• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GWに子連れで行ける山小屋のオススメを教えて下さい)

GWに子連れで行ける山小屋のオススメ

このQ&Aのポイント
  • GWに子供達連れて初めて小屋泊まりの山行きをしたいと考えています。四人連れて行ける山小屋など、オススメの場所がありましたらアドバイス願いたいです。
  • 今から少しづつ慣れていけたらなんて思ってたりもしているので、GWが無理でも夏に行けるアルプスの情報でもかまいません。
  • 小屋に泊まる時点で迷惑にならないなんてないような気もしますがなるべく周りに気を遣わず泊まれて山も楽しめる環境があればな~と考えては悶々としております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmclimb
  • ベストアンサー率42% (37/87)
回答No.3

基本的に出発地点はどこら辺りになるのでしょうか? 文中にあります「大山」が丹沢の入り口の「オオヤマ」なら首都圏でしょうが、「大山」が伯耆大山「ダイセン」なら首都圏発という事はなさそうですので、気軽に出かけられる範囲がまるで違ってきますよね。 それと普段はどのくらいの登山をされているのでしょうか? 「夏にアルプスデビュー」といわれると少なくとも中級以上の方かと思いますが、質問文全体を見ますと全くの初心者ではないかとも思われますし? 若し、全くの初心者であれば、2歳や4歳のお子さん連れでのアルプスデビューは「お止しなさい。」となると思います。 判らないことだらけですが、取り敢えず首都圏初の幼児(乳児?)連れの初心者と判断して話をさせていただきます。 一口に山小屋といっても営業小屋と避難小屋に大別されます。このうち避難小屋は雨露をしのぐだけのものですので、テント山行からテントを除外した装備が必要になります。日帰り装備にプラスして炊飯装備、シュラフ、マット、日数分の食糧等が必要にないますので、御夫婦の内の一人がベビーキャリーを担ぎ、後の一人と13歳のお子さんが4人分の装備を担いで歩くとなると、初心者では全く無理な相談だと思います。 ですからkiyumumさんの場合ですと、営業小屋に2食付き又は2食プラス翌日の昼弁当付きで泊まるという事になると思います。 個室に関してですが、山小屋は基本的に相部屋が原則です、個室付きの小屋も北アルプスや八ヶ岳周辺には有りますが、小さなお子さん連れの初心者ではリスクが大きいと思います。又、山小屋は、救護施設としての役割も持っており、宿泊を拒否すると生死にかかわりますので、個室予約があっても相部屋になる可能性はあります。 それに山小屋は基本的にキャンセル料は発生しませんので、個室予約があったとしても、先着順で部屋割をすることになり、小さなお子さん連れでは個室予約があっても個室にはありつけないと思います。従って余り個室にはこだわっても仕方無いように思います。 尚、キャンセル料が発生しないのは、登山の性質上途中で断念せざるを得ないことも有るからです。従って、行かれない場合には小屋は遭難の可能性を考慮しますので、周辺の登山者に連絡を託した上で、下山後に連絡を入れるのは当然のマナーです。 次に山小屋も営業として行っている以上、ある程度の宿泊客が見込めなければなりませんので、殆どの人が日帰りで帰ってしまう様な所では商売として成立しません。4歳のお子さんが日のある内に登山口から小屋まで辿り着けるような場所ですと、大抵の登山客にとっては楽に日帰り可能な範囲となってしまいますのでそれなりに入山者の多い山域でないと成り立ちません。 そのように考えると健脚とは言えない一般の登山者でも日帰りできる範囲を小屋泊まりの一泊山行とすると考えてプランニングするのが無難かと思います。 そのような前提で考えると、表丹沢(西丹や北丹は無理)で大倉尾根か表尾根上にある山小屋のどこか好きなところ、又は鍋割山頂の鍋割山荘。但し、大倉尾根では塔の岳の尊仏山荘が限界で丹沢山頂の深山山荘は辿り着けない可能性大。 奥秩父入口の笠取小屋。 大菩薩峠の介山荘。等が候補でしょうか。 個室にこだわりたいのでしたら、山小屋ではありませんが高尾山や御岳山の宿坊に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 それと、必ずしも山頂を踏むことにこだわらないのであれば(要するにトレッキング)範囲はかなり広がると思います。 たとえば尾瀬沼や尾瀬ヶ原周辺に沢山ある小屋のどこかに泊まって尾瀬のトレッキング、ゴンドラ利用でホテル千畳敷に泊まって千畳敷カールを散策し、行かれそうなら木曽駒まで(無理かな?)同じくゴンドラ利用で北八の縞枯れ山荘に泊まって縞枯山(こちらは可能だと思います。)等も考えられます。

