• 締切済み

手描き 水墨画 イラストレーター形式にできますか?

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 イラストレーターのブラシ設定で、水彩風のブラシとかあるので、そういったモノを利用すれば水墨画風の画像を描けます。  あとは、イラレ形式で納品すれば良いのなら、スキャンした水墨画をビットマップとして埋め込んで、イラレ形式で保存するとかでしょうか。  大きいファイルは、dropboxなどの無料のオンラインストレージを利用して、zipなどで圧縮したデータをアップロードし、リンク(パブリックリンク)だけをメールに張り付けて応募すると良いです。  https://www.dropbox.com/  

noname#239581
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました お礼が遅くなり失礼いたしました! 回答を読ませていただきながら勉強させていただいております 埋め込んで保存して何とか送れました! 皆様本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 手描き原稿をAiかPsd形式にするには?

    挿し絵の仕事が入りそうなんですが、私はアナログでしか絵を描いたことがなく、液タブ等持っていませんし知識も全くありません。 そこで初心者に分かるように教えて頂けますと幸いです。 原稿の納品はAiかPsd形式で、と言われています。 手描き原稿をスキャンして、その形式にすることは可能でしょうか? 可能であれば何が必要ですか? PCはiMac、A4のスキャナーはありますが、Illustrator等描画ソフトは持ってないです。 また、解像度とサイズが指定されているのですが、手描き原稿をスキャンして取り込んだとして、そのサイズにする方法も教えて頂けますと幸いです。 最悪、iPadとApple pencilは持っているのでそれで描いた方がいいのでしょうか。 アプリはSketchesの無料版が入ってますが、使い方をよく分かっていなく細部まで自分のタッチを出す自信がないです。(普段手描きではGペン等のつけペン、コピックライナー等です) IllustratorやPhotoshopは高額なので、なるべくお金のかからない方法ですと助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Illustrator10 「ファイル形式に問題があります」

    何度もすみません。 先ほどもイラレについて質問させて いただいたのですが・・・ もう一つ教えていただきたいことが。 Illustrator10にて、 ファイルを保存しようとしたところ、 以下のようなエラーメッセージが出ました。 「AdobePDF ファイル形式に問題があります。 このファイルはロックされているか、使用できません」 これは一体どういうエラーなのでしょうか? ファイルにロックはかけていないのですが・・・・ 問題のファイルは、JEPG形式の画像を トレースしたものです。 レイヤー1に画像を貼り付け、 レイヤー2でトレースを行い、 JPEG画像は最後にレイヤーごと削除しました。 この行程になにか問題があったのでしょうか? 保存できなくて困っています。 宜しくお願いします。

  • Illustratorでのデザイン

    イラストレーターで文字の中に文字を入れたいのですが、何か方法はあるでしょうか? 手描きではなく、文字ツールを使いたいのですが… イメージ画を添付します。

  • TMPGEncでの静止画の抜き取り方法

    一回投稿してますが書き直しという意味でもう一度詳しく書きたいと思います。 ニコニコ動画にMADという形で手描き(トレースですが)でのアニメっぽいのを投稿しようと思ってます。 それである雑誌に手描きMADの作り方という物が書いてあり、 それにはトレースの仕方として、TMPGEncでの静止画の抜き取り、抽出というのがありました。 その雑誌にはTMPGEncにflv形式の動画をドロップすればいいと書いていたのですが、aviしかドロップは出来ませんでした。 またドロップしたところ映像ソース欄にはファイルが表示されておらず そのまま連番で出力してみたところ背景が黒いだけの画像が出てきただけでした。 多分設定を弄ってないのが原因だと思いますが、そこまで用語に詳しくなく、雑誌にも軽く触れる程度しか書かれていなかったので作業が止まってしまっています。 どんなことでもいいので原因がわかる方、回答よろしくお願いします。

  • BMP形式の静止画ファイルをJPEG形式に変換する

    アドビのプレミア・エレメンツという動画編集ソフトを最近買って、パソコンに保存した動画の一つのコマ(フレーム)を静止画にして保存してみました(これがソフトを買った目的でした)が、アドビのプレミア・エレメンツでは、BMP形式への書き出ししかできず、保存したら、1枚が6MBの大きな容量のBMP形式の静止画ファイルになりました。 この「1枚が6MBの大きな容量のBMP形式の静止画ファイル」を、JPEG形式に変換して容量も少なくできる方法(パソコン用のソフトでもよいです)を、お教えください。

  • シンプルな手描きMADをつくる手順を教えて下さい。

    こんにちは。いきなりですが質問させて下さい。 最近、ニコニコ動画などでアップされている手描きMADを見て、自分でも作ってみたいと思い挑戦中なのですが、調べれば調べるほど混乱してきてしまって…正直、結構しょっぱなからつまづいております…; トレースなどはせずすべて手描きで、曲と合わせてアニメーションにしたいと思っています。(3分ほどの長さです) エフェクトも、黒と白のフェードイン/アウトとスクロールくらいの、比較的シンプルなものするつもりです。 saiで元の画像をつくったまではよかったのですが、それを動画化する段階で色々と疑問が出てきまして…; ニコニコ動画にある「手描きMAD講座」に従って、つくった画像を「AVI Maker」でavi化したのですが、何回やっても何故か画質が暗くなってしまいます。これを防ぐ(もしくは直す)方法はありますか? それと、「AVI Maker」だとすべての画像が同じ速度(fps?)の動きになってしまうようなのですが…。それぞれの画像に違ったfpsをつけたい場合はどうすればいいのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 丸一日調べていたのですが、余計混乱してきてしまって…; 初心者な私でもわかるように、シンプルな手順や解説などをして頂ければとても助かります。 ちなみにAfterEffectを持ってはいるのですが、初心者の私にはちょっと…という結果でした。こちらも、もし初歩的な操作方法を解説されているサイトなどありましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 画像をillustratorでパターン化するには

    画像をillustratorで パターン化したいのですが無理でしょうか? 色やサイズを調整したりしたいのですが やはりコツコツとトレースするしかないですか? トレースするにはちょっと大変な柄なので、 もし方法やコツがあれば教えて頂ければと思います。 バージョンはphotoshop5.5とillustrator9です。 宜しくお願いします。

  • Illustratorを使って写真の輪郭を作りたい

    Adobe社のIllustratorというソフトで、 写真の輪郭線を簡単に作りたいと思っていて、 写真をIllustratorで読み込み、 画像トレース→画像トレースの「拡張」→グループ解除で、 トレースされた画像のパスが触れるようになる事まで分かったのですが、 そこから先の手作業で物凄く時間がかかるので、もっと楽な方法は無いだろうかと思い質問しました。 全部自動で、というのは無理だろうと思いますが、 写真のアウトラインを取る簡単な方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • イラストレータの画像をJPG形式で保存したい

    イラストレータの画像(ai形式)を一番画質を劣化させずにJPG形式に保存する方法を教えて下さい。

  • 【adobeイラストレーター】軽い保存形式について

    イラストレータに写真をたくさん貼り付けたものを、 イラストレータの入っていないパソコンからプリントアウトする際、 保存形式を現在PDFにしています。 画像サイズを変えず保存するので、 PDFにすると、とても大きくなってしまいます。 手軽に軽いファイルにする方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。