- ベストアンサー
windowsの電源管理について
先日誤って電源設定の標準の項目を削除してしまいました。 復活させる方法はありますでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック regedit と入力して、「OK」をクリック レジストリエディタが起動されます。 以下のように潜っていきます。 マイコンピュータ +HKEY_CURRENT_USER +Control Panel +PowerCfg このPowerCfgキーを右クリック→「エクスポート」で バックアップしておいて、 PowerCfgキーを右クリック→「削除」をクリックします。 すると「電源オプション」から すべての電源設定が削除されます。 2.《電源設定の削除した標準項目の復活方法》 プレインストールパソコンならハードディスク内のi386フォルダから、 HIVEDEF.INF を マイドキュメントにコピーします。 このファイルをダブルクリックしてメモ帳で開き 最初のほうの [Version] Signature = "$Windows NT$" ClassGUID={00000000-0000-0000-0000-000000000000} DriverVer=07/01/2001,5.1.2600.1106 の下に [DefaultInstall] AddReg = AddReg を追加して [Version] Signature = "$Windows NT$" ClassGUID={00000000-0000-0000-0000-000000000000} DriverVer=07/01/2001,5.1.2600.0 [DefaultInstall] AddReg = AddReg こうします。 「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリック 《ファイル名》はそのままにして 《ファイルの種類》はANSIにして保存します。 保存したHIVEDEF.INFを 右クリック→「インストール」をクリックします こうすると標準の電源設定が登録されます。 こちらで検証済みですが、自己責任でやってね。
その他の回答 (6)
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
もっと危険な方法は スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック regedit と入力して、「OK」をクリック レジストリエディタが起動されます。 以下のように潜っていきます。 マイコンピュータ +HKEY_LOCAL_MACHINE +SOFTWARE +Microsoft +Windows +CurrentVersion +Controls Folder +PowerCfg このPowerCfgキーを右クリック→「エクスポート」で バックアップしておいて、 PowerCfgキーを右クリック→「削除」をクリックします。 すると「電源オプション」が開かなくなります。 2. プレインストールパソコンならハードディスク内のi386フォルダから、 HIVESFT.INF を マイドキュメントにコピーします。 このファイルをダブルクリックしてメモ帳で開き 最初のほうの [Version] Signature = "$Windows NT$" ClassGUID={00000000-0000-0000-0000-000000000000} DriverVer=07/01/2001,5.1.2600.1106 の下に [DefaultInstall] AddReg = AddReg を追加して [Version] Signature = "$Windows NT$" ClassGUID={00000000-0000-0000-0000-000000000000} DriverVer=07/01/2001,5.1.2600.0 [DefaultInstall] AddReg = AddReg こうします。 「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリック 《ファイル名》はそのままにして 《ファイルの種類》はANSIにして保存します。 保存したHIVESFT.INFを 右クリック→「インストール」をクリックします こうすると《電源オプション》が開くようになります こちらで検証済みですが、くれぐれも自己責任でやってね。
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
電源設定 (PowerPoliciesキー)が壊れていると 追加しても駄目みたいです。 お使いのパソコンは WindowsXPSP1でしょうか? プレイインストールでしょうか? WindowsXP SP1の インストールCDはお持ちでしょうか?
補足
お返事ありがとうございます。 使用しているパソコンはXPPROのSP1です。 プレインストール版になります。 インストールCDというかリカバリーCDを持っております。 リカバリーを書けずに何とかうまく直せる方法があるといいのですが・・・。 なるほど。やはりレジストリーがからんでいるのですね。 その辺の知識は疎いのでためになります。
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
>なぜなのでしょうか? はっきり言ってしまうと、「分かりません」。 正しい方法で設定、保存したならば、その項が登録される筈なのですが… http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fdirectory%2fworldwide%2fja%2fkblight%2fTE001%2f2%2f73.asp アドミニストレータ権限(コンピュータの管理者)としてログオンしてますよね。 ゲスト、制限ユーザーですと設定出来ません。 Proとの事なので、グループポリシーもチェックしてみましたが、電源のプロパティの設定を制限する項はありませんでした。 自分でインストールなんらかのソフトに、Winを細かく設定するユーティリティが存在し、それで制限されている、付属ソフトで何らかの制限をする物が存在する、と言った事が考えられますが、心あたりはありますか? なんとなく、この機種(↓)の場合、それっぽいソフトが入っているようです。 (オプティカルドライブ省電力ユーティリティ) http://panasonic.jp/pc/products/y2c/spec/index.html
補足
自分が使用している機種はY2ではなくW2なのでオプティカルドライブ省電力ユーティリティはついておりません。 一体なぜ?っていう感じです。
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
>保存もされ、OKで画面を閉じ再度開いてみるとなぜか保存したはずの設定が消えていました 「電源設定」の項の右横の「∨」をクリックすると、全項が表示されますが、その中に追加されていませんか?
補足
はい、OKをクリックしてプロバティを閉じた後 再度プロバティを開いて右のVをクリックしても追加したはずの項目が消えているのです。 なぜなのでしょうか? 因みに使っているパソコンはPanasonicのレッツノートでWindowsXP Professionalです。
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
電源設定にはじめから入っている「自宅または会社のデスク」、「ポータブル/ラップトップ」、「バッテリの最大利用」等の設定でしたら、削除してしまうと復活は出来ません。 でも、同じ項目名で再度作成すれば良いだけなので、なんら問題ありません。 標準で入っている設定の内容を書き出して置きますので、時間を設定した後、「名前を付けて保存」をクリックして、同じ名前を付けてください。 「自宅または会社のデスク」 モニタの電源を切る=20分後 ハードディスクの電源を切る=なし システムスタンバイ=なし システム休止状態=なし 「ポータブル/ラップトップ」 モニタの電源を切る=15分後 ハードディスクの電源を切る=30分後 システムスタンバイ=20分後 システム休止状態=3時間後 「プレゼンテーション」 モニタの電源を切る=なし ハードディスクの電源を切る=なし システムスタンバイ=なし システム休止状態=なし 「常にオン」 モニタの電源を切る=20分後 ハードディスクの電源を切る=なし システムスタンバイ=なし システム休止状態=なし 「最小の電源管理」 モニタの電源を切る=15分後 ハードディスクの電源を切る=なし システムスタンバイ=なし システム休止状態=なし 「バッテリの最大利用」 モニタの電源を切る=15分後 ハードディスクの電源を切る=なし システムスタンバイ=20分後 システム休止状態=45分後
補足
お返事、ありがとうございます。 早速やってみました。 保存もされ、OKで画面を閉じ再度開いてみるとなぜか保存したはずの設定が消えていました。 なぜでしょう?
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
どこから削除したのでしょう? ツールバーのインジケーター領域(画面右下)から、アイコンを消したのであれば、コントロールパネルの「電源オプション」を開いて、「電源メーター」タブの左上にチェックを入れれば復活します。 またツールバーを右クリックして、プロパティ→カスタマイズ で、この項目を「常に表示」としてください。
補足
お返事ありがとうございます。 削除してしまったのは電源管理のプロバディの中の電源設定項目です。 どうしたら復活しますでしょうか?
お礼
お返事ありがとうございます。 早速やってみました。 な、なんと・・・!直りました!!! ありがとうございました。 また一つレジストリの勉強になりました。