kiyumum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 色々な情報大変勉強になります。やっぱり山小屋に泊まる以上は個室は難しいのですね‥幸い夜泣きとかはないので何とか寝れるとは思うのですが‥ただ子供の人数も多いので、あまりにも他の方の迷惑になるようなら個室が良いのかな‥と思った次第です。 大山とはだいせんではなく、お察しの通り丹沢の大山でした。普段の山登りは常に行くメンバーがバラバラなので何とも言えませんが実家が横浜ということもあり神奈川近郊の山が多いでしょうか。最近、塔の岳、政次郎尾根の縦走をしましたし(子連れなし大人だけ)、少し遠出して赤城山、安達太良、磐梯山などです。子供連れては大山や筑波山、幕山、しダンゴ山などです。 テン泊も惹かれますが、ウチの場合は事実上むりなので(笑)山小屋に泊まり二食付きのプランで考えてます(T . T)教えていただいた情報もとに調べてみま す!GWはやっぱり難しそうなのでもう少し時期を選んでゆっくり考えてみたいと思いました。GWは子供達のトレーニングってことにしようかと心が傾きはじめてます(。-_-。)

その他の回答 (6)

  • nateom
  • ベストアンサー率50% (57/112)
回答No.7

私は基本予約をしません。(子供の発熱とか急な仕事とかあるので) ですので、子連れの場合は、山小屋ではなくテントという選択をしています。(例外は幕営指定の無い、富士山とか) テントなら、ほぼ個室みたいなものですし、混み合ったときに隣の人への迷惑を気にしなくていいですし、 起床、食事の時間も自由がききます。おむつ替えも周りの迷惑にならないし。 2歳児がいると場所を選びますし、重量も小屋泊まりに比べてぐっと増えますが。 ご存じのとおり、幼稚園の年長、5歳くらいになれば、時間はかかりますがかなり歩くようになりますから、 テント泊幕営地の選択肢はかなり増えてきます(立山雷鳥沢キャンプ場で立山ぐるっととか、八ヶ岳オーレン小屋の夏沢キャンプ場で先に述べたルートとか、尾瀬とか、頑張れば涸沢とか(横尾か徳沢幕営で。))基本的にはベースキャンプ方式になります。縦走はキビシイです。(親と子の体力次第ですけど。) 将来的には視野に入ってくるのではないでしょうか。

kiyumum
質問者

お礼

は!オムツ替えのことまで想定してませんでした‥ とにかく騒がしいのでそちらにばかり気を取られてそこまでかんがえてませんでした。。そうですよね、オムツ替えの時もかなり気を使うしヤッパリ、ある程度大きくなってからテント泊でもイイなーと揺れ動いています。 とくに今年はまだ四月の今でも寒い感じがするのでゴールデンウィークの時もまだまだ極寒の様な気さえします。夏の山には夢を馳せて五月は大人しく足慣らしをしたいと思います。情報ありがとうございました! 参考にさせていただきます!

