圧治療はいつまでかかるのか

     いつもお世話になっております。以前も別の質問で書きましたが、ここ2年ほど病気とケガで満足良く生活が出来なく、今年は血圧が乱高下するなど安定しなく、春先は歩く事も思うようになりませんでした。現在は、血圧もほぼ安定し、高血圧の疑いはなくなりました。(上が120程度下が77程度です) 経過を注視しているのではと思いますが、いつまで通院しなければならないのかわかりません。一般的に完治するまでどれだけかかるのか教えて下さい。春先は立ちくらみ等がありましたが今はありません。仕事に関しても制約はないと思いますが。処方箋はコレステロールを抑えるものと睡眠導入剤、ノリドレン(10mg)という薬です。後ろ2つは眠れないときがあるので処方されています。血圧降下剤は一度も処方されていません。

  • 血圧が上がらない!

    血圧がとても低くて困っています。 病院などで計ると、大抵計り直しをされるほどの低さです。 朝が弱いということはないのですが、血圧が下がるとひどい頭痛が起きたり、 めまいがしたり、冷え性が悪化して手足がしびれたりします。 かといって、病院でもらった血圧を上げる薬を服用すると 血圧が上がりすぎるのか、意識が朦朧としてしまいます。 効き目の弱い薬や漢方薬では血圧が上がりませんし。 いろいろな検査をしましたが、悪いのは「血圧」だけです。 運動をしたり、お風呂で体を温めたり、マッサージを受けたりしているのですが いっこうに血圧が上がる気配はなく、頭痛が日に日にひどくなる気がします。 仕事もままならず、大変困っています。 民間療法でも何でもいいので、血圧を上げるいい方法があったら教えて下さい。

  • 低血圧

    先ほど凄い立ちくらみがあったので自宅にあった血圧計で測ったのですが 上が79下が45の脈拍65でした 脈拍は正常値みたいなのですが上が79っていうのは低いですよね 前に測った時にも上が84だったりしたのですが70代にいったのは初めてで少し不安になりました 前からめまいや立ちくらみがあったりしたのですがこれは病院に行った方が良いでしょうか? 中学3年生の14歳、女子です。

  • 早朝高血圧について

     以前から朝起床直後だけ血圧が高い、いわゆる早朝高血圧です。早朝以外は、最高値110~130ですが、起床直後は140~180と高く、しかも日による変化が大きいです。  ところが先々月から他の病気で一月以上入院することになりましたが、不思議なことに入院中は朝も低いままでした。さらに不思議なことに、退院した途端、起床直後の血圧が日に日に上がり、4日目には元通りの早朝高血圧に戻ってしまいました。  循環器医にかかっていて、降圧剤オルメテックを処方してもらって服用していますが、早朝以外の血圧は多少下がっているものの、早朝については効き目がないように見えます。  さらに状況の詳細を書きますと、朝方ぐっすり寝た後起床時刻が遅いほど血圧値が高くなっている傾向があるようです。  入院中早朝高血圧にならなかったところから、何か精神的な、または生活態度の上で問題があるのかなと思ったりしています。ただ、自分では思い当たることがありません。  以上のようなことに対して、対処方法など、なにか良いヒントを頂けるとありがたいと思います。

  • 低血圧って病気扱いされないのはなぜ??

     私は低血圧に悩まされている26歳(女)です。会社の健康診断で、毎年低血圧でひっかかります。だいたいいつも、上が84・下が55くらいです。健康診断で毎年ひっかかる為、その度に病院に行くよう言われるので、診察を受けに行くのですが、毎年医師からは“低血圧は特に気にしなくて良い”だとか、“高血圧は治療する必要があるが、低血圧は病気ではないので治療する必要はない”と言われるだけで、病気扱いされません。  今年はいつもと違う病院の診察を受けてみたのですが、やはり同じようなことを言われました。  低血圧のせいなのか、毎朝、眩暈や立ちくらみで朝起きるのが辛いです。肩こりと頭痛にも毎日悩まされています・・・低血圧を直す何か良い治療法や、低血圧に効く市販の薬など、なんでも結構ですので、ご存知の方いましたら、是非教えてください。宜しくお願い致します!!(長々とすいません。。。)