回答No.6

他の回答者の方々が適切な回答をされているようですので補足としてお答えさせていただきます。 山域等のご希望が無いようなので自分の得意な山域でお答えさせていただきますが、お子さまの条件から言っても、ベストはNo.5の方のお答えにもあります、八ヶ岳・オーレン小屋ではないでしょうか。八ヶ岳の小屋はどこもフレンドリーで親切ですが、お子さんなどのことを考えるとオーレンがベストかと思います。 もう桜平まで車で入れますし(但し状況によっては4WD&スタッドレス)小屋までも他の小屋に比べて、かなり近いほうだと思います。オーレン小屋は基本個室から埋めていきますし、トイレ等の設備もきれいです。もちろんスタッフの感じも良いので安心して宿泊できると思いますが、人気の小屋なので予約は早めがよろしいかと思います。 ただ、GWだと小屋より上はまだまだ雪山の様相です。恐らくあまり山に慣れていらっしゃらない3人のお子さんとでは難しいと思います。頑張って箕冠山~夏沢峠までかと思います。あえて小屋泊で雪遊びを楽しむ目的でもよろしいのではないでしょうか? オーレンにはテン場もありますので、テン泊の邪魔にならなければ多少の遊ぶスペースもあるかと思います。(その時は小屋の方に一声かけて) この付近だと北アルプスよりもアクセスがいいので、夏場もこの辺りでお子さん達を山に慣れさせるといいかもしれませんね。楽しい山行になることをお祈りいたします。

kiyumum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! フレンドリーな山小屋の方々と聞いて少し安心しました。ただでさえ騒がしいのに四人もいたらもっとご迷惑になるんじゃ‥と思って予約も何もしてませんがドキドキしてました(笑) 小屋泊まりした事のない私にとってとても未知の世界です。みなさん、子連れで山小屋に行く時はどうされてるんでしょう。快適に過ごす為に何か秘訣やコツなどあったら教えていただきたいくらいです(>人<;)

  • nateom
  • ベストアンサー率50% (57/112)
回答No.5

GWは・・・気温が低いと防寒着がかさばるので、荷物量が増えますからね。 あと、大人は2人いる、という理解でいいのでしょうか?4人子供がいて13才には荷物を持ってもらうにしても、2歳はおそらくおむつが必要だし、荷物持ちが大人一人だとキャリ-タイプを背負ったらほぼ終了となるので、もう一人大人がいないとつらそうです。 13歳は荷物持ちとして十分戦力+自分の装備一式が担げる7歳で、残り2人の荷物一式は大人1人が担ぐ、もう一人は子供キャリー、という構成だとすれば、一応小屋泊まりも可能とは思いますが 2歳でアルプスはハードかもしれません。(日本アルプス、ですよね) 段差を乗り越えられないのでほとんどキャリーの上かもしれませんね。 4歳もかなりハードだと思います。個人差があるのでGW前に日帰りで、低山で力量を把握しないといけません。すくなくとも行動可能時間は把握しておかないといけません。 4歳児が疲れて寝てしまうとキャリーにはすでに2歳児が乗っているわけで、 行動不能で遭難に近い状態になります。普通のザックを工夫して変形し、無理やり乗せるなどの対処は可能でしょうけれど。うちの4歳児は元気にはしゃいで登っていても、突然スリープダウンすることがあります(汗) ということで、大人は子供担いでガンガン上り下りができる体力があるのであれば、4歳児が行動可能な範囲で、という形になりますね。 個室、ということなら、桜平から入って、オーレン小屋を起点に、みかぶり山経由根石岳往復、4歳児の体力しだいで天狗岳までいけるか?というのがおすすめ。みかぶり山のちょっと先まで樹林帯ですし、天気さえよければ、意外といけちゃうと思います。いけなくても、オーレン小屋でのんびりお風呂につかって馬肉を食べることができますし。桜平から歩いてもし、オーレン小屋に届かなければ、夏沢鉱泉に逃げ込めます。(個室じゃなくなるかもしれませんが。) あとは、蓼科山(個室じゃないけど、以下同じ)、ロープウエイで北横岳(縞枯山荘)、立山一の越山荘麦草ヒュッテ、白駒池などが思い浮かびますが、いずれも4歳児の体力次第ですね。 お気軽なのは、尾瀬や上高地散策とか美ヶ原とかなんですけど。 いずれにせよ、敗退のタイミングを早めに設定することと、ご存じのとおり、ライトや防寒着や非常食、ツエルトなど最低限の装備をもってください。あと、子供、特に4歳と7歳が、すぐそばが崖みたいなところで、パーっと走っていかない等、基本的な危険性を事前に十分理解させること(4歳は無理かな~?)、大人がマンツーマンだと子供が余るので統制をとることについては十分気を付ける必要があると思います。

kiyumum
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまい申し訳ありません。お察しの通り、 日本のアルプス前提で質問させていただきました。(海外なんてとてもとても自分達の力量じゃムリ((((;゜Д゜)))))))) 大人は二人、もしかしたらもう一人加わるかもしれないところが今の状況です。皆さんの回答を読みながらムリしてアルプスに 挑戦せず少しづつ自分も含め高度や小屋泊まり、ザックの重量などに慣れてゆき、不安が軽くなったとこで始めてチャレンジでもいいのかなと思いました。 (山にはちょこちょこ行っているけど泊まりは未経験。数日分の食料担いでくのも未知の世界‥) しかも今の時期、防寒具も人数分必要だし更に大変ですもんね。近場でも小屋のある山はあるし、そちらで慣れされても良いかなと思っています。皆さんからの情報はとても為になるので、今後アルプス挑戦する際の参考にさせて頂きたいと思います。 色々ご教授ありがとうございました!

  • mmclimb
  • ベストアンサー率42% (37/87)
回答No.4

No.3です。 私もすいません。長文を書いているうちにGWのことを忘れてしまいました。GWには尾瀬に関する記述の下のことは忘れてください。危険です。

kiyumum
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございます! 大変勉強になります! また色々教えてください☆ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • s02152170
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.2

No.1です。 補足 すいません、GWは残雪多いのでアイゼン必要そうな 場所は省いたので、もしアイゼンOKなら、 少しは選択増えるので教えて頂けると助かります。

kiyumum
質問者

お礼

将来的には考えてみたいと思っています☆ ありがとうございます!

  • s02152170
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.1

GW中はどこも混み合うのでしんどいですよ・・・ テント持って行った方が快適に過ごせます。 特に子供がいると言う事はそこまでの行程組めないので 無難な行程を組むが、そう言う所こそ人気あり、人がいるという悪循環ですしね・・・ それでしたら、GWの次の週に行った方が得策だと思います。 個人的には2歳の子を2000メートル以上に 連れていくのは得策じゃないと思いますよ。 高山病も怖いですし、体力ないのでなんかあったら簡単に死んでしまいますし。 なんもないのが一番ですが、なんかあったらと考えると怖いです。 急がなくても山は逃げないので、少し成長してからの挑戦の方が良いと 思います。 もしも本当に夏に挑戦するなら、唐松岳が良いと思います。 リフト等あるので、なんかあったらすぐに下界に戻れますしね。 その代り、山荘から800メートルくらいの標高差で山頂に 付きますし。 後はアルプスじゃないけど、無難に北横岳とかですかね。

kiyumum
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱりGWはどこも混みますよね‥ 2000mわざわざ越えてくのも色々大変ですし‥ 高度順応は下の子もそうですが実は私自身も心配なんです‥最近判明したのですがどうやら高低差あるとすぐ出てしまう体質のようで。。(T . T) 那須で登っていた時も何となく頭いたいな~と感じてて普段時々ある偏頭痛かしら‥?と思ってたらゴンドラ乗って下山したらあっという間に消えてしまって、あぁ、あれは高山病だったのかぁ~と実感しました。1800mくらいだったのですがそれでも出る人は出るんだなぁと意外でした。思えば、スキューバダイビングしていつも酸欠に近い状態になってて、海から上がった時いつも頭いたくなるんです。それと同じ鈍くてずっと続く痛みだったなぁ~と思いました。 長くなりました‥。教えていただいた情報調べてみます! あ!ちなみにアイゼンで行くのは子供達の安全面の確保という意味で今のところ考えてないんです‥ありがとうございます!

関連するQ&A